話題のセルフドキュメンタリー映画『東京自転車節』の青柳拓監督に聞く、自転車配達員から見た2020年の東京

サウンドクルーの薄田ジュリア・加納永美子が気になるニュースや話題をピックアップ。情報アンカーの鍋谷直輝が最新情報をフォローしながら、ゲストの専門家に深掘りして頂く情報番組『辛坊治郎 Sunday Kiss ぷらす』。番組では辛坊治郎の太平洋横断ヨットチャレンジを応援!最新情報もお届けしています。

7月25日(日)は、今話題のセルフドキュメンタリー映画『東京自転車節』の青柳拓監督をリモートゲストに迎えます。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が発出された2020年の東京。自転車配達員として働くことになった青柳監督が、スマートフォンとGo Proで自身の活動を記録。映像を通し、コロナ禍によって生まれた「新しい日常」とは何かを問いかけます。「なぜ山梨を出て東京で自転車配達員となったのか」「コロナが映画界に及ぼした影響」「この映画を撮影しようと思ったきっかけ」「撮影を通じて監督が感じた働く意味とは?生きるとは?」

■映画『東京自転車節』オフィシャルサイト http://tokyo-jitensya-bushi.com/

■青柳拓監プロフィール
1993年、山梨県市川三郷町生まれ。日本映画大学に進学後、卒業制作として『ひいくんのあるく町』を監督し2017年全国劇場公開。岩淵弘樹監督作品『IDOL-あゝ無情-』の撮影クルーとして参加。大崎章監督、七里圭監督の下で現場経験を積む。アーティストグループ「ヒスロム」の仙台、ポーランドの展覧会に参加。2020年短編『井戸ヲ、ホル。』を監督。2021年1月、美術手帖の特集「ニューカマー・アーティスト100」に2020年代を切り開くニューカマー・アーティストの一人として選出される。

辛坊治郎 Sunday Kiss ぷらす
放送局:Kiss FM KOBE
放送日時:毎週日曜 18時00分~18時55分
出演者:薄田ジュリア、加納永美子、鍋谷直輝、青柳拓
番組ホームページ
公式X

※該当回の聴取期間は終了しました。

備蓄米、追加で放出へ。2月に放出された備蓄米はまだ一部で、価格も高止まりが続くことから。

4月9日(水)の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、水曜コメンテーター・経済アナリストの森永康平氏が、政府が備蓄米を追加で放出するというニュースについて解説した。

寺島尚正アナ「政府は昨日、高騰するコメの価格を抑えるため、備蓄米を追加で放出する方針を固めました。石破総理が近く、農林水産省に指示をします。政府はすでに21万トンを放出しましたが、コメ価格は高止まりしていて、さらなる放出が必要と判断したものです。
コメの流通の目詰まりなどを背景にした米価の高騰を抑えるため、政府は2月に備蓄米21万トンの放出を発表。3月に業者向けに2回入札を行って、すべてが落札されました。
ただ、精米されて店頭で売られているのはまだ一部とみられ、農水省によりますと、3月下旬に全国のスーパーで売られたコメの価格は高止まりが続いていました。総理は今月1日の記者会見で「動向を注視し、必要であれば、ためらうことなく更なる対応を行う」として、追加放出を容認する考えを示していました。備蓄米の追加放出のタイミングですが、森永さん、こちらどうでしょう?」

森永康平「以前も指摘しましたけども、やはり入札での買い付けですし、かつ買い戻しの条件もあるっていうのを考えると、根本的な解決策にはほとんどならないだろうな、と。もちろん何もしない時にくらべれば、多少は下がるんだと思いますけども、やっぱりやるべきは根本的な話ですね、そもそもコメの供給能力を減反政策までやって来て、ずっと意図的に削いできたわけですから。しかも今回関税云々って話が出て来てしまって、日本側が何かしらのディールとしてアメリカに提案しなきゃいけない立場になっているわけですけども、まあ一番現実的でかつ傷が浅いのは、どうせ輸入する食糧であるとかエネルギーを、アメリカから輸入しますという話がひとつあると思うんです。これは傷はそんなに広がらないわけですね、全体で見れば」

寺島「必要なわけですからね」

森永「とはいえ、農家さんはめちゃくちゃダメージを食らうわけです。なので関税問題って実は農家さんの環境に思いきり影響が出て来る可能性がこの後のカードの切り方によってはあるので、そう考えるとですね、やはり所得保障であるとか、農家さんに対する新たな保証制度みたいなものをやっていかないと、より結果的に農家さんが廃業していって供給量が落ちて行って、備蓄米を放出したところでその場しのぎにしかならないということになりますから、やっぱりこの関税のディール、日本側のカードと合わせて農家さんにどういう保証を今後考えていくのか、というところをまとめて議論していかなきゃいけないと思いますね」

Facebook

ページトップへ