漫画『親友いないの誰?』を読んで中元が感じたこと「今そばにいてくれる友達を大事にしよう」

『中元日芽香の「な」』が、3月18日(月)午前7時に更新され、「日芽香セレクション」のコーナーで中元が触れた映画や本、漫画から生き方や考え方、カウンセリングのヒントになるかもという作品について紹介した。

今回、中元が紹介したのは、『親友いないの誰?』という集英社クリエイティブより刊行されている漫画。原作者は山田可南。

一巻の概要を次のように引用した後、中元はこの本を読んだ感想について語った。「友達と親友の違いって何だろう? 職場、学校、近所。それぞれに友達はいたけれど…。4年ぶりに再会した親友は子供を抱いていた。妊娠・出産…。親友なのにそんな大事なことを報告してくれないなんて…。今、あなたに親友と呼べる人は、いますか…? 女のホンネを繊細に描く大人気シリーズの第1巻。」

中元「この作品を読んでの感想は、まず今そばにいてくれる友達を大事にしようってすごく思いました。20代後半になってくると10代からの長い付き合いになる友達が多くなってくるというか、割合としては少ないけど、その人たちと今もしてご縁が続いていることを当たり前って思っちゃいけないなと。果たして今、私は周りの人たちを大切にできてるかなというのを考えました。先ほどちらっと話したんですけれど、私は女性だけでなく男性からも友情について相談をされることがあります。20代中盤から後半あたりの方たちから聞くのが、友達が減っていくというか疎遠になっていく悲しさ寂しさみたいなものですかね。自分と相手の距離感ってこのくらいだよねという矢印の大きさが、お互いに同じくらいの認識なのが多分一番平和なことで、ただ片方はもう唯一無理の親友だと思っていたけれど、もう片方は他の友達と同じぐらい大事だよ。みたいに気持ちの重さというのかな。認識が違ってくることって少なくないじゃないですか?。そういうのって難しいですよね。あとは昔は親友だったけれど、進学とか就職とかで会う頻度が減ってしまってからは親友とは呼べないかなとか。いやいや、距離が離れていようと一時期濃い時間を過ごしたんだから変わらず親友だよねとか。あと4~5人グループで仲良くて、その中でも、特にこの人とはすごい仲良しって思ってるけれど、相手にとってはまた評価が違うとかね。友達って難しいという幼い頃にはいうこと考えなかったなということを思い出したりして。読んだ後でどうかな~ということを考える余白がたくさんあった作品だなって思いました」

中元は友達について昔からよく考えることがあったという。

「私個人的には、割と若い頃から友達ってなんだ?みたいなことを考えるタイプというか、私たち親友ねとか、ずっと一緒だよ。みたいな言葉がフリになっちゃうような気がして、好んで使いたくないと思って今まで生きてきてるんですね。そうすると自然に距離ができてしまった時のダメージが少ないという。そうだよね。離れるもんだよね。友達ってみたいな。なので、いわゆるずっと一緒とか離れないでねって口に出して、相手に伝えるタイプの人たちの心境って自分の中にはないものだったけれど、でも少し想像しやすくなった気がします。今までは親友ねという人に出会った時に、この人は人がいずれ離れるということを知らないのかなとか、円満な人間関係を築いてきたんだろうなみたいな見方をしていたんだけれども、その他に寂しいから言葉にすることで確かめて安心したいという人もいるんだろうなという新しい発想を得ることができました。」

タグ

今日の運勢占い4月10日(木)12星座占いランキング第1位は乙女座(おとめ座)! 今日のあなたの運勢は…!?

2025年4月10日(木)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)4月10日(木)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の石川白藍(いしかわ・はくらん)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は乙女座(おとめ座)! あなたの星座は何位……?



【1位】乙女座(おとめ座)
周囲が発するちょっとした言葉や表情に意識を向けると、関係性を深める大きなヒントが隠れていそうです。聞き役に回る時間を増やすほど、意外な一面を発見できるでしょう。気の利いた相づちが自然と場を和ませ、良い雰囲気を生み出す鍵となりそうです。

【2位】山羊座(やぎ座)
同じ場所ばかりに留まらず、新しいエリアやイベントを探検してみてください。見慣れた日常に少しだけ変化を加えると、モチベーションがぐんと高まるでしょう。情報を吸収しやすい今日は、好奇心を前面に出して行動すると収穫が期待できます。新しい出会いもあるかも。

【3位】牡牛座(おうし座)
大切な人と腹を割って話す機会を作ると、誤解や遠慮が消えて一層絆が強まる予感があります。静かな場所や落ち着いた時間帯を選ぶと、じっくりと気持ちを言葉にしやすいでしょう。気負わず素直になれる瞬間が、今後の人間関係を豊かにしてくれそうです。

【4位】蠍座(さそり座)
少し強気になって自分のアイデアや希望を表明すると、周囲からの評価が一新されるかもしれません。遠慮がちな姿勢は魅力を見えにくくするので、今日は思いきって発言を増やすのが吉です。気持ちを堂々と伝えるほど、意外なところから助力や賛同が集まりそうです。

【5位】魚座(うお座)
心身のリフレッシュが必要だと感じたら、眠りの質にこだわってみてください。快適な寝具を取り入れたり、少し早めに就寝したりなど、小さな工夫が驚くほどの効果をもたらすでしょう。すっきりした目覚めが、あなたの集中力と行動力をサポートしてくれそうです。

【6位】蟹座(かに座)
作業環境を整えることで生産性が目に見えて上がる暗示があります。席の配置や道具の配置を再チェックし、使いやすい状態にしてみましょう。スムーズに業務に当たれるように取り組むことは気持ちを安定させ、ひらめきを呼び込みやすくするはずです。

【7位】射手座(いて座)
金銭面を見直すのに適したタイミングです。必要な支出・不必要な支出を仕分けしてみれば、思わぬ節約ポイントを発見できるかもしれません。先行きへの不安が軽くなると、気持ちもフットワークも軽やかになり、積極的に物事を進めやすくなるでしょう。

【8位】天秤座(てんびん座)
楽しい音楽やお気に入りの映像を積極的に取り入れると、ストレスが和らぎ、パワーが湧いてきそうです。気分転換に目を向けるほど、集中すべき場面での持続力が増すでしょう。今日は、上手にオンとオフを切り替えることが鍵になる予感があります。

【9位】双子座(ふたご座)
大きな目標設定を負担に感じるなら、小さな達成を積み重ねてみて。きっと自信が育っていくでしょう。小さなゴールを設定し、クリアするたびに自分を褒める習慣が心を支えてくれます。コツコツ進む姿勢が、やがて周囲の賛同とサポートを呼び寄せるかもしれません。

【10位】獅子座(しし座)
ふとしたときに側にいてくれる人へ、素直に感謝の言葉をかけると絆が一段と強まるでしょう。普段は存在を意識せずにいる人であっても、そのありがたみに気づくと心が温かくなるはずです。感謝の連鎖がポジティブな空気を作り出し、幸せな気分を高めてくれそうです。

【11位】水瓶座(みずがめ座)
周囲に流されず、自分のペースで決断を下すことが求められる場面があるかもしれません。焦りが出そうなときこそ一歩下がって考えると、案外冷静に判断できるでしょう。自分を信じる姿勢を保つほど、大事な場面で揺るがぬ自信が得られるはずです。

【12位】牡羊座(おひつじ座)
次に進むための準備を始めるにはもってこいの日です。情報収集や計画立案をしっかりおこなうことで、不安要素を減らし、スムーズに行動へ移れるでしょう。焦らず段取りを踏むほど、完成度の高い結果が期待できそうです。

【今日の一言メッセージ】
栄養価のある言葉を自分にも人にも使いましょう。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ