パーソナリティに古舘伊知郎が決定『あなたの知らない“ラジオのみのもんた”』4/24(木)午後7時から生放送


文化放送では、今年の3月1日に亡くなられた文化放送OBで、司会者、タレントとしても活躍された、みのもんたさん追悼の特別番組『あなたの知らない“ラジオのみのもんた”』を、4月24日(木)午後7時00分~9時00分に生放送する。
番組パーソナリティには、みのさんと生前、交流の深かった古舘伊知郎が決定した。

古舘は、中学生の時にみのもんたさんの『セイ!ヤング』を聴いてアナウンサーを志し、大学もみのもんたさんと同じ立教大学に入学、後輩にあたる。テレビ朝日に入社後も、局のアナウンサーでありながら、フリーに転身したみのさんの「かばん持ち」をし、付き人としてみのさんのそばでその技術を学んだという。
以前テレビ番組で対談した際には、「(自身の代名詞である)“プロレス実況”は、みのさんの喋りを研究して、考えたもの」とも語っており、古舘にとって、みのさんは喋り手としての原点のような存在だ。

番組では、古舘伊知郎自身の思い出も含め、生前みのさんと親交のあった方からのコメントも放送しながら、在りし日のみのさんの横顔に迫る。また、文化放送に残るみのさん出演の番組音源も交え、“ラジオのみのもんた”さんの魅力を伝える。

リスナーからは、「みのもんたさんの思い出」というテーマでメールを募集。
メールの宛先は、special@joqr.netとなります。(メールの件名に、「ラジオのみのもんた」と記入)

【古舘伊知郎・プロフィール】
1954年生まれ。立教大学を卒業後、1977(昭和52)年、テレビ朝日にアナウンサーとして入社。「古舘節」と形容されたプロレス実況は絶大な人気を誇り、フリーとなった後、F1などでもムーブメントを巻き起こし「実況=古舘」のイメージを確立する。一方、3年連続で「NHK紅白歌合戦」の司会を務めるなど、司会者としても異彩を放ち、NHK+民放全局でレギュラー番組の看板を担った。その後、テレビ朝日「報道ステーション」で12年間キャスターを務め、現在、再び自由なしゃべり手となる。

【特別番組概要】 
■番組名:『あなたの知らない“ラジオのみのもんた”』
■放送日時: 4月24日(木)午後7時00分~9時00分  ※生放送
■出演: 古舘伊知郎
■メール: special@joqr.net  
■推奨ハッシュタグ: #ラジオのみのもんた

タグ

有吉 子ども用の“小さなおにぎり作り”に苦戦「ラップで巻くのが面倒くさくて破れることもあるし…」

有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」。4月20日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号・関 太とハマノとヘンミ・へんみ亮介を迎えてお送りしました。


(左から)へんみ亮介、有吉弘行、関 太



◆理想の“ミニおにぎり”を求めて

有吉は「子ども用の小さなおにぎりの作り方を探っていて……」と言い、現在は1つずつラップで包んで作っているそうですが、「巻くのが面倒くさくて、経験がたりないからラップが破れることもあるし、うまくいかない。すぐできる物が欲しいんですけど……」と悩みを吐露。

有吉によると、小さすぎると誤飲のリスクがあるため、かじれる程度のサイズ感は必要なものの、1つずつ作るのも手間がかかるので、一度にたくさん作れるアイテムを探しているとのこと。とはいえ、100円ショップなどで手に入る物では1個のサイズが大きすぎると言い、「(駄菓子の)キャベツ太郎ぐらいの大きさの型が売っていれば……」と理想のサイズを明かします。

すると、へんみが弁当チェーン「オリジン弁当」の容器を活用することを思いつき、「容器の漬物のところがすごく小さいんですよ。そこにお米を詰めて……」と説明しますが、有吉は「それは1個しか作れないだろ。漬物のところだし、おにぎりは丸じゃないとダメ」と却下。

続いて、関が「3Dプリンターを買って、有吉さんが自分で(理想の型を)作るのはどうですか?」と提案。これに有吉は、「プリンターを買うのはハードルが高いから、3Dプリント屋さんにお願いすればいいのかな……いや手間だな!」と断念。

その後も2人から解決案が出されますが、ピンとくるものがない有吉。そんななか、ゲスナ―(※当番組でのリスナーの呼称)から「ビニール手袋の指先にご飯を詰め、それを振り回して遠心力で丸いおにぎりを作るのはどうですか? 5個同時に作れます」とのアイデアが届くと、「意外といいんじゃない!?」と好感触の有吉でしたが、「でも……いちいち指に詰めるのも手間だし、イメージすると汚そう(笑)」と言い、これも採用には至らず。

とはいえ、「リスナーはアイデアマンが多いな。関やへんみより全然いいわ」と冗談交じりにコメントすると、2人は「すみません……」と苦笑いを浮かべていました。

<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/27400
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!

Facebook

ページトップへ