中田花奈が投資初心者に指南!? 金融トラブルに巻き込まれないためには……

2月9日「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」(文化放送)、特集コーナーは「金融教育」をテーマにお届けした。

西川あやの「日本はいま、金融教育元年の真っただ中にあるんです。去年4月から高校で金融教育の導入が義務化されて、小中学校でも、これまで断片的に組み込まれていた内容がより充実。世界的に後れを取っていた学校でのお金の勉強が急速に普及しています」

入山章栄「へえ~。去年、始まっていたんですね」

スタジオに実際の教科書が用意され、「キャッシュレス社会に向けての課題は?」「株式投資による利益とリスク」といった内容を見て入山も感嘆の声を上げた。

中田花奈「(学校で)こんな話、してもらえたイメージがないのでビックリ。『若いのに投資やっていてスゴいね』みたいな反応をされてきたけど、これから当たり前になるんですね」

入山「たぶんそれを目指しているんですよ。いまタンス預金というのが多くて、お金は日本に貯まってきているけど、投資に回らない。それが最大の課題だから、もう教育でやっていこう、ということですね」

中田「まったくやらないから手をつけられない、という人が多い気はしていて。ちょっとでも知っていれば、どういう仕組みなのかわかっていれば、たぶん『投資、怖い』という感覚は薄れると思う」

入山「ご両親がやったことある方は、授業のあとで話すといいのかもね」

中田「私は両親がやっていたんです。ともに株を持っていたし、だから小さいころから株のチャートとか見ていたし。完全に親の影響で、『投資はやるもの』という感覚でした。見る習慣があれば怖くないと思うんですね」

特集では実際に学校である取り組みや、投資家の顔も持つ厚切りジェイソンさんのエピソードなども紹介した。さらに金融スクール、グローバルファイナンシャルスクールの調査によると、「高校の授業で最も多かったテーマが『金融トラブル』だった」という情報も紹介した。

西川「詐欺に遭わない教育も大事、ということでしょうね」

入山「まあ必要です。だけど同時に『投資や金融って人生に役立つことなんだ』と教えることが大切なわけじゃないですか。トラブルも多いよ、という話をすると尻込みする。その辺のバランスは難しいですね」

西川「高校の授業で最も多かったテーマが『金融トラブル』、最も少なかったのが『資産形成』」

中田「逆な気がする。資産形成がメインの話じゃないと……」

入山「そうすべきだよ。批判するつもりはないけど、先生に課題があるんじゃないの? がんばられているのはわかるけど、たぶん投資していないじゃないですか。忙しいから。そうすると貯金しかしなくなる。自分たちが推奨してトラブルに巻き込まれたら問題となるから、ネガティブなほうを説明しがちになるんじゃないですか?」

西川「けっこう学校の先生から番組にメッセージをいただくんですけど、先生は先生で悩んでいるんですよ」

中田「少額から始める、というのは経験からもいいと思っていて。トラブルって言うけど、私は独学で人の意見を聴いていないから巻き込まれないんですよ。自分でやってみて、勉強代だと思える額しか入れていない。私のやり方は初心者というか、投資を始める方にいいと思います」

入山「名言、来ましたよ。『人の意見を聴かないからトラブルに巻き込まれない』。中田花奈の高校生向け金融教育ナントカ……、やったら?」

タグ

関根勤&関根麻里がパーソナリティを担当! コラボレート・ニッポン『帰ってきた!クレデリ王選手権』

『オールナイトニッポン』(毎週月~金曜 25~27時)内で、26時30分頃に3分間お届けしている月替わり企業コラボコーナー「コラボレート・ニッポン」。 4月28日(月)~5月30日(金)は、関根勤と関根麻里の2人がパーソナリティを担当する。

関根勤、関根麻里

コラボパートナーは、ワンちゃんのためのノミ・マダニ駆除薬の「クレデリオ錠」。昨年4月に関根勤がパーソナリティをつとめた 「♪クレデリオください」というフレーズにもっと親しみをもってもらう企画「クレデリ王選手権」が復活する。今年は関根麻里も迎えて、「帰ってきた!クレデリ王選手権」としてさらにリスナーと盛り上がる。

本企画では、クレデリオ錠のCMに出てくる「♪クレデリオください」のリズムに乗せて、「関根勤・麻里の妄想が広がりそうなフレーズ」をリスナーから募集する。

例えば、
●リスナーメール:「♪どれでもお食べなさい」
⇒ 勤:「おばあちゃん家行ったときいっぱい料理が出て言われるやつ!」

●リスナーメール:「♪スレスレのすれちがい」
⇒勤:「あぶないな!!ちゃんとウィンカー出してたのに!」

など関根勤&麻里とリスナーの妄想のかけ合いが広がるコーナーとなっている。

メールのあて先は、 credelio@allnightnippon.com まで。クレデリオ錠のCMは、コーナー特設サイトの動画にて。

関根勤 プロフィール

TBS「ぎんざNOW」の素人コメディアン道場で初代チャンピオンとなり1974年12月に芸能界入り。デビュー後1975年には「ラビット関根」の芸名を桂三枝師匠よりいただく。1982年にANB(現テレビ朝日)「欽ちゃんのどこまでやるの!?」レギュラー出演の際、番組内容により本名「関根勤」に戻し活動、現在に至る。バラエティ番組を中心に、テレビ・ラジオ、CM、舞台など幅広く芸能活動を行っている。

関根麻里 プロフィール

インターナショナルスクールを経て、アメリカのエマーソン大学を首席で卒業した後、日本に戻り芸能界デビュー。得意の英語を生かし、絵本翻訳や、海外のアーティスト・俳優へのインタビューも数多く行っている。2014年に結婚し、現在は2児の母。最近の活動:【TV】TBS『ひるおび』第1部火曜レギュラーコメンテーター、日本テレビ『嗚呼 みんなの動物園』、NHK BS『COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜』、BS-TBS『いぬじかん』【Audible】『パックン・関根麻里の超ネイティブ英会話』【NA】JAL機内エンターテインメント『J-POP TODAY』

クレデリオ錠とは…

クレデリオとは、エランコジャパン株式会社から発売されている犬用ノミ・マダニ・イヌニキビダニ駆除薬です。エランコ社は、1954年に設立された米国インディアナ州に本社を置く世界的な動物医薬品の製薬企業で、革新的なソリューションを提供しております。クレデリオは小さくて飲ませやすいビーフフレーバーの錠剤で1回の投与で1ヵ月間、駆除効果と速効性が持続します。1ヶ月後も速く効く、おいしいと効き目しっかりのイイトコ取りのノミ・マダニのお薬、クレデリオは動物病院で。

【『オールナイトニッポン』】番組概要
■放送時間:毎週月曜日〜土曜日 25時〜27時 ※生放送
■放送局:ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット

【『オールナイトニッポン』3分コラボコーナー「コラボレートニッポン」概要】
■企画名:帰ってきた!クレデリ王選手権
■放送期間:4月28日(月)〜 5月30日(金)
■放送時間:上記期間月〜金曜日の26時30分頃 ※全国36局ネット
■特設サイト:https://www.allnightnippon.com/credelio_202505/

 

Facebook

ページトップへ