創業七二年 那覇市最古の沖縄そば屋さんの歴史を振り返る人気ランキング

閉店が惜しまれる老舗沖縄そば屋むつみ橋かどや

ラジオ沖縄平日のお昼の番組『華華天国』火曜日の人気コーナー「華天なんでもランキング」。
この日特集したのは六月二十日で閉店することが決まった那覇市最古の沖縄そば屋さんむつみ橋かどやさん。

番組ではメニューの人気ランキングのクイズを通して七二年のお店の歴史をリスナーと一緒に振り返りました。

はじまりは十セントのそば

今回特別にインタビューを受けてくれたのはむつみ橋かどやの三代目店主の石川幸紀さん。

石川さん:辞めると決めた時はホッとしたけど、(閉店の日が)だんだんと近づくと寂しくなってきているよ。

本土復帰前は十セントで提供していたことから“十セントそば”との愛称で呼ばれていたとか。

石川さん:店に立って50年のタイミングで再開発の立ち退きが決まったの。それでこのタイミングがくぎりかなと。

そう決心した石川さんですが・・・、

石川さん:またどこかで店を出すかも知れないからヨロシク。

今後の抱負も前向きに語ってくれました。

そんなむつみ橋かど屋さんの人気メニュートップ3を番組ではランキング形式で紹介しました。

地元客と観光客に広く愛される店ならではの人気ランキング

第3位はロースそば

醤油で煮込んだ豚のロース肉を載せたシンプルなそば。

石川さん:創業当時は一枚だったらしいんだけど今は五枚ぐらいのってる。

しっかりとしたお肉感があるむつみ橋かどやさんにしかないメニューとのこと。

 

第2位はソーキそば

石川さん:ソーキかなぁ。観光客の八割方はソーキそばを頼むのよ。三枚肉と一緒にしたほうが楽しめると提案するけど、沖縄そばとソーキそばは違うものだと思っているみたい。

那覇の中心地である国際通りにある食堂ならではのメジャーなおそばが第二位。

 

そして第一位はかなり意外なメニューが選ばれました。

観光に訪れた人はもちろん、常連客に愛されるお店であることがわかります。くわしくはradiko タイムフリーでお聴きください。

放送を聴いたリスナーから閉店を惜しむメッセージがたくさん寄せられました。

:一番好きなそば屋さん。とにかく素朴な味で雰囲気も良い。

:中学生の頃から通っていて、ちゅるっとしたもちもちの麺、かどやさんにしか出せない心からホッとする味です。

石川さん:ぼくはかまでぃーさー(※沖縄方言で無愛想の意味)でね。もしかしたら(ラジオを聴いてる人で)気分を悪くしたお客さんがいたらどうか許して欲しい。

と職人気質な性格ならではの照れ笑いでお話してくれました。

那覇市牧志の国際通りにあるむつみ橋かどやさんは6月20日までの営業。
沖縄にお越しになる機会があれば訪ねてみてはいかがでしょうか?

華華天国
放送局:ラジオ沖縄
放送日時:2024年6月4日 火曜日 14時30分~16時30分

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

12星座別恋愛★「恋人に尽くしすぎる」あるある!?「牡羊座(おひつじ座)」のあなたは「最初は尽くしすぎても徐々に適当に」!?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「12星座別×恋愛コラム」。
良好な恋人関係を築くため、相手へのやさしさや気配りは大切ですが、やりすぎは禁物。自分を犠牲にしてしまったり、対等な関係でなくなったりしてしまいます。恋人に尽くしすぎてしまうのはどの星座でしょうか。12星座別にみていきましょう。
(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属 小林みなみさん)



■牡羊座(おひつじ座)……最初は尽くしすぎても徐々に適当に
好きな人にまっすぐに愛を注ぐ牡羊座。恋人がよろこんでくれるとうれしくて、あれこれ世話を焼くこともありますが、熱しやすく冷めやすい性格なので、徐々に適当になってしまうことが多いかもしれません。尽くすとしても付き合い始めだけかも。尽くしすぎるという状況にはならないタイプでしょう。

■監修者プロフィール:小林みなみ(こばやし・みなみ)
編集・ライター。出版社、大手占いコンテンツ会社勤務を経て、フリーランスに。会社員時代に占いに初めてふれ、その世界にはまる。現在は、雑誌・Webで占い記事をメインに執筆している。

■協力:東京・池袋占い館セレーネ
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ