ラジオをじっくり聴きたいけれど、長時間聴くのは難しいという人もいるのではないでしょうか。今回は、通勤・通学や、家事の合間といったスキマ時間に聴ける放送時間が短い番組をピックアップ。5分、10分、15分でそれぞれおすすめの番組をご紹介します。
ラジオの音楽番組は、新しい音楽に出会えるチャンス!ミュージシャンがパーソナリティを務める番組の中には、ギターの弾き語りやピアノの生演奏など、ちょっとしたライブ気分を味わえる番組もあります。ぜひチェックしてみてください。
やる気になれなかったり、気分が沈んでいる時には、耳からそっと癒しを与えてくれるラジオがおすすめです。素敵な音楽を流す番組や、自然を感じることのできるミニ番組、柔らかな声質で聴いていて心地の良いパーソナリティの番組など、聴いてリラックスできる番組をご紹介します。
2023年から始まる朝の大型ワイド番組『〜Enjyoy Every Day〜まいたの』について紹介します。
ラジオ沖縄の音楽番組 We Love YumingⅡ、元気なナツメロ、ROcK魂手箱のコラボ企画 歌声ROK We Love Yuming Specialを開催します。
ラジオ沖縄日曜朝の民謡番組『めーぐーの三線十色 まじゅん み〜くふぁや〜』では9月10日にお亡くなりになった人間国宝・照喜名朝一さんを特集。
ラジオ沖縄 木曜夜の懐メロ番組『山原麗華の元気なナツメロ(爆笑)』が始めた新しい試み「歌声ROK」についてご紹介します。
北海道岩見沢で開催されたロックフェスJOIN ALIVEで宮沢和史がオーガナイズした「大地に響め島の歌」の報告を行いました。 北の大地に吹いた沖縄の風についてじっくりと語っています。
明日にそなえて人々が眠りにつくころにはじまるラジオ『にちようびのグルーヴ』9月18日の放送日が伝説のギタリスト、ジミ・ヘンドリックスの52回目の命日ということでまるごとジミヘン特集をプログラム。濃過ぎるジミヘントークは全ロックファン必聴!
ラジオ沖縄平日午後の番組『華華天国』の人気コーナーお悩み相談室に寄せられたメールについて紹介します。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿