人気作家たちがラジオに殴り込み!?知的トーク番組『作家上等!』

ラジオやテレビ、演劇やお笑いの裏方である作家たちがアイデアを語り合う!リスナーの知的好奇心をくすぐるようなトーク番組がこの春にラジオ沖縄で始まりました。

番組を担当するパーソナリティは沖縄のエンターテイメント界を牽引するクリエイター集団「作家上等!」に所属するキャンヒロユキ、我那覇孝淳、山田享楽、大田享、 山城セイジンら五人の現役作家たち。

 

山城セイジン:放送作家という存在がまだまだ知られていないので、番組を通じてリスナーにもこういう仕事があることを伝えていけたらと思っています。僕たち活躍の場はメディアだけではなく、イベントや企業ビジネスのアイデア出しなどブレーンとしての役割もできるので。忙しい未来を描いてますよ。

大田享:あんまり遠い未来だったら俺なんていなくなってる可能性があるけどね(笑)。

番組ではそんな作家たちがリスナーからの依頼を募集し、企画を通じてマネタイズを計ることでビジネスとして展開することを目論んでいる。

山田享楽:細かい仕事。たとえば結婚式などの個人的なイベントのアイデア出しも番組発でやったら面白いと思いますね。たとえば新郎新婦に馴れ初めをラジオドラマにするとか。たくさんの人に喜んでもらえることをラジオを通してやりたいです。

キャンヒロユキ:企画モノやCM制作、イベント、お笑い芸人に付いてネタを出す。僕たちの仕事は野球でいえばコーチですね。ちなみに監督はディレクターで演者は選手です。そういう意味では作家って別に絶対いないといけないって訳でもないんだけど(笑)。でも物事を繋いだり、アイデアを出したり、とにかくなにかの熱量を作る。そんな役割の人がいたらエンタメでもビジネスでもよりいいものができると思って仕事をしていますよ。

メディア、演劇、お笑い、さまざまな業界を知り尽くしたパーソナリティたちによる発想力豊かなトークは、なにかを考えることが大好きなリスナーの知的好奇心をくすぐること間違いなし。

あなたのアイデアを番組へ送ってみてはいかがでしょうか?

この春、一番の注目を集めている新番組「作家上等!」をぜひradikoでお聴きください。

作家上等!
放送局:ラジオ沖縄
放送日時:毎週日曜 16時00分~16時30分
出演者:大田享、我那覇孝淳、キャンヒロユキ、山城セイジン、山田享楽

※該当回の聴取期間は終了しました。

「とにかく絶対に減税したくないんです」石破総理の“給付”に識者コメント

寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が7月11日に放送。金曜コメンテーターで郵便学者の内藤陽介氏と、石破総理の発言について意見を交わした。

寺島アナ「石破総理はきのうのBSフジの番組で、年内の実施を目指す国民1人当たり2万円の現金給付(子供や低所得者は4万円)に関し、支給は1回に限らない可能性を示唆しました。石破総理は物価高が続く限り給付を毎年継続する考えがあるか問われ、「賃金上昇が物価上昇を上回ることを目指すので、いつまで続けるかは申し上げない」と話したといいます。現金給付に関する石破総理の発言ですが、内藤さん、これはどうご覧になりますか?」

内藤「とにかく絶対に減税したくないんですね」

寺島「そうですね」

内藤「数日前、産経新聞に給付と減税のどっちがいいですかというアンケート調査の結果が出ていて、30代以下は9割が減税にしてくれと。給付はいらんと。自民党支持者に限っても6割が減税を求めていると。とにかく、取って配らないで、最初から取らないでくれと」

寺島「はい」

内藤「可処分所得を増やしてくれというところに、これをやることでどうなのかと。しかも、基本的に上振れしている分を「返せ」ですからね、今の世論は。だから全くズレている」

Facebook

ページトップへ