沖縄民謡酒場をラジオでめぐる超ローカルな特別番組 『それ行け!民謡酒場』

現代を生きる沖縄民謡が楽しめる

民謡酒場とは文字通り沖縄音楽をお酒と生演奏で楽しめるライブスポット。
沖縄県内には那覇市や国際通りなどの観光地はもちろんさまざまな場所でその土地に根づいた民謡酒場が存在します。

 

 

地元客や観光客、老若男女さまざまな人の憩いの場として、また若手民謡歌手の修業の場としての民謡酒場はまさに現代を生きる文化遺産といっても過言ではありません。
沖縄県内各地域にあるディープなお店の楽しさや魅力を紹介し、地元文化を応援するのが今回の特別番組『それ行け!民謡酒場』

担当パーソナリティはこのふたり

担当パーソナリティは沖縄芸能の旗手・津波信一とラジオパーソナリティの玉城美香。今回は「花の沖縄市編」と題し、一見の観光客には知られていないような超ローカルに徹した民謡酒場を生放送で紹介します。

レポーターは人気お笑い芸人のただのあきのり。放送当日は若手ならではの勢いで大御所民謡歌手に体当たり取材し、沖縄民謡酒場の楽しさを全力で紹介!

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

それ行け!民謡酒場〜花の沖縄市編〜
放送局:ラジオ沖縄
放送日時:2023年11月1日 水曜日 20時00分~22時00分
出演者:津波信一、玉城美香、ただのあきのり

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

『日テレアナ・ザ・ワールド!』4月5日(土)放送5年目突入!水卜麻美アナ×徳島えりかアナ

(写真左から 水卜麻美、ラルフ鈴木、徳島えりか)

ラジオ日本で放送中の日本テレビアナウンサーがお届けする番組『日テレアナ・ザ・ワールド!』(毎週土曜日22時30分~23時)が、今年で放送開始から5年目を迎える。

ラジオ日本『日テレアナ・ザ・ワールド!』は、日テレアナウンサーが週替わりで2人出演し、番組や取材でのエピソード、2人の関係性なども分かっちゃうフリートークなど、普段テレビでは見せない個性溢れるアナウンサーたちの魅力を伝える。

 

Facebook

ページトップへ