それ行け、ただのあきのり!人気沖縄芸人が語る民謡酒場の魅力

孤高の沖縄ローカル芸人ただのあきのりが11月1日(水)に放送される特別番組「それ行け!民謡酒場 〜花の沖縄市編〜」に先駆けてインタビューに応じてくれました。民謡酒場に対する熱い想いをラジオ感覚でお読みください。

ただのあきのり(以下 ただのり)20代前半の頃、那覇市にあるネーネーズのお店(※ライブハウス島唄)に民謡ファンの友人と一緒に行ったのが最初かなぁ。沖縄民謡酒場って敷居が高いって話をよく聞きますけど、そんなことはないです。
お店に一歩入って一杯飲んでまず質問。「ここ長いンですか?」
コレです。コレでだいたいOKですよ。お店の歴史も知ることができますし。あっ、でも唄者のお姉様方に年齢まで訊いてしまうのはマナー違反なので気をつけてください。

 

ただのり:印象としてはラスベガスに近いかなぁ。うん、酒好きのラスベガス。そこへ行けば沖縄エンタメのすべてが詰まっていると言ってもいいんじゃないでしょうか。

ーー20代で民謡ファンの友人がいるって渋い。

ただのり:ボクが観光大使をやっている沖縄県の南風原町は地域の行事とかで三線、太鼓の演奏は必須なんです。でもね、沖縄音楽の知識がないと民謡酒場が楽しめないと思ったら大間違い。三線の音色を一度生で耳にしたらハートに刺さる〜、沁みる〜ってなもんです。

ただのり:「カチャーシー」っていう有名な踊りがあるんですが、あれは「掻き回す」って意味です。余計なことを考えずに全身で民謡を感じて、心を掻き回されちゃえばそれでいいんです。

ーーただのあきのり流の民謡酒場の楽しみ方やおすすめの楽曲を教えてください。

ただのり:豊年音頭や唐船ドーイ、仲順流りみたいなアップテンポの曲は立ち上がってダンスミュージック感覚で楽しむもよし。安里屋ユンタ、とぅばらーまみたいな曲はゆっくり味わいながらチルタイム。古典なら上り口説かな。沖縄民謡は唄、三線、太鼓、笛、それぞれが主張し合いながらも混ざり合ってひとつの作品になるところがいいですね。

ーーいわゆる民謡酒場メシみたいなのもあるんですか。

ただのり:もちろん。民謡に耳を傾けながら食べる沖縄料理は格別に美味しく感じます。秋のこの時期ならチキナーチャンプルー。そして飲むのはやっぱり泡盛。できればその土地の酒造所で作られたものを選んで欲しいですね。民謡酒場ってその地域にしかないようなレアな泡盛が置いてあったりするので。

ーー番組ではレポーターとして沖縄市内の民謡酒場から中継するそうですが、意気込みを教えください。

ただのり地元の人はもちろん、旅行でも沖縄にいたら民謡は絶対に生で聴いたほうがいいと思います。パワーが違いますから。当日は1秒でもたくさん沖縄民謡の楽しさを信ちゃんとみーかーと一緒に伝えられればいいなと思っています。一生懸命レポートして沖縄民謡酒場の楽しさを聴かせますよ。それ行け!

それ行け!民謡酒場〜花の沖縄市編〜
放送局:ラジオ沖縄
放送日時:2023年11月1日 水曜日 20時00分~22時00分

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

ニッポン放送×ヨーロッパ企画・上田誠 『リプリー、あいにくの宇宙ね』追加公演&おまけトークショー決定!

ニッポン放送と、「ヨーロッパ企画」上田誠のタッグでお贈りするエンタメ舞台シリーズ第5弾『リプリー、あいにくの宇宙ね』。2025年5月東京・本多劇場を皮切りに、高知・大阪にて上演することは既報の通りだが、この度、追加公演と、出演者によるおまけトークショーの開催が決定した。

『リプリー、あいにくの宇宙ね』

本公演ではシリーズ初の試みとして、5月4日(日・祝)~5月9日(金)の公演初日から5公演のみに適用される早期割引チケット「アーリーアクセスチケット」を先行発売。即日完売し、話題を呼んだ。この度チケットが残り僅かとなっているため、5月21日(水)19:00の回の追加公演が決定。 4月5日(土)10:00~4月8日(火)23:59の期間で抽選販売を実施する。

また、5月4日(日・祝)~5月9日(金)のアーリーアクセスチケットの期間を除く、平日夜の終演後には、出演者によるおまけトークショーも開催決定! 追加公演の5月21日(水)19:00の回は、“ニッポン放送×上田誠”エンタメ舞台シリーズ第4弾『鴨川ホルモー、ワンスモア』で主演を務めた中川大輔をゲストに迎えてお届けする。

本作は上田誠のオリジナル脚本で、映画「エイリアン」などに代表される、宇宙船を舞台にしたスペースオペラ活劇のてんこもり集大成を、ポエトリー音楽にくるんでアレンジする。

主演は、乃木坂46を卒業後、俳優やクリエイターとして活躍の場を広げる伊藤万理華。

共演には、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」出演でも話題の井之脇海、本作で初舞台を踏むミュージシャン・シシド・カフカをはじめ、石田剛太(ヨーロッパ企画)、中川晴樹(ヨーロッパ企画)、金丸慎太郎(ヨーロッパ企画)、野口かおる、男性ブランコ・浦井のりひろと平井まさあき、そしてかもめんたる・岩崎う大と槙尾ユウスケと、強烈な個性と確かな実力のあるキャストが集結し、次々と巻き起こるトラブルに立ち向かう、SFアクション音楽コメディ。

イントロダクション

スクランブル発生! 今度は何が起きている? 宇宙はつねに変化に満ちているし、いつだって射撃訓練所の中だ。たえず11人目がいるようなものだし、スタービーストは暗黒の森林で息をひそめている。それにしてもひどすぎないか、と二等航海士・ユーリは思う。量。このトラブルの量はなんだ。マザーCOMはなぜ答えない。船長はなぜ判断しない。ロボ、三原則いまはいいから。アーム、そんなポッド拾わなくていい。漂流詩人乗ってこなくていい! これどこからのスライム? 石板、いまは進化させていらない! ユーリは白目で歌う。リプリー、あいにくの宇宙ね。ってハモんのやめて。

公演概要

『リプリー、あいにくの宇宙ね』
脚本・演出:上田 誠(ヨーロッパ企画)

<キャスト>
伊藤万理華
井之脇 海
シシド・カフカ
石田剛太(ヨーロッパ企画)
中川晴樹(ヨーロッパ企画)
金丸慎太郎(ヨーロッパ企画)
野口かおる
浦井のりひろ(男性ブランコ)
平井まさあき(男性ブランコ)
槙尾ユウスケ(かもめんたる)
岩崎う大(かもめんたる)

<スタッフ>
美術:長田佳代子 音楽:伊藤忠之 照明:倉本泰史 音響:加藤 温 振付:EBATO 映像:大見康裕
歌唱指導:福井小百合 衣裳:髙木阿友子 ヘアメイク:大宝みゆき 演出助手:山田 翠 舞台監督:川除 学
宣伝美術:山下浩介 宣伝写真:神ノ川智早 宣伝:TOHOマーケティング
制作:加藤恵梨花、辻村実央、新井莉音 アシスタントプロデューサー:近藤由弥(ニッポン放送)
プロデューサー:川原直輝(ニッポン放送)佐々木康志(プラグマックス&エンタテインメント)
ゼネラルプロデューサー:後藤隆志(ニッポン放送)
制作協力:プラグマックス&エンタテインメント ヨーロッパ企画/オポス
企画・制作:ニッポン放送

<公式ホームページ>
https://event.1242.com/events/ripley

<舞台公式X(旧twitter)>
@ripley___

<公演日程>
■東京公演:2025年5月4日(日・祝)〜5月25日(日)
会場:本多劇場(東京都世田谷区北沢2丁目10-15)

5月4日(日・祝) 18時
5月5日(月・祝) 13時
5月6日(火・祝) 13時
5月7日(水) 休演日
5月8日(木) 19時
5月9日(金) 14時
5月10日(土) 13時/18時
5月11日(日) 13時
5月12日(月) 休演日
5月13日(火) 19時
5月14日(水) 14時
5月15日(木) 14時/19時
5月16日(金) 14時
5月17日(土) 13時/18時
5月18日(日) 13時
5月19日(月) 休演日
5月20日(火) 19時
5月21日(水) 14時/19時
5月22日(木) 14時/19時
5月23日(金) 19時
5月24日(土) 13時/18時
5月25日(日) 13時

※5月4日(日・祝)~5月9日(金)はアーリーアクセスチケット対象公演
※5月20日(火)~5月23日(金) 各19時はおまけトークショー

※登壇者は都合により変更になる可能性があります
5月13日(火)19:00 伊藤万理華、井之脇海、石田剛太、上田 誠
5月15日(木)19:00 浦井のりひろ、平井まさあき、槙尾ユウスケ、岩崎う大
5月20日(火)19:00 金丸慎太郎、平井まさあき、岩崎う大、上田 誠
5月21日(水)19:00 ゲスト・中川大輔/石田剛太、中川晴樹、金丸慎太郎
5月22日(木)19:00 井之脇海、中川晴樹、浦井のりひろ、槙尾ユウスケ
5月23日(金)19:00 伊藤万理華、シシド・カフカ、野口かおる

【東京公演・チケット料金(全席指定・税込)】
・平日: 8,800円
・土日祝日:9,800円
・U25チケット:4,800円(全日程同一金額、枚数限定、当日引換券、一般発売のみ取扱、要身分証提示)
※未就学児童入場不可

【一般発売 2025年3月20日(木・祝)10:00より開始(全国一斉発売)】
取扱券種:一般席、アーリーアクセスチケット(先着先行で完売の場合は取扱ございません)、U25チケット

取扱プレイガイド
・チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/ripley/
Pコード:531-436(東京公演のみ) 店頭販売:セブンイレブン店内マルチコピー機
・イープラス:https://eplus.jp/ripley/
・ローソンチケット:https://l-tike.com/ripley/
Lコード:91681(東京公演のみ) 店頭販売:ローソン、ミニストップ店内Loppi
・楽天チケット:https://r-t.jp/ripley

■高知公演:2025年6月3日(火)
会場:高知県立県民文化ホール オレンジホール(高知県高知市本町4丁目3ー30)

■大阪公演:2025年6月6日(金)〜6月8日(日)
会場:森ノ宮ピロティホール(大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目17-5)

Facebook

ページトップへ