『元カレかるた』で学ぶ、彼氏のレシートはスマホの次に見るな!

TBSラジオで月曜~木曜 朝8時30分から放送中の『パンサー向井の#ふらっと』
今回は、ニューアルバム『未成線上』をリリースされたシンガーソングライターのヒグチアイさんをゲストにお迎えしました!

MV1億1100万回再生『悪魔の子』の印税だけじゃ生きてけない!

向井:『大航海』という曲もまさに『未成線上』という歌ですよね。

ヒグチ:そうですね。こういう風に思ってられる時はいいんですけど、はずれちゃう時もあるというか…どうしても諦めの方に向かっちゃう時にこういう曲を聴くと苦しくなっちゃうんですよね。自分で作ったのに。

向井:うん。

ヒグチ:だから常にこういう気持ちでいられる自分でいたいなっていうのは込めてます。

向井:この『大航海』も要は最初の航海する瞬間って希望に満ちてるじゃないですか。まだ何にもわからない、たどり着くとこだけを目指してる瞬間。でも、皆さんも多分ヒグチさんもそうだと思いますけど、ある程度、航海してちゃんとたどり着いた場所もあって…。

ヒグチ:ありますね。

向井:さて、ここからどうするっていうのは…。

ヒグチ:そうなんだよな~(笑)。

向井:でもこの中の歌詞で、『このままでいいのかい ライバルが友になり 今日も酒がうまいな これは最終話の先なんだよ』ってあるじゃないですか。最終話はもう終わったっていうことなんですか?

ヒグチ:でもそこからシーズン2もあるわけじゃないですか。

向井:そうなんですよね。

ヒグチ:でもシーズン1ってなかなか超えることできないじゃないですか。そのシーズン1が終わったんじゃないかって自分の中で思う瞬間があるんですよ。

向井:バック・トゥ・ザ・フューチャーぐらい?1を超えたのって(笑)。確かに2って超えづらいんですよね。

ヒグチ:なかなか2って超えないじゃないですか。でも、その2に行かなきゃいけない、もう1に戻ることはないっていう…今自分が2から何を作っていくかっていうことを考えちゃうんですよね。

向井:それで言うと、やっぱり『進撃の巨人』のエンディング曲の『悪魔の子』ってヒグチアイさんからしたら、皆さんがもしかしたら知るきっかけになった1曲っていうところもあるじゃないですか。

ヒグチ:そうですね。

向井:1億1100万回再生っていうとんでもない反響、これがまた自分を苦しめてくるってことないですか。

ヒグチ:いやもう完全にそれなんですけれども。そんな話、朝からして大丈夫ですか(笑)?

向井:俺すごい好きで。やっぱりみんなそうですけど、代表作が欲しくてもちろんやってるんだけど、この代表作が自分を苦しめてくるってやっぱりあると思うんですよ。

ヒグチ:本当にそれすぎて。それすぎて…ちょっともうそれ過ぎるんですけど(笑)。そうなんですよ、いやもうありがたいなってすごい思うし、本当にあのときの夢叶ったなって本当に思うんですよ。でも、やっぱりどうしても自分の気持ちが贅沢になっちゃって、じゃあそれ以上の何かってなったときに、そこを越えられるかっていうところの怖さもあるし、じゃあもうあのとき思ってた1曲知ってもらってる、「あの曲の人だよね」の人に自分もなっていくんじゃないかっていう怖さと。

向井:まずそれが本当に素晴らしいことであるっていうこともわかってるんですけどね。

ヒグチ:そうなんですよ。

向井:わかってるけどまだあるぞって自分ではもちろん思うし。今まで作ってきた曲も全部それぐらいの気持ちでもちろん作ってるわけじゃないですか。

ヒグチ:そうなの!そうなのしか出ない(笑)。なんでこんなに分かってくれるんですか、怖い(笑)。

向井・髙橋:(笑)。

向井:たまたま何かのタイアップになったりとかっていうことによって伝わり方が変わるし、そういうものの中で我々は生きてるのももちろんわかってるけどっていう。そんな想いがすごいアルバム『未成線上』自体にも詰まってる感じがするという。

ヒグチ:…そうなんですよね…。

向井:声ちっちゃい(笑)。

ヒグチ:もう声が全然出ない(笑)。そうなんです、もうそれしかないんです。

髙橋:でも最終話が終わったかもしれないってお話されてましたけど、それでもアルバムのタイトルは『未成線上』というのがまたすごくこれから先もっともっとって。

向井:もう一発ね。

ヒグチ:なんか…結局それで暮らしていかなきゃいけないというか。リアルな話、そこまでの印税じゃ死ぬまで生きていけないって…(笑)。

向井・髙橋:(笑)。

向井:リアルな話だな~(笑)。

ヒグチ:リアルな話それじゃ生きていけないんで、そうやって考えると全然頑張らなきゃいけないですよね。

落語家・錦笑亭満堂さんの一言でカレー屋のバイトが決まった!?

向井:『大航海』のミュージックビデオは、昨年7月に真打に昇進した落語家の三遊亭とむさん改め、錦笑亭満堂さんの真打昇進披露興行を追ったドキュメンタリーになってますけど、これはなぜ?

ヒグチ:とむさんが…錦笑亭満堂さんが私のバイト先の先輩で。

向井:そうなんですか。

髙橋:へー!

ヒグチ: 15年前ぐらいにやってたカレー屋の先輩なんですけど。そのとむさんが、私が面接に行ったときにバイトしてて、私が面接して帰った後に、今の子はすごい目が良かったから採った方がいいって言ってくれて(笑)。

向井:あんまりカレー屋のバイトで聞かないような(笑)。

ヒグチ:それでオーナーが、目がいいんだったらバイトにって言って採ってくれたんですよ(笑)。そこでは一緒になることはなかったんですけど、ずっと時間が経ってまた再開することがあって。そしたら今落語家をやっててっていう話から武道館でやりたいんだよって。落語家さんで真打で聞いたことないなって。それをぜひ撮りたいなと。バイト先のって言ったらお金がなくてバイトしてるってことじゃないですか。そこから武道館までの流れがすごくドラマがあるなと思ってお願いして。

向井:うん。

ヒグチ:でも、いいのかなっていう気持ちもあったんですよ。1回うまくいかなかったっていうことを私が決めちゃいけないことだなって思いながらも、そういう気持ちで作ったんですけど、どうですか?って聞いたら、もうぜひぜひって言ってくれて。本当にドラマがあるというかドラマを貸してもらったミュージックビデオになってると思います。

向井:またそこで交差するって面白いですね。カレー屋で一回交じったものがお互い二つそれぞれアーティストとして落語家としてっていうところで交わるっていうところが。

ヒグチ:続けてるってすごいことだなと思います。

向井:ヒグチさんの『まっすぐ』って曲もぜひ聞いてください。すごいいいの!いろいろあったけど、あったから出会えたんだって歌もこともありますから。

ヒグチ:嬉しい。昔の曲なんですけどそれを知っててくださるって…ありがとうございます。

スタジオライブで『未成線上』に収録された『mmm』を…

その後、ヒグチさんが去年12月に発売した『元カレ』かるたで遊ぶことに…

『元カレかるた』で学ぶ彼氏のレシートは見るな!

向井:『元カレかるた』の読み札はヒグチさんの実体験とかヒグチさんが思ったことってことですもんね。

ヒグチ:はい、全部実体験です。

向井:元彼に対して。

ヒグチ:元彼に対して。

髙橋:目の前で作者さんの前でやるってちょっとドキドキしちゃいますね。

ヒグチ:本当に何か思い出すことがあれば皆さんちょっと…いろいろ言えないことがあればそっと。

向井:そういうことですね、楽しみ方としては(笑)。では早速ですが読んでいただいてもよろしいでしょうか。

ヒグチ:あの、取るときに「ヤー!」というふに。元彼を成敗するという気持ちで「ヤー!」で。

向井:基本的には成敗になるんですね(笑)。

ヒグチ:そうですね、もう忘れてやるぞと。そうんな気持ちでぜひやってください。

喜入:では、参ります。“おはよう それで昨日はどこに泊まったの?”

向井:(笑)。

髙橋:ヤー!!

喜入:ひかるちゃんが取りました。

ヒグチ:これね、取るの怖いんですよ。だからよく取ってくれたなと思って。ありがとうございます。

向井:その絵札はLINEですかね?

ヒグチ:そうなんです。やっぱり夜の10時ぐらいから次の日の昼の12時まで連絡がとれないっていうのは寝てたではないだろうっていう。

向井:そうですね…(笑)。

髙橋:絵札にも「ごめん、寝てた」って書いてある(笑)。

向井:でも寝てたで一回LINEがきますよね。

ヒグチ:寝てたでくるじゃないですか。いやいやホテルをチェックアウトしてお昼食べた後だろうっていう。ちょっと危ないこと言ったな…。

向井:全然大丈夫です(笑)。ちょうどその時間ですもんね。大人のホテルになるとちょうどそれぐらいの時間がそろそろ起きて出ようかなぐらいの時間になってくるというね、俺もよくわからない話なんですけど(笑)。

喜入:想像でね(笑)。

向井:もう一枚いきたいですね。

喜入:もう1枚参ります。“みんなって誰? レシートは2名って書いてあるけど”

髙橋:わ~…!

向井:ヤー!

喜入:向井さんがとりました。

向井:これは領収書からバレちゃうってパターンですか?

ヒグチ:領収書はスマホの次に見ちゃいけないですね。

向井:本当に気をつけてください皆さん。意外と領収書って見落としますよね。何人で行ったみたいなのが表記されてるレシートもあるわけですもんね。

ヒグチ:やっぱりカシスオレンジとかね、書いてあるとね。いやいや男とではないだろうな。カシスオレンジ1…?そういうとこ全部わかるんで皆さんぜひレシート見てみてください。

向井:勉強にもなる(笑)。あとインターホンも皆さん気をつけてください。モニター付きのインターホンってピンポンした人の履歴が残っちゃうんで。

髙橋:いいですね~(笑)。

ヒグチ:ぜひ書いてください、カルタ。

髙橋:経験者ですか?

向井:僕も何のことかわかんないんですけど。

喜入:想像でね(笑)。

次回の放送も、どうぞお楽しみに!

パンサー向井の#ふらっと
放送局:TBSラジオ
放送日時:2024年2月8日 木曜日 8時30分~11時00分
公式X

※該当回の聴取期間は終了しました。

今年結成15周年!T字路sがメジャーデビュー直後に生放送 『T字路s 有楽町の路地裏で』

ニッポン放送で特別番組『T字路s 有楽町の路地裏で』が4月12日(土)に放送される。今年結成15周年を迎え、4月9日に「美しき人/マイ・ウェイ」でメジャーデビューするギターヴォーカル&ベースのデュオ、T字路s<伊東妙子(Vo,G)、篠田智仁(Ba)>が生放送でパーソナリティを担当する。

T字路s

T字路sの2人が織りなす音楽はブルースやフォーク、ロックンロールを飲み込みつつ、ジャンルの壁を超えるものであり、人生における激情や悲喜交交を人間臭く表現した楽曲たちがファンの心を鷲掴みにしている。また、これまで多くのドラマや映画に楽曲が起用されたり、多数の著名人がファンを公言していたりと、業界内でも多くの支持を得ている。

番組では、結成15周年のT字路sがメジャーデビューを決意した話やこれまでのエピソードを語る。改めて2人の素顔に迫るほか、生演奏も予定している。さらにハッシュタグ「#T字路sラジオ」で番組への感想も募集する。

メジャーデビュー直後となるタイミングの生放送で、T字路sが何を語り、何を歌うのか。特別番組『T字路s 有楽町の路地裏で』は4月12日(土)21時からニッポン放送で生放送。

■コメント

【伊東妙子(Vo&Gt)】
メジャーデビューほやほや
ツアーファイナルの汗も乾かぬうちに
ホットなおしゃべりお届けします!

【篠田智仁(Ba)】
レギュラー番組になれるぐらいの気持ちで挑みたいと思います!

【番組概要】
■番組タイトル『T字路s 有楽町の路地裏で』
■放送日時:2025年4月12日(土) 21時~21時30分  生放送
■パーソナリティ:T字路s(伊東妙子、篠田智仁)
■番組ハッシュタグ;#T字路sラジオ

 

Facebook

ページトップへ