簡単・節約にも!2つの食材だけで作るおかずレシピ

ゲストは、料理家で料理インスタグラマーのりなてぃさん 。

テーマは「簡単かつ節約にもなる、食材2つのおかずレシピ」。毎日の生活で、避けて通れないのが「自炊」。美味しくて満足できるようなものは食べたいけれど、やっぱり時間や手間がかかってしまいますよね。

手間を減らすには、そもそも調理する食材の数を減らしちゃえばいいんです!ご紹介するレシピはそれぞれ、食材2つ!しかも今回は、節約の面でも嬉しい食材が中心。どこのスーパーでも手に入りやすく、冷蔵庫に入っているかもしれません。

ということで、今回は「簡単かつ節約にもなる、食材2つのおかずレシピ」をご紹介いただきました!

豚こま白菜の中華丼

材料(2人分)
・豚こま肉 :150g
・白菜:1/4個

調味料
・ごま油:大さじ1/2
・酒、みりん、オイスターソース:各大さじ1
・鶏ガラスープの素:小さじ1
・にんにくチューブ、しょうがチューブ:各1~2センチ分
・塩、胡椒 :適量
・片栗粉:小さじ1

作り方
1:豚肉を食べやすい大きさに切り、白菜の芯は1センチ幅、葉は3センチ幅に切る。
2:フライパンにごま油を入れ中火で熱し、豚肉と白菜の芯を加えて、水分が出てくるまで炒める。葉の部分を加え、全体と馴染むまで炒め合わせる。
3:酒、みりん、オイスターソース、鶏ガラスープの素、にんにくチューブ、しょうがチューブ、塩、胡椒を加えて、5分煮る。片栗粉を小さじ2の水で溶き、かき混ぜてご飯に盛る。

白菜から水分が出るので無水で調理できて、旨みたっぷりな仕上がりに。

和風照りたまマヨチキン



材料(2人分)
・鶏むね肉:1枚
・溶き卵:3個分

調味料
・塩、胡椒:適量
・片栗粉:大さじ1
・サラダ油:大さじ1と1/2
・酒 :大さじ4
・砂糖、醤油:各大さじ2
・顆粒和風だしの素 :小さじ1/4
・マヨネーズ:適量

作り方
1:鶏肉は縦半分に切って、一口大のそぎ切りにする。ポリ袋に入れ、塩、胡椒、片栗粉をまぶす。
2:フライパンに大さじ1/2の油を入れ中火で熱し、溶き卵を入れて大きくほぐしながら火を通したら、一旦取り出す。さらに、大さじ1の油で鶏肉の両面をこんがりと焼く。
3:酒、砂糖、醤油、顆粒和風だしの素を加え、強火で汁気がなくなるまで煮絡める。火を止め、卵を戻し入れて全体と合わせる。器に盛り、マヨネーズをかける。

ポイント
卵を大きめにして存在感を出すことで、食べ応えが出ます!
仕上げに刻みのりなどをかけるのもオススメ!味が一気に和風になります!

小倉:めちゃくちゃ美味しい!お子さんに大人気だと思う!

ちくわとおくらの唐揚げ

材料(2人分)
・ちくわ:4本
・おくら:7本

調味料
・塩:ふたつまみ
・鶏ガラスープの素、醤油、酒:各小さじ1/2
・にんにくチューブ:1センチ分
・塩、胡椒:適量
・片栗粉:大さじ3
・サラダ油:大さじ5

作り方
1:おくらは塩を振り、板ずりをして流水で洗い、水気を拭き取る。おくらとちくわを3等分の長さに切る。
2:ポリ袋におくらとちくわ、鶏ガラスープの素、醤油、酒、にんにくチューブ、塩、胡椒を入れ、よく馴染ませ5分置いたら、片栗粉を加えてまぶす。
3:小さめのフライパンに油を中火で熱し、3分揚げ焼きにする。

ポイント
袋に残った片栗粉は、揚げ焼きするときに加えないようにしましょう。
「大さじ5」と少なめの油で揚げ焼きにするので、油の処理も不要!
他にもレンコンやごぼう、里芋、これからの季節だとアスパラや筍もオススメです!

スー:味がしっかりしてるから、ご飯のおかずにもなる!

<りなてぃさん>
・1995年生まれの28歳
・インスタグラムのフォロワーはおよそ73万人!
・著書にはベストセラーとなった『りなてぃの一週間3500円献立』や『りなてぃの30分で完成!簡単3品献立』などがあります。
・著書4冊で累計100万部を超える人気!
・現在は、テレビや雑誌などのメディア出演、食品メーカーのレシピ開発やコンサルティングでも活躍中です。

ジェーン・スー 生活は踊る
放送局:TBSラジオ
放送日時:2024年3月13日 水曜日 11時00分~14時00分
公式X

※該当回の聴取期間は終了しました。

心理テスト◆あなたが「スキルアップするためのコツ」は? “天狗の言葉”でわかる深層心理

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「心理テスト」。今回は、「天狗」に関する心理テストで、心の奥にある本当の自分を探ってみましょう。
(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師 好姫由加里(こうひめ・ゆかり)さん)



【質問】
あなたが険しい山を登っていると、目の前に天狗が現れました。
天狗はあなたを気に入り、山頂までの道案内をしてくれるそうです。
道中、天狗が「山登りのコツは……」と話し始めました。その内容とは?
次のなかから、もっとも近いと思うものを1つ選んでください。

1. 一歩一歩確実に進むこと
2. 周りの景色を楽しむこと
3. 仲間と助け合うこと
4. 自分のペースを守ること

【解説】
この心理テストでわかるのは、「あなたがスキルアップするためのコツ」です。
「天狗の言葉」は、あなたにとっての「技芸上達のヒント」を象徴しています。
天狗がくれたアドバイスは、あなたが成長するための重要なメッセージなのです。

【解答】
1.一歩一歩確実に進むこと……着実に努力を重ねる
あなたは、焦らず地道に努力を重ねることで力を伸ばしていくタイプです。
小さな成功を丁寧に積み重ねていくことで、やがて大きな成果へとつながるでしょう。遠回りに思える道でも、あなたにとっては確かな成長への道筋です。

2.周りの景色を楽しむこと……心に余裕を持つ
あなたは、過程そのものを楽しみながら学ぶことが大切なタイプです。
結果を急ぐよりも、リラックスして取り組むことで自然と実力がついていきます。心に余裕を持つことで、より深い学びが得られるでしょう。

3.仲間と助け合うこと……誰かと協力する
あなたは、他人と協力しながら成長していくタイプです。
仲間と切磋琢磨し、知識や経験を共有することで、より早くスキルアップが望めます。独りで抱え込まず、信頼できる相手と支え合うことが成功への近道となるでしょう。

4.自分のペースを守ること……他人と比べない
あなたは、自分のペースを大切にすることで成長できるタイプです。
他人と比べることなく、自分に合ったやり方で取り組むことが、継続と成果につながります。周囲に流されず、自分自身を信じて進んでいきましょう。



スキルアップのポイントは、「自分に合った方法を見つけること」。
焦らず、楽しみながら、一歩ずつ前進していきましょう。

■監修者プロフィール:好姫由加里(こうひめ・ゆかり)
池袋占い館セレーネ所属。霊感のある父と祈祷師の家系を持つ先祖のもとに生まれ、幼少期から人の心や環境の変化を敏感に察知。恩師のもとで学び、プロの占い師としての道を歩む。現在は電話占いMUGENを中心に活動し、相談者に寄り添ったアドバイスを提供している。

Facebook

ページトップへ