ねおも興味深々「心理学」に注目!心理テストで見えたものとは…!?
毎週土曜夜10時より、TBSラジオで放送中の「TALK ABOUT」。22時台後半は・・・
モデル・YouTuberのねおちゃんのコーナー【ねお TALK ABOUT】

しゃきーん!!
新年度一発目、そして2年目の突入の「ねお TALK ABOUT」。
今日から番組を聴いてくれているコもいるのでは…?ということで、冒頭では、改めてねおが自己紹介!はじめましての方も、ずっと聴いてくれている方も、これからの「ねお TALK ABOUT」も、どうぞよろしくお願いします♪
ねおも興味深々「心理学」に注目!
入学、クラス替え、部活、バイトなど、4月は新しい人との出会いも多いはず。ということで、今月の「ねおTALK ABOUT」は、心理学に注目!心理アナリスト・カウンセラーの亜門虹彦先生をお迎えして、一緒に学んでいきます。心理学を知れば、新生活を楽しく過ごせるかも…!?ぜひ、役立ててみてくださいね!

ねおが無意識にやっていた「癖」も、実は…
ねお:亜門虹彦先生は、たくさん心理テストの書籍も発売されていますが、心理テストが好きな方も多いんじゃないかなということで…。ねおもめちゃめちゃ心理テストが好きなんですけれども、やっぱり人は「人の心」に惹かれる方が多いんですかね?
亜門:そうですね。実は私たち誰しもなんですが、「自分自身のこと」っていうのが一番よくわからないわけですよね。特に自分の内面のこと。それはなぜかと言うと、人が「無意識の世界」にいつの間にかコントロールされているからなんですね。
ねお:ええ!コントロール!?
亜門:実は「無意識」が我々をコントロールしているんですね。その無意識の世界を明らかにするのが「心理テスト」であって、ちょっと占いとは別のものではあるんですけれども。
ねお:はじめから面白い言葉がどんどん出てくるんですけど…。ねおは、普段からやる癖が結構あって。「何か始めるぞ!」っていう時に、自分の手で肩を撫でる癖があったりとか。これも無意識にやるんですけど、これって何か意味があったりするんですかね?
亜門:そうですね。それは実は「他人の口出しはいらない」っていう。
ねお:ええっ!ちょっと待って!!(笑)
亜門:周りに壁を作る仕草なんですね。ですから、ねおちゃんは割と「一人でじっくり考えて結論を出したい人」で、周りに口出しされると余計「ああっ!」ってわかんなくなっちゃう人なんですね。
ねお:そうなんだ!でも、確かに言われてみたらそうかもしれない…。自分の意見を大事に考えるような人でもあるので。うわー。無意識に確かにやってるのかもしれないです。じゃ、服装とか、髪の毛の色とか、好きな色とか、何か無意識に表れたりするのってあるんですかね?
亜門:そうですね。ねおちゃんは、何か好きな色ってありますか?
ねお:紫が一番好きです!
亜門:紫が好きな人っていうのは、自分を“ミステリアスな気高い存在”だと思われたい人なわけですよね。
ねお:(笑)なにそれ!!はい。
亜門:「全部をさらけ出すまではしたくない」みたいな気持ちが、どこかあるわけですよね。
ねお:はい。なるほど…。
亜門:ですから、それでいつもこの神秘な部分をキープしておきたいという気持ちが表れて、紫が好きになっているってことなんですね。
ねお:そうなんだ…。活動し始めるってなってから、「あっ、自分紫好きなんだ」っていうのが頭の中にパって浮かんで、紫のパーテーションだったりとか小物を買うようになったんですけど、そうなのかもしれない…。どこかでこう、ちょっと「自分を隠しておきたい」みたいな。
亜門:そうですね。「全部は出したくない」みたいなことはあると思うんですけども。
ねお:うわー!面白い!これ!!すごい。ありがとうございます!
心理テストで見えてくる「あなたの毎日の中で足りないもの」
ねお:亜門先生は、心理テストをたくさん作られているっていうお話を聞いたんですけど、最後に心理テストをひとつお願いしてもいいですか?リスナーのみなさんも一緒に参加してみてください!
亜門:あるレストランの厨房でのこと。新人のコックが作ったスープをシェフが味見しています。そして首をかしげると、あるものをプラスしました。すると今ひとつだったスープが格段においしくなりました。このシェフは、何をプラスしたと思いますか?A~Dの4つの中から選んでください。
A:塩
B:砂糖
C:コショウ
D:オリーブオイル

亜門先生によると、この心理テストでスープにプラスしておいしくしたものは、「最近のあなたの毎日の中で、足りないもの・欠けているもの」を象徴しているのだそう。
A:塩→自制心や勤勉さ
塩は、自分をコントロールすることを表します。最近のあなたは、面倒なことを後回しにする傾向があるようです。やるべきことをリストアップして、ひとつひとつ丁寧にこなしていくようにすれば、逆に自由になる時間も増えて、生き生きした毎日が過ごせます。
B:砂糖→異性との触れ合い
甘い砂糖は、今のあなたに異性との触れ合いが足りないことを表します。パートナーがいる人は相手に甘えたりしたいのに、なかなかそんな機会がつかめずにいそう。フリーの人も、出会いに恵まれていないようです。自分の魅力を高め、異性の前でもっと自分をアピールしていきましょう。
C:コショウ→新しいチャレンジ
刺激物とも言えるコショウは、あなたの毎日に、新しい刺激が足りていないことを表します。日々の勉強や部活も、なんとなく惰性でこなしている部分があるのでは?資格の取得や新しい趣味など、自分なりに目標を決めてチャレンジすることで、退屈な毎日から脱出できるはず。
D:オリーブオイル→小さなぜいたく
オイルは、心に余裕を感じることを表します。最近のあなたに足りないのは、小さなぜいたくで満足感を得ること。いつもより少し美味しい物を食べたり、安くてもいいから新しい服や化粧品を買ったりすることで、上手にストレスが解消できて、周囲の人にも優しく接することができるようになります。
みんなの結果はどうでしたか?そして、ねおがこの心理テストで選んだものとは…?
来週は、リスナーのみんなのお悩みに亜門先生がアドバイス!
