今年は『えんがわ』が引き継ぎます 秋山ちえ子さんの『かわいそうなぞう』

TBSラジオ『金曜ワイドラジオTOKYO「えんがわ」』毎週金曜午後1時から放送中!

8月11日(金)放送後記

今日は偶然にもペアルック?みたいになっちゃった、えんがわコンビ。

14時からの「ラジオTOKYOリメイク」

今日は、TBSラジオで長年、終戦の日に合わせて放送している、秋山ちえ子さんによる『かわいそうなぞう』の朗読を特集。

1967年から放送してきた朗読は、『秋山ちえ子 談話室』が終わったあとも続けられ、今回で57回目。
いろいろな番組に引き継がれ、今年は『えんがわ』が引き継ぎました。

お盆休みに入ったという方も多かったのではないでしょうか。
大人も子供も、今日の放送を聴いて何かを感じていただければと思います。
土家由岐雄さんの絵本『かわいそうなぞう』は金の星社から税込1320円で販売中。

ちなみに、今回紹介した『かわいそうなぞう』の朗読、テーマ曲も入ったノーカット版はradikoのタイムフリー機能でお聴きいただけます。

15時からのえんがわ回覧板には、俳優の神尾佑さんが登場!

主演舞台「雨と夢のあとに」のお知らせをしていただきました。

名バイプレーヤーとして数々のドラマ、舞台などで活躍する神尾さん。
劇作家つかこうへいさんの下でお芝居を学んでいた時代の話をしていただきました。

そんな神尾さん、故郷・福島では、酒蔵を巡る番組に出演しているそう。
町中華で飲っている玉さん、なんだか妙にシンパシー!
「アルコールで水分補給!」と意気投合してました。(※お酒じゃ水分補給できません)

神尾さんが主演を務める舞台『雨と夢のあとに』は、芥川賞作家・柳美里さんの原作を元にした作品。
あらすじを聞いただけでも、外山さんは胸がグッときてました。

今日は山の日。2人は冒頭から苗場山へ(?)

今週も最新技術を駆使するVTuberなえんがわコンビ。
さらに、江ノ島に・・・

オープニングでは、玉さんが先週末に観に行った青森ねぶた祭の話に。
東京駅で新幹線に乗り、最高の席で1軒目を過ごすはずでしたが…

あっちが出てきたり、こっちが出てきたり
グランクラスのイスや机に戸惑う玉さんでした。
関係者の方、もし聴いていましたらご一考ください。

今日のメールテーマは、「旅の楽しみ」
3連休の初日ということで、たくさんの方々からメッセージを頂きました。

リスナーのメールをきっかけに、ちょっと話題がそれました。

「つぶウニは歯の裏に塗る!」
「ホヤもホタテも口の中で戻す!」

あらゆる物を口の中で長―く味わう玉さんでした。

えんがわコンビ、とろろを流し込んでスタミナ回復中!

タグ

真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日警察署長に!交通安全を呼びかける

ラジオ日本が横浜市中区、神奈川県警とともに毎年行っている交通安全キャンペーン。今年で57回目を迎えました。特別番組や交通安全パレードを通じ、ラジオ日本、神奈川県伊勢佐木警察署、横浜市中区が一体となって交通安全の啓発を行いました。

今年は、横浜を舞台にした新曲「nina」が4月2日にリリースされたばかりの歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署 一日警察署長を務め、イセザキ・モールでの啓発活動や交通安全パレードを行ったのち、イセザキ・モールのライブスペース「CROSS STREET」で公開収録を行いました。

警察の制服に袖を通した真田さんは「鏡を見て、これからちゃんとしなきゃなと思いました。」と冗談めかしながら感想を述べ、パレードを行った際の様子について話したり、真田さんが交通安全クイズにチャレンジするなど、リスナーや地域の皆さんに交通安全を呼びかけました。
また、公開収録では真田さんが自身の楽曲「246」や「nina」を歌い、会場に集まったファンと一緒に大変な盛り上がりを見せました。

特別番組『第57回ラジオ日本交通安全キャンペーン特別番組 ~交通事故をなくそう!』は、4月15日(火)21時からラジオ日本で放送しました。
タイムフリーでは4月22日(火)までお聴きいただけます。

Facebook

ページトップへ