ラジオ日本『モーニング娘。'23のモーニング女学院~放課後ミーティング~』(毎週土曜日24時~24時30分)略して“モー女”は、11月25日(土)の放送で、リーダーの譜久村聖グループ卒業前ラストの出演となる『モーニング娘。’23のモーニング女学院スペシャル~放課後ミーティング~ふくちゃん卒業するってよスッペシャル!』と題して1時間スペシャルでお届けした。
推しを応援する活動を「推し活」または「推し事」と言い、2021年には「推し活」が流行語大賞にノミネートされるなど大きな広がりを見せています。好きになる対象は人それぞれ! ラジコユーザーに推し活の実態を聞いてみました。
ラジオ日本『晴れ ときどき 超ときめき♡宣伝部』(毎週土曜日25時~25時30分)は、10月21日と28日の二週にわたって、モーニング娘。‘23の生田衣梨奈、羽賀朱音がゲスト出演する。
モーニング娘。’23から牧野真莉愛・羽賀朱音が登場!!
ラジオ日本『モーニング娘。'23のモーニング女学院~放課後ミーティング~』(毎週土曜日24時~24時30分)は、10月7日の放送で放送600回を迎えた。記念すべき放送回には、メンバーの譜久村聖、石田亜佑美、岡村ほまれの3人が出演!
ラジオ日本『モーニング娘。'23のモーニング女学院~放課後ミーティング~』(毎週土曜日24時~24時30分)8月26日の放送に、17期メンバーの井上春華と弓桁朱琴が初登校した。
FM大阪 × Hello! Project 25th ANNIVERSARY 9月3日(日)夜7時~放送 「We are Hello!Project!!」
明石家さんまさんがパーソナリティを務める『MBSヤングタウン 土曜日』(MBSラジオ)。7月29日(土)の放送は、さんまさんも出演した『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)を振り返りました。(MBSラジオ『MBSヤングタウン 土曜日』2023年7月29日放送分)
モーニング娘。を筆頭に、6つのグループと研修生で構成されるハロー! プロジェクト(以下:ハロプロ)。ファンを公言するタレントや同業のアイドルも多く、メンバーの成長をファンも一緒に体感できる事や、印象的な歌詞、伝統を継ぐライブパフォーマンスの高さが多くのファンを魅了しています。今回は、ハロプロのメンバーが出演するラジオ番組をご紹介します。
2022年10月に放送55周年を迎えたMBSラジオの長寿番組『MBSヤングタウン』、通称『ヤンタン』。明石家さんまさん、笑福亭鶴瓶さん、アリスらをはじめ、様々な分野で活躍する芸能人がパーソナリティを務めています。今回は『MBSヤングタウン』を聴いたことが無い人、またこれから『MBSヤングタウン』を聴いてみようという人に向けて、各番組と担当パーソナリティをまとめてご紹介します。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿