モーニング女学院600回突破記念!“学校”にあってモー女に無いもの⁉

ラジオ日本『モーニング娘。'23のモーニング女学院~放課後ミーティング~』(毎週土曜日24時~24時30分)略して“モー女”は、10月7日の放送で放送600回を迎えた。記念すべき放送回には、メンバーの譜久村聖、石田亜佑美、岡村ほまれの3人が出演!
放送日10月7日は、メンバー・野中美希の誕生日。譜久村の愛がこもったHappy Birthdayの熱唱からスタートした放送600回では、最多出席を誇るメンバー発表の他に、今のモー女に足りないものについて話し合いも…
『モーニング女学院』改革!?
石田:これだけ「モーニング女学院は学校だ!」って言ってるのに、役割が決まってないのは意外ですね。
譜久村:たしかに!委員会ね。
石田:そうそう。生き物係とかなんでも良いんですよ!そういうのが意外とないなぁと思って。
岡村:たしかに。学校っぽくはない!
石田:ごめん!(笑)学校っぽくないまま12年続けてきちゃったよ!(笑)
譜久村:やばいやばい(笑)しかもさ、私(と石田)が学生の時から始まったけどさ、もう学生じゃないじゃん!どうする?校長枠とか作る!?
石田:私たち校長枠か~
譜久村:校長と兼任!みたいな(笑)
石田:いや、でも校長はあっち(スタッフ)側じゃないですか?
譜久村:そっか、校長は編集の方か…
石田:ディレクターさんを校長先生としたら、私たちは…
譜久村:教頭?
石田:教頭!いかせてもらいますか!結構偉いぞ!(笑)
譜久村:教頭は、色々管理してくれているからマネージャーさんで…うちらは…教員?
岡村:主任とか?学年主任!
石田:学年主任!譜久村さん学年主任っぽい!(笑)でも今、生徒枠が限りなく少ないんですよ。
譜久村:そうよね。だからやっぱり、うちらも生徒やった方が良いよ。
石田:いや、どっちなん!?作ったらいいとか、どっちなん!?(笑)
譜久村:やっぱ生徒の気持ちも忘れちゃいかんよな!
石田:そうですよ、何年目でも生徒ですよ!
譜久村:いいじゃん、何委員が似合うと思いますとかお手紙頂いて、『モーニング女学院』という学校をしっかり作っていこう!
岡村:(お手紙)欲しい!
石田:学校って、100年続いても「(この学校って)こうだよね~」ってなる感覚があるじゃないですか。
譜久村:そうそう、中身も改革させていこう!
オリジナル版も後日配信予定!
放送600回までの最多出演を誇るメンバーがこの中に…前回、前々回に続き今回3連覇を狙うあのメンバーか…?気になる結果は、タイムフリーでチェック!
また、本編では聴けないオリジナル版「audiobook.jp」バージョン(有料配信中)が後日配信予定。お楽しみに!
※該当回の聴取期間は終了しました。