毎週月曜日から金曜日9時から放送している『HAPPYパンチ!』。金曜日はたかとりじゅんさんと菊地真衣アナウンサーがパーソナリティを務めます。10時からの「パンチトピックス」では各曜日のアシスタントアナウンサーが気になったトピックスをお届けします。
月曜日~金曜日の9:00~12:55に放送している『HAPPYパンチ!』。毎週金曜日はオープニングでその日のメールテーマに沿った内容の小芝居が行われます。今回の小芝居のテーマは「自動」。たかとりさんに特殊能力があるということですが、その能力とはいったい…?
毎週土曜日9時から菊地真衣アナウンサーがパーソナリティをつとめる『4Me』。4つの「me」=member(仲間)・melody(音楽)・message(メッセージ)・memory(記憶)を中心に送る音楽エンターテイメント番組です。
毎週土曜日の9時から13時まで放送している『4Me』と13時から18時まで放送している『土曜王国』が合体して9時間ぶっ続けの特別番組を放送します。「2020年の夏はコロナで大変だったなあ」だけで終わらせるのはもったいない!ラジオを通して一緒に「夏」を楽しみましょう!パーソナリティは菊地真衣・バロン山崎・廣瀬千鶴の土曜日チームです!
いばらきは「水の恵み」が豊富です。海の波、川のせせらぎ、湧き水(水源)など、県内には特徴的な水辺の景色があります。水の音がもたらすヒーリング効果で癒し効果と涼をお届けします。
茨城弁で「よぐよぐ」は、かなり・本当に、「おしゃらぐ」はおしゃれの意。「超おしゃれ!」に茨城弁全開でしゃべり倒すのがコンセプトの番組です。リスナーが「おしゃれだと思う場所、人、もの、こと」をメール(yog2@ibs-radio.com)で送ると茨城出身の二人がイバベンに翻訳してご紹介します。
茨城放送アナウンサー菊地真衣がお送りする『菊地真衣のこんなんで、いいのかYO⁉』。毎週火曜日20時からの大人気番組です。茨城県だけでなく、全国からメッセージが届きます。毎年恒例の「YO怪ばなし」。普通のお便りをただひたすら怖く読むだけの怪奇な1時間です。
月曜日~金曜日の9:00~12:55に放送している『HAPPYパンチ!』。毎週金曜日はオープニングでその日のメールテーマに沿った内容の小芝居が行われます。今回の小芝居のテーマは「チェック」。なんだか聴いたことがあるようなテーマですが…一体どんな内容が展開されるのでしょうか?
各曜日のパーソナリティが気になった話題をお届けする「パンチトピックス」。金曜日は菊地真衣アナウンサーが担当です。『HAPPYパンチ!』31日の放送では、涼し気な生地を使って作られたマスクを取り上げました。
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿