落語家ならではの話芸を活かしたトーク番組や、社会風刺を交えた情報番組、寄席に行った気分が味わえる番組など、気軽に落語が楽しめるラジオ番組をご紹介します。
ラジオ関西は現在放送中の2番組『松原タニシの生きる』(水曜21時~)と『神戸新開地・喜楽館 内海英華のラジ関寄席』(土曜9時~)を2024年10月よりラジオ関西Podcastとしてラジコポッドキャスト他、各ポッドキャストサービスで配信開始します。
TOKAI RADIOは6月11日(日)の深夜26:15〜28:45に落語とジャズのコラボレーション特番『なごやか寄席with urban jazz night』を放送する。
FM COCOLOの落語会『第2回COCOLO寄席』開催決定!昨年10月に「はじめてのCOCOLO寄席」として初開催し好評を博した落語会。第2回目は、この春芸歴50周年を迎える桂文太、桂雀三郎、笑福亭仁智の3人が円熟の話芸を披露します。
立川こしらとラジオ沖縄で新番組の作るクラウドファンディングのプロジェクトを始めました!
落語家がパーソナリティを務めるラジオ番組の後編!笑福亭鶴瓶さんや月亭八方さんらが登場しますよ。
ラジオには落語家がパーソナリティを務めるラジオ番組がたくさんあるんです。今回は、前編・後編の2回にわけて、落語家がパーソナリティを務めるラジオ番組をご紹介します!
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿