【番組レポート】静岡に人気パーソナリティが集結!「ラジオナイトサミット2017」【前編】

去る11月11日(土)、SBS開局65周年特別番組『つづきはラジオで』が、朝7時30分から23時30分まで16時間に渡って放送されました。今回は、その特別番組の最後を飾った『ラジオナイトサミット2017 ラジオはつづく』の一部始終を前編・後編に分けてご紹介します。

SBSラジオ開局65周年特別番組

 

▲左前列より時計回りに、ニッポン放送・吉田尚記アナウンサー、BSS山陰放送・森谷佳奈アナウンサー、SBS静岡放送パーソナリティー・鬼頭里枝さん、コラムニスト・やきそばかおるさん、「Twitter Japan」森田謙太郎さん、「株式会社 AMF」椎木里佳さん
▲左前列より反時計回りに、ニッポン放送・吉田尚記アナウンサー、BSS山陰放送・森谷佳奈アナウンサー、SBS静岡放送パーソナリティー・鬼頭里枝さん、コラムニスト・やきそばかおるさん、「Twitter Japan」森田謙太郎さん、「株式会社 AMF」椎木里佳さん

 

7時30分~20時30分までは、静岡ローカルCM秘話や静岡県全市町をめぐり未知を探す「シズオカミチシルツアー」、地元素材を活かした東西料理対決など、バラエティーに富んだ、SBSラジオならではの企画を通して静岡やラジオの魅力を発信しました。

20時30分からは、radiko・SNS・AIスピーカー時代に展開するこれからのラジオについて議論する『ラジオナイトサミット2017 ラジオはつづく』を2時間30分にわたって放送。“サミット”の名の通り、SBSラジオだけでなく、各局の人気パーソナリティーや、ラジオ周辺で活動しているゲストが集結。

放送中はスタジオのみならず、Twitterでも話題となりトレンドランキングが急上昇。最高で2位(1位になっているのを見たという方も)に躍り出ました。

『ラジオナイトサミット2017 ラジオはつづく』の放送開始!

まず最初に出演者の紹介から始まりました。

SBSラジオ『テキトーナイト‼』の鬼頭里枝さん、山陰のBSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT!』の森谷佳奈アナウンサー、SBSラジオ『椎木里佳パイセンの放課後ラジオ』の椎木里佳さん、ニッポン放送『ミューコミ+プラス』の吉田尚記アナウンサー、鹿児島のMBCラジオ『岩﨑弘志のてゲてゲハイスクール』・『てゲてゲハウス』の岩﨑弘志アナウンサーのいずれも人気番組のパーソナリティ。さらに、MBCラジオ編成局のSNS担当で、大のラジオ好きが高じてMBCに就職した白坂麻生さん、Twitter Japanシニア・マーケティングマネージャーで、SBSラジオやJ-WAVEなどに出演中の森田謙太郎さん、全国のラジオ番組に詳しいコラムニストのやきそばかおるさんが登場。(※岩崎アナウンサーと白坂さんはMBCラジオのスタジオより参加)

 

▲MBC南日本放送は、鹿児島のスタジオから参加。岩﨑弘志アナウンサー(右)、MBCラジオ編成局・白坂麻生さん
▲MBC南日本放送は、鹿児島のスタジオから参加。岩﨑弘志アナウンサー(左)MBCラジオ編成局・白坂麻生さん

 

出演者の紹介が終わったところで(詳細はプロフィール欄を参照)、各番組のダイジェストが放送されました。

MBCラジオ『てゲてゲハイスクール』は、ひとつの高校の生徒4人が2週にわたって生出演。鹿児島にある90校の高校のうち、およそ80校の生徒が出演しているそうです。5年半の放送で、およそ1000人が出演したことになります。岩﨑アナウンサーによると「学校が変わるとエピソードもガラリと変わるから、半永久的にできるんです」とのこと。番組の出演をきっかけにラジオの楽しさに気付く人も多いそうです。さらに『てゲてゲハウス』では、大学生になった学生が岩﨑アナの”相方”を務めます。

BSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT‼』は、日常生活に関する“はきだしたいこと”をテーマにメールとツイッターで投稿を募集。森谷アナウンサーの入社2年目の春にスタートしました。

番組開始当初は“猫をかぶっていた”そうで「森谷アナは自分のことを吐き出してないのでは?」という投稿も届いたほど。職場の上司からも「”アナウンサー”として話さなくてもいいし、元彼の話もしてもいいから」とアドバイスされたこともあり、開き直ることにしたのだとか。すると、キュートなルックスとは裏腹に、時折見せる腹黒いキャラもウケて全国にファンをもつ人気番組に躍り出ました。

森谷アナウンサー曰く「投稿数が非常に多いので、テンポを大事にしています」とのことでした。(その他の番組の紹介は後編で)

Twitterで番組を宣伝

Twitter Japan・森田さんの提案で、ペリスコープ360を使って、差し入れの食べ物でいっぱいのスタジオ風景を映像ライブ配信することに。ペリスコープ360は、スマートフォンに専用のカメラを装着して配信すると、見ている側のデバイスで360度見渡すことができるツールです。『テキトーナイト‼』の放送終了後に読めなかったメッセージを紹介する際にもペリスコープ配信をしていて、リスナーから好評を得ています。

そのほか、Twitterと動画を連動させて番組を拡散させるアイデアの一例として、森田さんも出演している『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』(月曜日~木曜日 6時~9時)での使用例を紹介。ナビゲーターを務める別所哲也さんは時々、曲がかかっている間などでダンスを披露しています。 スタッフがその動画をTwitterにアップしたり、別所さん自らがスマートフォンで「ペリスコープ」を配信したりすることも。番組の宣伝効果も抜群なのだとか。

また、大阪・FM802の人気パーソナリティで、”オチケンさん”の愛称で親しまれている落合健太郎さんも、番組が始まる直前にけん玉などに挑戦する「#1分間チャレンジ」動画をTwitterにアップすることで、番組を聴くことを促しています。

動画ではありませんが、MBCラジオの白坂さんによるお知らせのツイートも、読めば一層ラジオを聴くのが楽しくなる内容が満載。

さらに番組では、静岡名物・やまだいちの「あべかわ餅」や、静岡のリスナーから差し入れでいただいた「かにぱん」をいただきました。実は「かにぱん」は静岡県浜松市に本社を置く「三立製菓」が昭和49年に発売したものと聞き、一同感心! さらに、ピザーラのピザを頬張りながら、しばしブレイクタイム。ペリスコープ越しに視聴していたリスナーからは「あべかわ餅おいしそう!」「かにぱんが静岡発祥って知らなかった!」というリアクションが寄せられました。

――後編「ラジオとAIの話」に続く!

番組概要

■番組名『SBS開局65周年特別番組「つづきはラジオで」 ラジオナイトサミット2017〜ラジオはつづく』
■放送局:SBSラジオ
■放送日時:11月11日(土) 20時30分~23時
■出演者:鬼頭里枝、森谷佳奈、椎木里佳、吉田尚記、岩﨑弘志、白坂麻生、森田謙太郎、やきそばかおる

出演者プロフィール

【パーソナリティ】

■鬼頭里枝
静岡を中心にラジオ・テレビで活躍するフリーパーソナリティ。SBSラジオ『テキトーナイト』(毎週土曜日21時~23時30分)は、2009年開始以来、10代から“元10代”の人まで、幅広い層に支持されている人気番組。静岡県内の学校を訪問したり、リスナーから寄せられる相談に答えたりして、時にユルく、時に真剣な放送をお届けしている。

■森谷佳奈
BSS山陰放送アナウンサー。リスナーから寄せられた”はきだしたいこと”を紹介するBSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT‼』(毎週月曜日 21時~22時)は、2016年、入社2年目の春にスタート。TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』(毎週日曜日 13時~15時)の企画「全日本ラジオ新番組選手権2016」にて、リスナー投票によりグランプリを獲得した。

■椎木里佳
慶應義塾大学2年生の19歳。東京都出身。中学3年生で女子中学生・高校生をターゲットとしたマーケティング会社「株式会社 AMF 」を起業。SBSラジオ『#椎木里佳パイセンの放課後ラジオ』(毎週土曜日 20時30分~21時 ※大分県・OBSラジオでも土曜 21時から放送中)のパーソナリティを務める。

■吉田尚記
漫画、アニメ、アイドル、落語など多彩なジャンルに精通。パーソナリティを務めるニッポン放送『ミューコミ+プラス』(月曜日~木曜日 24時~24時53分 ※北海道・STVラジオでも放送)では、2012年「第49回ギャラクシー賞」でDJパーソナリティー賞を受賞。

■岩﨑弘志
MBC 南日本放送アナウンサー。33歳。MBCラジオ『てゲてゲハイスクール』(毎週日曜日 13時~14時)、『てゲてゲハウス』(毎週日曜日 15時~16時50分)パーソナリティ。2月に開催される「てゲてゲハイスクール フェスティバル」は、大勢の高校生が参加する一大イベント。

【ラジオ関係者】

■白坂麻生
MBC南日本放送 デジタルメディア部。放送局のSNSのアカウントを運営。大のラジオ好きが高じてMBCに転職。チェックするだけで、MBCラジオが一層楽しくなるツイートに定評がある。

■森田謙太郎
Twitter Japan シニアマーケティングマネージャー。ツイッターのビジネス活用法を紹介する全国セミナーの講師のほか、SBSラジオ『聴くディラン』(月曜日~金曜日 14時~18時55分)、J-WAVE『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』(月曜日~木曜日 6時~9時) など、各地のラジオ番組に出演中。

■やきそばかおる
コラムニスト。全国のラジオ番組に詳しく、ラジオに関する連載、インタビュー取材、番組構成、ラジオ番組出演など多岐に活躍中。全国の楽しい番組を紹介する「週刊 ラジオ情報センター」(月曜21時〜22時頃)を吉田尚記アナ、シオンJr.とツイキャスにて生配信している。

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/3d014928

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、どこにいても全国のラジオ番組を楽しむことができます。

今日の運勢占い3月30日(日)12星座占いランキング第1位は牡羊座(おひつじ座)! 今日のあなたの運勢は…!?

2025年3月30日(日)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)3月30日(日)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の莉瑠(リル)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は牡羊座(おひつじ座)! あなたの星座は何位……?



【1位】牡羊座(おひつじ座)
調子良く進めそうな日です。自分自身が今後どんな風に進んでいきたいのか、目標を考えてみられると良さそうです。直感を頼りに過ごしてみましょう。

【2位】獅子座(しし座)
視野が広がりやすく成長につながりやすい日となりそうです。今日は読書をしたり映画を観たり、のんびりと過ごす時間を大切にしましょう。海外に関することに目を向けるのも良さそうです。

【3位】射手座(いて座)
今日は恋愛運が好調。子育てや恋愛に関することを見直してみられると良いタイミングです。息抜きとして、趣味や好きなことに、とことん打ち込むのも良さそうです。

【4位】双子座(ふたご座)
人脈が広がりやすい日ですが、人付き合いを見直せると良いタイミング。不要に感じる縁は手放せると良さそうです。スマホの連絡先を見直して、整理をするのも良さそうです。

【5位】天秤座(てんびん座)
対人運が好調です。今後の自分自身の方向性など大切なことを見直せると良い日となりそうです。パートナーと向き合うにも良いタイミングとなりそうです。

【6位】水瓶座(みずがめ座)
趣味や勉強など見直せると良いタイミングとなりそうです。今後の自分自身にとって必要なものは何かを、このタイミングで考えてみられると良さそうです。

【7位】蟹座(かに座)
仕事で忙しさが目立ちそう。仕事に関することに向き合うようなタイミングとなりそうです。慌てず、丁寧に確認して進めることが大切になりそうです。

【8位】牡牛座(おうし座)
インスピレーションが冴えやすい日です。今後の自分自身の方向性に関しても見直してみられると良さそうです。まずは、思いつくことをまずは書き出してみましょう。

【9位】山羊座(やぎ座)
自分自身の心と向き合うのにおすすめの日。マイペースに過ごせると良い日となりそうです。今後の自分自身にとって必要に感じることがあれば、まずは目を向けてみましょう。

【10位】魚座(うお座)
お金に関することや、現実的なことを見直すような日となりそうです。いろいろと変化を感じやすいタイミングですが、慌てずに準備をしていくような感覚を大切にしましょう。

【11位】乙女座(おとめ座)
不安を感じやすい日かもしれませんが、今できそうなことを進めるのが良いでしょう。価値観が似ている人と情報交換をしてみるのも良さそうです。1人で考えすぎないようにしましょう。

【12位】蠍座(さそり座)
今日はいろいろと見直すような1日となりそうです。未来に向けての目標を改めて考えてみられると良さそうです。

【今日の一言メッセージ】
海王星が魚座から牡羊座へと移動する影響で、いろいろな変化を感じそう。昨日の日食の影響も受けそうなので、「見直すこと」を心掛けて過ごせると良さそうです。

■監修者プロフィール:莉瑠(リル)
占い館セレーネ所属。10代に占いに出会い、勉強、コミュニケーションなど苦手な部分を克服。成績も最下位からトップに。OL、芸能活動を経て、悩みやコンプレックスを持つ方に寄り添いたいと本格的に占いの世界に進出。SATORI電話占い月間ランキング連続1位。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/


Facebook

ページトップへ