永野芽郁×今田美桜、ラジオ初対談! 中井貴一から言われた「人生が大きく動き出した」言葉とは?

永野芽郁さんがパーソナリティを務める『三菱重工 presents永野芽郁 明日はどこ行こ?』(TOKYO FM)。7月27日(土)の放送は、プライベートでも親交のある今田美桜さんを番組初のゲストに迎えました。(TOKYO FM『三菱重工 presents永野芽郁 明日はどこ行こ?』2024年7月27日放送分)

番組初ゲスト、今田美桜が登場!

2024年7月からスタートした、永野芽郁さんの新番組『三菱重工 presents永野芽郁 明日はどこ行こ?』。「チャレンジ」をキーワードに、永野さんがリスナーと一緒に新たな世界へ一歩踏み出していくラジオプログラムです。7月27日、8月3日(土)の放送では、番組初のゲストに今田美桜さんを迎えます。

永野さんと今田さんは、ドラマ『僕たちがやりました』(2017年、フジテレビ系)で初共演したことをきっかけに連絡を取り合うようになり、その後も『3年A組』(2019年、日本テレビ系)など計4作で共演。現在は月に2回は会うなど、プライベートでも親交の深い2人ですが、ラジオでは初の対談になります。番組の初ゲストであることを告げられた今田さんは、「また来たい。どれだけ忙しくても、絶対来る」と、早くも2度目の出演をマネージャーに懇願するのでした。

「番組初ゲスト、今田美桜!」を3分お試しで今すぐ聴く↓

最初の質問では、今田さんが芸能界の第一歩を踏み出そうと思ったきっかけに迫りました。今田さんは上京前、地元・福岡で友達とプリクラを撮りに行った際にスカウトされる形で芸能界入りし、レギュラー出演した情報番組では街頭インタビューを担当していたことなどが語られました。

今田さんが小さいころは「幼稚園の先生」になりたかったことを明かすと、永野さんも保育園の先生になりたかったことが判明。付き合いの長い関係でありながら、お互いの共通点をラジオでの対談を通じて初めて知ることになりました。

「意外な共通点」を3分お試しで今すぐ聴く↓

「人生が大きく動き出したと感じる瞬間」の質問では、ドラマ『記憶』(2018年、フジテレビNEXT ・J:COM)で共演した、中井貴一さんに「お前は30点で行け」という言葉をかけられたエピソードを披露しました。

今田さんは「あまり飾らずにそのままで行け、っていうことをたぶん言っていただいたんだなと思って。ちょっとカッコつけたかったり、背伸びしてみたかったり、自分を良く見せたいからという時期もあったんですけど」と悩んでいた当時を明かしつつ、「背伸びをしなくなって、自分の素直のままでいようというのは大事にしています」と語りました。

中井さんからの言葉をもらった後、もう一つのターニングポイントとして、ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(2018年、TBS系)を挙げ、「たくさんの方に知っていただいたきっかけの一つの作品なので、この言葉が無かったら、もしかしたらまたちょっと違ったかもしれない」と振り返りました。

「中井貴一からの言葉」を3分お試しで今すぐ聴く↓

三菱重工 presents永野芽郁 明日はどこ行こ?
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 11時30分~11時55分
出演者:永野芽郁
番組ホームページ
公式X

Xハッシュタグは「#ドコイコ」

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

イルカ、55年前の万博コンパニオンの同窓会聞き喜び「華やかでみんなの憧れだった」

4月6日(日)、シンガーソングライターのイルカがパーソナリティを務める『イルカのミュージックハーモニー』(ニッポン放送・毎週日曜7時~8時30分)が放送された。

イルカ

当番組は、1991年10月13日にスタートした長寿番組。この日も30代から70代まで、幅広い年齢層のリスナーから寄せられるおたよりを紹介。その中で、77歳の女性から「もうすぐ大阪万博開催ですね」とのメッセージ。55年前の大阪万博でコンパニオンを務め、その時の仲間と3人で「万博同窓会」を開いた報告だった。

「千里の丘に花咲く美女3000人」の同窓会は、配偶者を亡くしたり、孫が6人いたり、闘病中の方がいたりと「人生いろいろ」だが、元気に集まれることにしあわせを感じた、とのこと。おたよりで幸せを分けてもらい、「コンパニオンさん、華やかでみんなの憧れだったわ~」とイルカは大喜びだった。

この日は、誕生日祝いを兼ねた家族旅行中の方から、朝風呂・温泉で桜を楽しんできたばかり、というメッセージも寄せられ、こちらも幸せのおすそ分けとなった。

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ