四千頭身がメインパーソナリティ『四千ミルク』の魅力とは?

radiko(ラジコ)では、全国各地のラジオ番組をもっと多くの人に知ってもらえるように、SNSでアンケートを実施。リスナーの皆さまからいただいたアンケートの回答をもとに、まだ番組を聴いたことがない人に向けて「ラジオ番組応援シート」を制作しました!

今回は、FM FUJIで毎週水曜21時から放送されている『四千ミルク』。お笑いトリオ・四千頭身をパーソナリティに、"忘れかけていたあの頃の放課後"のような空気感が魅力のラジオ番組です。『四千ミルク』の魅力をたっぷりとご紹介します。

四千頭身のラジオ番組はこちらでチェック!

四千頭身出演 FM FUJI『四千ミルク』

2018年4月から放送されている四千頭身の初冠ラジオ番組。「ミルクのように白く、爽やかで、母性本能もくすぐったりする生放送」を番組コンセプトに、投稿コーナーやアーティストをゲストに迎えてのトークを展開します。

四千ミルク
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週水曜 21時00分~23時00分
出演者:四千頭身
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

リスナーに番組の魅力を質問!

ここからは、『四千ミルク』を聴いているリスナーの皆さんから寄せられた番組の魅力をご紹介します。

番組の魅力を一言で伝えるなら?

アンケートの回答では、番組公式Xでも「忘れかけていたあの頃の放課後」と表現しているように、のびのびとラジオを楽しむ様子や仲の良さを推す意見が多く寄せられました。

主な回答
・ポカポカする日陰みたいな番組
・放課後に友達同士わちゃわちゃしながら話してる雰囲気なラジオ
・くだらない会話劇は面白く、20代若手芸人のリアルな葛藤も感じれる
・気を張らないゆるっとラジオです
・3人の仲良し感を味わい、母性本能がくすぐられる。

その他の回答
・永遠の学生の休み時間
・20代の懐かしいが今ある場所
・何も考えずに笑えるラジオ
・高校生の青春を思い出せる番組
・キャッチコピー通りのゆる〜い放課後感

四千頭身はどんなトリオ?

アンケートの回答からは、漫才でも見られる脱力系の雰囲気や3人の関係性を挙げる意見が多く寄せられました。ワタナベコメディスクール22期生として出会った3人は、ラジオでもそれぞれの個性を活かしながら、番組リスナーたちを楽しませています。

主な回答
・持ちつ持たれつそれぞれが違うものを持っているトリオ
・意外と相方愛がある面白いトリオ
・長男の都築くん 真ん中っ子の後藤くん 末っ子の石橋くん 会話や行動にそれが見えるしそれぞれのいいところやダメな部分が面白い3人
・同級生同士みたいな、お互いへの愛を感じるトリオ
・1+1+1が4にも2にもなってしまうトリオ

その他の回答
・永遠の高校生
・とにかく仲良し。ひとりでも欠けたらダメ。
・なんだかんだバランスのいいトリオ
・ゆるい脱力系
・元気陰気能天気

番組にキャッチコピーをつけるなら?

キャッチコピーに関する質問では、男子学生の雰囲気で繰り広げられる番組の世界観を押し出した回答が寄せられました。

主な回答
・最高の内輪ノリ
・悪ガキラジオ
・あの頃の思い出
・俺たちはこうして生きてる
・極上の悪ふざけ

その他の回答
・水曜日のゴールデンラジオ
・男子校の放課後

好きな番組内のコーナーは?

アンケートでも意見が多く寄せられた「四千すごろく」のコーナーは、リスナー考案によるすごろくのマスをもとに、四千頭身がマスの数字を判定。マスを進めていく楽しさ、他の投稿者との競い合い、四千頭身のリアクションなど、さまざまな要素で楽しめるコーナーです。

主な回答
四千すごろく
・リスナーのネタの発想力がシンプルにすごいと感じるから。
フリートーク
・フリートークで数々のネタやミルク内の流行が生まれてるから。毎週色んな話を聴けるし、イベントがあったらそれの裏側とか知れるので。
曲クイズ
・プレゼントが当たるかもしれないワクワクと選曲が意外と違ったりする楽しみがある
ミルキッズ自己紹介
・ミルキッズのメールも面白いし、それに対する反応やツッコミも面白いから

その他の回答
四千すごろく
・ミルキッズの皆様の面白いネタやお三方のリアクションが毎週楽しいです
フリートーク
・振り幅が大きく、毎週聴ける
曲クイズ
・ハガキ職人でなくても、誰でも参加が出来て、プレゼントをもらえるチャンスまである

過去の放送で神回だったと思うエピソードは?

アンケートでは、石橋遼大さんがメインとなるエピソードを推すユーザーが多く見られました。学校の校長を務める石橋さんの父親も度々番組に絡んでおり、2020年12月2日放送分の「元旦ベイビー」や、2021年12月1日放送分の「石橋食べ放題ダービー」など、盛り上げ役として貢献しています。

その他の回答
都築・石橋、後藤への誕生日プレゼントで…(2021年2月3日放送)
・奇跡が重なり過ぎてるし、本人達の反応も面白かった
都築の額にワイパー出現(2021年8月25日放送)
・ラジオでどれだけ伝わるのか分からないのに、とにかく笑いました
エンディング「余ったら拍手」(2023年1月4日放送)
・ゆるくて面白い雰囲気が出てるエピソードだから

『四千ミルク』を聴くには?

スマートフォンのアプリやパソコンでラジオが聴けるサービス「radiko(ラジコ)」なら、『四千ミルク』をいつでも楽しめます。

『四千ミルク』をリアルタイムで聴くことが難しい場合や、聴き逃してしまった時、またもう一度聴き直したい時には「タイムフリー」機能を利用して後から聴くことも可能です。

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という人は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

四千頭身のラジオ番組はこちらでチェック!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

有吉「オールスター後夜祭」で大仁田厚のヤバさを再確認「大仁田さんとの絡みは昔からいつだってシビれるよ」

有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」。3月30日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号の山本浩司とアルコ&ピースの酒井健太を迎えてお送りしました。


(左から)山本浩司、有吉弘行、酒井健太



この日は、3月29日(土)に有吉がMCをつとめ、山本や酒井も出演した「オールスター後夜祭'25春」(TBS系)のエンディングで、クイズ成績が最下位だった芸人への罰ゲーム執行人として登場したプロレスラー・大仁田厚さんの話に。

有吉によると、今回の罰ゲーム「電流爆破」をおこなう際、まず大仁田さんが今回のクイズで最下位だったヒコロヒーさんを捕まえ、スタジオから電流爆破ができる会場まで連れて行く予定だったのですが、ここでいきなりのハプニングが。

「ヒコロヒーが(「オールスター感謝祭'25春」で)江頭2:50さんに追いかけられる永野芽郁ちゃんのようにダッシュで逃げまして。それに大仁田さんが慌てちゃって、追いかけようとしたら“ステーン!”って。しかも、(転ぶときに)もう1人のMCの高山一実さんの肩を持ってしまい、高山一実もろとも“ステーン!”って転んで(笑)」と説明すると、番組に出演していた2人も「あれはすごかった」と爆笑します。

さらに、電流爆破の会場でもハプニングがあったと言い、「飛んだ火花で髪の毛とかが燃えちゃうといけないから、俺がヒコロヒーに水をかけていたんだけど、その途中で大仁田さんが“バチーン!”って爆破させちゃって!“俺の髪の毛まで燃えるだろ!”っていうくらい(近くで)。あれはスタッフも顔を青ざめていたね、(いきなりすぎて)“カメラに映った!?”みたいな。結果的に映ってはたんだけど、電流爆破のチャンスなんて1回しかないから」と苦笑いを浮かべます。

そんな今回の罰ゲームを振り返った有吉は「大仁田さんとの絡みは昔からいつだってシビれるよ。予定調和を嫌うし、“怖がらせないといけない”ってかかっちゃうんだけど、緊張感があって面白い」と話していました。

<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/27400
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!

Facebook

ページトップへ