竹内まりやが出演するラジオ番組まとめ

2023年にメジャーデビュー45周年を迎えたシンガーソングライター・竹内まりやさん。10月23日(水)には、通算12枚目のオリジナルアルバム「Precious Days」がリリースされます。

当記事では、竹内さんが出演するラジオ番組をまとめてご紹介します。

竹内まりやのプロフィール

竹内まりやさんは1978年11月、シングル「戻っておいで・私の時間」でデビュー。その後も「September」や「不思議なピーチパイ」などのヒット作を次々と発表します。山下達郎さんとの結婚後は、作曲家として「元気を出して」や「駅」など、多くの作品を他アーティストに提供する傍ら、1984年にシンガーソングライターとして活動を再開しました。

2019年9月には、全62曲を収録した3枚組のベストアルバム「Turntable」をリリース。オリコン週間アルバムランキング1位を獲得し、「昭和・平成・令和、3時代で1位を獲得した初の女性アーティスト」、「女性最年長1位獲得アーティスト」となり、同年12月には『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしました。

2023年11月にはデビュー45周年を迎え、2024年10月23日には10年ぶりとなる通算12枚目のオリジナルアルバム「Precious Days」をリリース。2025年4月には、11年ぶりの全国アリーナツアー「souvenir2025 mariya takeuchi live」を開催予定です。

「竹内まりや 45周年特設サイト」

10月23日(水)竹内まりやがTOKYO FMをワンデージャック!

TOKYO FMでは、2024年10月23日(水)に特別企画「TOKYO FM 竹内まりや スペシャルワンデー」をお届けします。竹内さんの約10年ぶりとなる待望のニューアルバム「Precious Days」の発売当日である10月23日(水)に、竹内さんまりやがTOKYO FMの番組7本に続々出演。TOKYO FMパーソナリティ陣とのスペシャル対談が目白押しのほか、当日は「Precious Days」の収録楽曲、竹内さんの新旧の名曲たちをたっぷりとオンエアします。

11月4日(月・祝) JFN系列『FM FESTIVAL 2024 ~まりやとわたしのPrecious Words』

TOKYO FMを始めとするJFN全国38局がお送りしているFMラジオの祭典『FM FESTIVAL』。2024年は、1978年11月のデビュー以来、数多くの名曲を届けている竹内まりやさんとお届けします。

デビュー45周年イヤーとなるこの特別プログラムでは、竹内さんの"歌詞"に注目。数々の名曲で心を癒し、人生を彩ってきた竹内さんの"歌詞の世界"を、45年間のこれまでの歩みや、約10年ぶりにリリースされたアルバム「Precious Days」の制作秘話と併せて、本人とともにたっぷりご紹介します。

『FM FESTIVAL 2024 竹内まりや 45th Anniversary Special~まりやとわたしのPrecious Words~』特設サイト

竹内まりや出演のラジオ番組

TOKYO FM『山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック』(※毎年8月・12月出演)

山下達郎さんが所有する膨大なコレクションから珠玉の名曲をお届けする音楽番組。山下さんが音質にこだわり、自宅で所有のレコードを放送に適した音質に調整してオンエア。自身の音楽のツールとなった楽曲やリスナーからのリクエストをお届けします。山下さんの妻である竹内さんは、番組開始当初から不定期で出演しており、定期的にメディア出演する唯一の番組です。

現在は、毎年8月と12月の末尾に行われる「夫婦放談」と題した対談企画にゲスト出演することが恒例となっており、竹内さんが選んだハガキを読み上げながら番組を進行し、自身の近況を語る貴重な機会となっています。

竹内さんの新作アルバムが発売される際は、「夫婦放談」の形式で2週にわたって発売記念の特集が組まれ、個々の収録曲についての解説が行われます。2024年10月13日・20日には、竹内さんのデビュー45周年記念アルバム「Precious Days」に関連した「夫婦放談特別編」が放送され、27日は実質後編となる延長戦が放送される予定です。

そのほか、毎年3月のひな祭り前後にお届けしている「ガールシンガー・ガールグループ特集」では、竹内さんの楽曲が必ず紹介されています。

山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週日曜 14時00分~14時54分
出演者:山下達郎
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

竹内まりや 今後の出演番組&過去の出演番組(※一部)

竹内まりやさんが出演予定の番組及び過去に出演した番組の一部をご紹介します。

ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』(2024年10月25日放送)

10月25日放送分の『上柳昌彦 あさぼらけ』にゲスト出演。同日22時から放送される『竹内まりやのオールナイトニッポンGOLD』の公開収録が10月6日に行われ、その直後に『あさぼらけ』の収録が行われました。

収録では、番組リスナーから事前に寄せられた質問やメッセージを紹介しながら進行。曲作りに関する質問や、リスナーの個性的なラジオネームに反応する様子、来年4月から開催される全国アリーナツアーを語る模様などがオンエアされる予定です。

上柳昌彦 あさぼらけ
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜~金曜 5時00分~6時00分
出演者:上柳昌彦
番組ホームページ
公式X

※火曜~金曜:4時半~6時

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ニッポン放送『竹内まりやのオールナイトニッポンGOLD』(2024年10月25日放送)

ニッポン放送開局70周年を記念した特別番組。竹内さんが『オールナイトニッポン』のパーソナリティを初めて担当します。アシスタントにはニッポン放送・上柳昌彦アナウンサーを迎え、ゲストにミッツ・マングローブさんが登場します。

2024年10月6日に、ニッポン放送・イマジンスタジオで行われた公開収録には、ニッポン放送の開局70周年にちなみ、倍率25倍の中から選ばれた70人のリスナーを招待。10年ぶりとなるニューアルバム「Precious Days」についてのトークだけでなく、ミッツさんが竹内さんに用意したディープな質問「ミッツの!3つの質問!」やリスナーと交流する様子をお届けします。

竹内まりやのオールナイトニッポンGOLD supported by アサヒ生ビール マルエフ
放送局:ニッポン放送
放送日時:2024年10月25日 金曜日 22時00分~24時00分
出演者:竹内まりや、アシスタント:上柳昌彦 ゲスト:ミッツ・マングローブ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ABCラジオ『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』(2024年10月23日放送)

竹内さんのニューアルバム「Precious Days」がリリースされる10月23日には、ABCラジオの平日ワイド番組『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』にインタビュー出演する予定です。

ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です
放送局:ABCラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 9時00分~12時00分
出演者:三代澤康司 (月)中野涼子(火)山田雅人(水)近藤夏子(木)桂南天
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』(2024年10月20日放送)

10月20日には、TBSラジオの人気番組『安住紳一郎の日曜天国』に5年ぶりの出演。TBS・安住紳一郎アナウンサーとのトークでは、竹内さんが桑田佳祐さん・原由子さん夫妻とボウリングに出かけたエピソードで盛り上がりました。

安住紳一郎の日曜天国
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 10時00分~11時55分
出演者:安住紳一郎、中澤有美子
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

FM AICHI、FM大阪『平和堂 presents 竹内まりや Precious Days』(2024年10月13日・20日放送)

FM AICHIとFM大阪では、10月13日と20日(日)の2週にわたり、竹内さんの特別番組を放送。竹内さんをゲストに迎えて、アルバム「Precious Days」の制作秘話やアルバムへの想い、2023年11月にデビュー45周年を迎えた心境などが語られました。

平和堂 presents 竹内まりや Precious Days
放送局:FM AICHI 他1局ネット
放送日時:2024年10月20日 日曜日 19時00分~20時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

J-WAVE『TALK TO NEIGHBORS』(2024年10月7日~10日放送)

クリス智子さんがナビゲーターを務める『TALK TO NEIGHBORS』では、クリスさんとおよそ5年ぶりとなるトークを展開。アルバムの裏話はもちろん、音楽との向き合い方、夫・山下達郎さんとの会話や料理の話などで盛り上がりました。

TALK TO NEIGHBORS
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~13時30分
出演者:クリス智子
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

J-WAVE『Volkswagen DRIVING WITH YOU』(2024年9月8日放送)

2024年4月から放送がスタートした、生田絵梨花さんがナビゲーターを務めるラジオ番組。竹内さんは、8月28日にリリースしたシングル「歌を贈ろう」が、生田さんが主演したドラマ『素晴らしき哉、先生!』(ABCテレビ)に起用されていることをきっかけに、番組初のゲストとして出演しました。

生田さんとの対談では、「歌を贈ろう」の制作エピソードや竹内さんの出身地・島根県のおすすめドライブ・グルメスポット、竹内さんから見た「シンガーソングライター・生田絵梨花」をテーマにトークを繰り広げました。

Volkswagen DRIVING WITH YOU
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週日曜 12時00分~13時00分
出演者:生田絵梨花
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送はradikoで振り返ろう

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

菅井友香、ついに運転デビュー! 同情した家族の反応は…?

4月3日(木)、女優の菅井友香がパーソナリティを務めるラジオ番組「サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』」(文化放送・毎週木曜日21時30分~22時)が放送。菅井友香がついに運転デビューを果たしたことを報告した。

-「高速道路は景色も良くて楽しかった」-

昨年、運転免許を取得した後もなかなか運転する機会がなかったという菅井。先日、家族で訪れた熱海旅行からの帰路、ついにハンドルを握った。

行きは初めての道ということもあり両親からの許可も出ず運転を見送ったものの、温泉でリラックスした帰り道、天候にも恵まれたこともあり「運転デビューするにはいいんじゃないか」と決意。高速道路のサービスエリアから自宅まで、約2時間にも及ぶ運転を見事成功させた。

高速教習はシミュレータ室での受講だったため、合流には特に緊張したという菅井だが幸いその日は交通量も少なく、スムーズに走行することができたという。助手席の父親は冷静に、後部座席の母親は「ちょっと左寄ってるよ」など、声を出して指示を出すなど心配しつつも、それぞれサポートしてくれたという。

しかし、菅井の運転が心配だった母が「ストレスたまってチョコ食べちゃう」と言って、チョコを後ろで食べていた様子を見て、菅井が「人の運転をストレスとか言わないでよ」と返したり和やかな雰囲気だったことも明かした。

「高速道路は景色も良くて楽しかった」と語る一方、都内に入ってからは一般道での運転に苦戦したそうで、「やっぱり高速道路と一般道ではまた違うんだ」と感じたと語った。

運転デビューしてみて「人生レベルアップした気分」と語った菅井。今後も「まだ一人は怖い」としながらも、運転に更に意欲を見せている。

Facebook

ページトップへ