春のセンバツ「第95回記念選抜高等学校野球大会」高校野球の試合はradikoで聴こう

春のセンバツ、いよいよ開幕! 「第95回記念選抜高等学校野球大会」(通称:センバツ)が、3月18日(土)から阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催されます。本記事では今大会の注目選手、聴けばより大会を楽しめる特別番組をご紹介します。
「第95回記念選抜高等学校野球大会」概要
「第95回記念選抜高等学校野球大会」は、3月18日(土)から4月1日(土)まで、準々決勝・準決勝翌日の休養日を含めた14日間にわたって阪神甲子園球場で開催されます(雨天順延)。
今年は5年ごとの「記念大会」にあたるため、通常より4校多い36校が出場。一般選考枠32校、21世紀枠3校、明治神宮大会枠1校(今大会は近畿地区が獲得)の計36校が出場。選抜初出場は能代松陽(秋田)、彦根総合(滋賀)、光(山口)、城東(徳島)、石橋(栃木)の計5校。彦根総合、城東、石橋の3校は春夏通じて初の甲子園出場です。
春のセンバツ、注目の出場校は?
昨年、夏の甲子園で東北勢初の優勝に輝いた仙台育英(宮城)は、初戦で慶応(神奈川)と対戦します。高橋煌稀投手、湯田統真投手、仁田陽翔投手ら140キロ中盤の速球を誇る投手層の厚さは、大会ナンバーワン。野手でも主将・山田脩也内野手を始め、尾形樹人捕手、橋本航河外野手ら昨夏の優勝メンバーが多く残っており、史上5校目の「夏春連覇」に向けて盤石の体制で挑みます。
昨年の選抜を制した大阪桐蔭(大阪)は、2017年・18年以来、史上初となる2度目の春連覇を狙います。昨秋の明治神宮大会では、大会史上初となる連覇を成し遂げ、今大会も優勝候補の筆頭です。1年生からエースとしてチームを引っ張る主将・前田悠伍投手、1年生ながらクリーンアップを打つ徳丸快晴外野手ら役者が揃います。初戦は敦賀気比(福井)との対戦です。
昨秋の中国大会で優勝、明治神宮大会で2年連続準優勝の広陵(広島)は、初戦で二松学舎大付(東京)と対戦。主砲としてチームを引っ張る"広陵のボンズ"こと真鍋慧内野手は、昨秋の公式戦でチームトップの打率.463をマークしています。広陵と同じく強力打線が特徴の二松学舎大付には、昨夏の甲子園で1年生ながら4番に座った片井海斗内野手がおり、大会屈指のスラッガー対決にも注目が集まります。
聴くとより楽しめる!高校野球 特別番組
MBSラジオ『まもなく開幕!第95回選抜高校野球大会 (シゲ烏・不死鳥へ~!SP)』

MBSラジオでは、3月13日(月)に特番番組を放送。関西の高校野球通で知られるシゲ森本さん(MBS・森本栄浩アナウンサー)、高校野球大好き芸人・かみじょうたけしさん、フリーアナウンサー・市川いずみさんら“三羽烏”が今年も登場。1回戦の見どころや高校球児たちのエピソードを紹介しました。
- まもなく開幕!第95回選抜高校野球大会 (シゲ烏・不死鳥へ~!SP)
- 放送局:MBSラジオ
- 放送日時:2023年3月13日 月曜日 19時00分~20時00分
- 出演者:シゲ森本(MBSアナウンサー)、かみじょうたけし(高校野球大好き芸人)、市川いずみ(シゲのお友達 兼 フリーアナウンサー)
Twitterハッシュタグは「#shige」
※放送情報は変更となる場合があります。
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。