声優・山寺宏一がパーソナリティを務めるラジオ番組

「やまちゃん」の愛称で親しまれている声優・山寺宏一さん。アニメや映画作品はもちろん、ナレーションやテレビバラエティ、歌手活動など多彩な才能を武器に活躍しています。

当記事では、山寺さんが現在パーソナリティを務めているラジオ番組『The 45 Vibes』(bayfm78)、『New Normal Life ~優しさであふれる毎日を~』(FM大阪)をご紹介します。

声優・山寺宏一のラジオ番組はこちらでチェック!

七色の声を持つ男・山寺宏一

山寺宏一さんは1985年に声優デビューを果たすと、『それいけ!アンパンマン』や『超音戦士ボーグマン』、『魔神英雄伝ワタル』、『らんま1/2』などの作品で主要キャラクターを担当し、一躍人気を集めます。洋画の吹替にも数多く携わってきており、ジム・キャリーやエディ・マーフィ、ウィル・スミスらハリウッド俳優の吹き替えを担当、ジャンルを問わずさまざまな作品に出演しています。

演技力だけでなく巧みな話術も特徴的で、テレビ東京系の子ども向けバラエティ番組『おはスタ』では、1997年10月の放送開始から18年半にわたってメインMCを担当し、子どもたちの人気者に。ものまね番組では豊富なレパートリーを武器に、優勝も数度経験しています。

ラジオパーソナリティとしては、これまでアニラジやトーク番組などのレギュラー番組を担当。特にbayfm78においては「バズーカ山寺」という名義で、平日夕方のワイド番組『BAY LINE』シリーズの水曜日を30年近くにわたり担当しました。来年には声優デビュー40周年を控えています。

山寺宏一出演のラジオ番組

bayfm78『The 45 Vibes』

2017年からスタートしたbayfm78の音楽番組。山寺宏一名義で担当しているこの番組では、1分間で45回転するレコードにこだわり、放送時間いっぱいまで音楽を流し続ける、音楽好きにはたまらない8分間です。45回転のレコードはシングルバージョンとも呼ばれ、再生できる曲時間が短い代わりに、非常に上質な音で収録されています。

The 45 Vibes
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週月曜~木曜 20時52分~21時00分
出演者:山寺宏一
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

JFN系列9局ネットで放送『New Normal Life ~優しさであふれる毎日を~』

FM大阪製作、JFN系列9局ネットのトークバラエティ番組。「ほっこり優しい時間」をテーマに、リスナーからメッセージを募集。山寺さんと野沢雅子さんがその内容からトークを展開していきます。メッセージは2人への質問疑問を始め、以下の5つのテーマを中心に募集しています。

「小さな幸せ」
「どうでもいいような事なんだけどとてつもなく嬉しい」ということを募集。
「つくづくニッポン」
「これって日本人っぽいわぁ」、「日本だなぁ」と感じることを募集。
「ありがとうの時間」
言ってもらった!伝えたい!「ありがとう」にまつわるエピソードを募集。
「ほっこりシアター」
ラジオドラマにしてほしい「ほっこりエピソード」を募集。脚本のチャレンジも受け付けています。
「あなたのおすすめ」
「場所」、「食べ物」、「食べ方」、「趣味」など、あなたの"おすすめ"を募集。

New Normal Life ~優しさであふれる毎日を~
放送局:FM大阪 他8局ネット
放送日時:毎週土曜 9時00分~9時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:山寺宏一、野沢雅子
番組ホームページ

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#マコヤマラジオ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

山寺宏一さん出演のラジオ番組を「リアルタイムで聴くのが難しい 」、「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radiko の「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去1週間以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という人は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

【西武】西口文也監督インタビュー 勝負事で1番肝心なこととは?

3月28日放送のライオンズナイターでは、ベルーナドームで行われたホーム開幕戦、西武―日本ハム1回戦の試合前に、埼玉西武ライオンズの西口文也監督にインタビューした模様を放送した。今シーズン開幕戦を迎えた心境、勝負事で1番肝心なことについて訊いた。

――昨日(3月27日)の時点で、「ワクワクしているけど本当に明日開幕するのかな」とおっしゃっていました。開幕戦当日を迎えた心境はいかがですか?
西口「『いよいよ開幕戦を迎えるんだな 』といいますか、開幕セレモニーが始まったぐらいから緊張感が高まってくるんじゃないですか」

――練習試合は4勝1敗、オープン戦は8勝4敗2分、対外試合は12勝5敗2分、勝率は7割を超えています。この結果をどう捉えていらっしゃいますか?
西口「いい結果だと思いますが、それが公式戦に反映されるかどうかは分からないですし、選手がオープン戦のような心境で試合に臨めるかが大事になってくると思うので、その辺りも楽しみにしています」

――勝ち癖はついたと考えてよろしいでしょうか?
西口「そうですね。選手のなかでは勝ち癖がついているんじゃないですか。見ていていい雰囲気で戦えていたと思うので」

――開幕投手を今井達也投手に託されました。西口監督は昨日「今井らしく投げてくれたら」とおっしゃっていました。具体的にはどういうことでしょうか?
西口「今井の自由に。バッテリーで考えて好きなように投げてくれたら」

――西口監督も現役時代に開幕投手を務めた際は自由に投げていましたか?
西口「キャッチャーのサイン通りに投げていました(笑)」

――オープン戦のラスト6試合は、1番打者に長谷川信哉選手、2番打者に西川愛也選手で固定されています。なぜこの順番になさったのですか?
西口「この順番がいいと思ったからです」

――西口監督の考える1番、2番はどういう役割ですか?
西口「出塁率と足を使って攻撃ができるところです」

――2番に西川愛也選手だと、ランナー1塁が一気に1、3塁になりますからね。
西口「バントで送るかもしれませんし、いろんなことを仕掛けるにしても愛也のほうが器用かなというのも踏まえて」

――ルーキーの渡部聖弥選手は「本当に期待されていることを身に染みて感じている」と話しています。新人のクリーンナップ起用を決断した理由を教えていただけますか?
西口「後ろに外崎(修汰)がいるほうが安心して打席に立てるんじゃないかというのもありますし、三振も少ないです。思い切ってやってくれたらという想いを込めて」

――今日(3月28日、対日本ハム1回戦)の解説、渡辺久信さんは西口監督のことを「勝負師」と表現しています。ご自身的にはどう思いますか?
西口「あまり深くは考えていないです」

――勝負事では何が1番肝心だと思いますか?
西口「ひらめきというか、想ったことを迷いなくすぐに決断するかどうかじゃないですか」

――2軍監督時代に迷われたことはありますか?
西口「ほぼないです」

――決断が当たると本当に嬉しいですよね。
西口「当たれば嬉しいです。でも、当たらない時もあります」

――決断が当たらないとどういう気持ちになりますか?
西口「『配球の読みを間違えたかな』という気持ちになります」

――開幕カードで3連勝を宣言しているのは、最初が肝心だとお考えなのでしょうか?
西口「もちろん。開幕カードの3試合が大事だと思っていますし、選手たちも1番分かっていると思うので、勝ちを取りに行くつもりでいます」

※インタビュアー:文化放送・斉藤一美アナウンサー

Facebook

ページトップへ