嵐・相葉雅紀、下野紘との意外な共通点を明かす「俺の事知ってくれてるんだ…」

嵐・相葉雅紀さんがパーソナリティを務める、文化放送『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』。

放送1000回を迎えた12月4日(金)の放送では、記念ゲストとして声優・下野紘さんが出演し、二人の意外な共通点やアニメ『鬼滅の刃』の話題で盛り上がりました。(文化放送『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』12月4日(金)放送分)

下野紘、櫻井孝宏、松岡禎丞、鈴村健一、坂本真綾…『鬼滅の刃』出演声優のラジオ番組

祝・放送1000回! 相葉「よくここまで来れたよね」

2001年10月5日にスタートした文化放送『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(開始当初は『嵐・相葉雅紀のLIPSアラシリミックス』)は、今回で1000回目の放送を迎えました!

相葉:もう番組がね、お休みしたのは2011年の3月11日、あの東日本大震災が起きた日だけって事だよね、近さん(放送作家・近澤浩和さん)?

近澤:はい。やってきましたねぇ。

相葉:よくここまで来れたよね。

近澤:帰りに100円ずつ貯金していったら、いくら貯まってたんだろう……?

相葉:やる気ないでしょ? 無理よ、なかなか。今更言ったってしょうがない。

放送1000回を迎えた今回は、記念ゲストに声優・下野紘さんを迎える事が発表されました。下野さんの登場を前に、相葉さんは下野さんがゲスト出演する事を直前まで知らされていなかった事を明かしました。

相葉:俺、びっくりした。こういうのってさ、ちゃんと言っといてくれないとさ。

近澤:聞いてなかったの?

相葉:俺聞いてなくて、スタジオ入ってディレクターだと思った人が、パッと振り向いたら下野さんだったの。びーっくり! 本当に!

近澤:普通、番組の中でサプライズすればいいのにね。

相葉:そう。あれ回しときゃいいのに。

近澤:番組始まる前にサプライズしちゃったら意味ないよね。

相葉:俺、だから下野さん愛をね、一通り語ったのよ。下野さんに。

記念ゲスト・下野紘に相葉も興奮!

番組コーナー「相葉シノブ」に、記念ゲストの下野さんがいよいよ登場。相葉さんは下野さんを「1000回記念のゲストに呼んでほしい」と、以前からディレクターにお願いしていた事を明かし、興奮気味での対面となりました。

相葉:俺、知ってくれてるなんて思ってなかったら。

下野:いや、当たり前じゃないですか! むしろ知らない方がおかしいでしょ(笑)。

相葉:いやいや(笑)。僕はさっきも言いましたけど、『声優と夜あそび』(AbemaTV)っていうね……。

下野:まず、それをね……あの、ごめんなさい、えっと申し訳ない。普段呼んでる風に言いますね。相葉くんが観てくれてるだなんて!

相葉:いやいや、観てます。毎週観てるんだから! 火曜日、家に帰るの楽しみなんだから!

下野:いやあ、もう本当、それがまずびっくりですよ!

"ベストカラアゲニスト"! 二人の共通点は唐揚げ…?

相葉さんは、下野さんのファンになったきっかけも明かしました。そして二人にはある共通点があり……。

近澤:その前は何から下野さんのファンなの?

相葉:下野さんのファンになったのは、まず『進撃の巨人』が大好きで。僕は漫画から入ったんですけど、途中からアニメに行き、「あ、コニーめちゃくちゃかわいいじゃん!」っていうところから始まり……(笑)。

近澤:コニー・スプリンガー?

相葉:「コニーかわいいな」って思ってて、「誰がやってるんだろう?」と思ったら"下野紘"っていう名前が書いてあって。調べていって、そしたら"カラアゲニスト"だという事がわかり……。

下野:はい(笑)。そうなんです(笑)。

相葉:下野さんがどこかの情報番組に出てた時に、「あとほかにどういう人がいるの?」って訊かれて、「(下野)嵐の相葉くんですかね」って言ってくれてたの。

下野:はい、言いました。

相葉:ですよね!? 「あ、俺の事知ってくれてるんだ、超嬉しい」って思ってたんですよ!

下野:いやあ、もうもちろんです! 本当に。

近澤:なんか唐揚げ界の偉い方らしいですね?

相葉:唐揚げ界のスーパートップですよね?(笑)。

下野:"ベストカラアゲニスト"(※1)っていうね。ただあの……表彰式みたいなのがあって、僕も毎回行けてるわけじゃないんですけど、行く度に相葉くんの名前が必ず出てて。部門分けがされてて、男性アイドル部門で相葉くんの名前が毎回出てるっていう。

相葉:うわあ、マジっすかあ!? へぇ、そういう繋がりがあったんですねえ。

※1:日本唐揚協会主催「からあげグランプリ」で発表される「ベストカラアゲニスト」に、下野さんは2012年から8年連続(2013年以降は男性声優部門)で受賞。相葉さんは2014年(アイドル部門)、2016年~2019年(男性アイドル部門)にベストカラアゲニストを受賞。

下野、相葉の"下野愛"にタジタジ…!「なんか緊張しちゃう」

念願叶った下野さんとの対面に興奮冷めやらぬ様子の相葉さん。二人のトークは、下野さんも我妻善逸役で出演するアニメ『鬼滅の刃』の話題に。

相葉:1回、Instagramのストーリーズで、伊之助(嘴平伊之助)のマネをした事があって。

下野:はははは(笑)。

相葉:見たっけ? 見てないか。じゃあ、ちょっといいですか? 今日はテンション上がってるから何でもやりたいんですけど。

下野:うち(事務所)の松岡(禎丞)、番組(※2)でお世話になってるじゃないですか。

相葉:そうなんですよ。松岡さんのマネをちょっと……。(伊之助の声マネ)「ゴメンネ 弱クッテ」……っていうのをワンフレーズだけ載せた事があって。

下野:そうだったんですね(笑)。

相葉:あんまり、反響は……サッとしてあんまりなかったんですけど。

下野:業界ではもう騒然ですよ。まさかあの相葉くんがやってくれたっていう。ありがとうございます。

相葉:いやいや、やってたんですよ。いやあ、嬉しいなあ。俺、今日はこのまんまトークでいいけど?

近澤:せっかくなんで……。

相葉:観てないでしょ? 『声優と夜あそび』。観た方が良いんだけど。下野さんの「シノブ」的なやつは元々前からあって。ダミーヘッド(※3)ってやつあるんですよね。

下野:そうそう、そうですね(笑)。ダミーヘッドもそうね。

相葉:あれを聴きながら俺はキュンキュンしてるんだけど……すごい。やっぱね、プロだから。

近澤:僕ね、ちょっと前かもしれないけど、『音泉ラジオ』(※4)っていうのは聴いた。

下野:ああ、はい。あります。はいはい。

相葉:何それ? 俺、それ知らない。

近澤:それ知らない? これがまた面白いんです。

相葉:ずるいなあ……。今度教えて。

下野:知ってる名前がいっぱい出てくるんですけど! 逆に俺が緊張しますよ!(笑)。なんか緊張しちゃう。

その後、番組コーナー「相葉シノブ」では、リスナーからメールで寄せられたさまざまなお題に、相葉さんと下野さんが息の合った掛け合いを披露し、終始楽しい雰囲気で記念すべき1000回目の放送をお届けしました。

※2:下野さんと同じ事務所に所属する松岡禎丞さんは現在、相葉さんがMCを務める番組『I LOVE みんなのどうぶつ園』(日本テレビ系列)でナレーションを担当中。

※3:『声優で夜あそび』(火曜)内のコーナー「ダミヘヒーリング」。視聴者から寄せられたさまざまなシチュエーションに、下野紘さんと内田真礼さんがダミーヘッドマイクを使って読み上げるコーナー。

※4:『音泉キング「下野紘」のラジオ きみはもちろん、<音泉>ファミリーだよね?』。インターネットラジオ配信サイト「インターネットラジオステーション<音泉>」で毎月最終金曜日に配信中。

嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 24時00分~24時30分
出演者:相葉雅紀(嵐)、ゲスト:下野紘
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#アラシリミックス」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

トランプ大統領の「相互関税」導入は未来への布石? アメリカが大きく変わるのを内藤・邦丸はどう見るのか。

野村邦丸アナウンサーが大将を務める「くにまる食堂」(文化放送・毎週月~金曜9時~13時)。4月3日(木)の最初のコーナー「ニュース一番出汁」では、邦丸アナとパートナーで俳優の内藤剛志が「トランプ大統領の相互関税導入」という問題について話し合った。

野村邦丸アナ「(イオンがトップバリュ商品75品目を値下げするというニュースについて話し合っている途中で)今、ニュースが入りました。今日の東京株式市場の日経平均株価は、急落して始まりまして、下げ幅は一時1500円を超え、35000円を割り込みました。午前9時現在、34290円52銭。これはアメリカのトランプ政権が、関税をガーンと上げるんだと言って日本に対しても24%、自動車・自動車部品は25%と言ってる。この報道の影響で恐らく株価が下がったんじゃないかと皆さんも思われるかも知れませんが、どこまで下がるか」

内藤剛志「そうですね」

邦丸「でも昨日もお伝えしたんですけど、アメリカのフォードとかゼネラルモーターズなどの自動車メーカーも色んな自動車部品を使うわけじゃないですか。それ、カナダとかメキシコから輸入してるわけでしょう。それらのメーカーは「ちょっと勘弁してよ~!」って言ってるらしいですね」

内藤「国内で全部作れるものじゃないですからねえ、部品なんて。世界中で作ってるものだったりするわけですもんね。だから車が高くなるってことですよね」

邦丸「結局アメリカの消費者も高いものを手にせざるを得なくなる可能性があるということですね。ただ昨日、元日本テレビで現在ジャーナリストとして活躍している岸田雪子さんがおっしゃっていたのは『短期的に見ればトランプさんのやってることはメチャクチャのように見えるけど、トランプさんも長い目で見てるんじゃないか』と。今2期目ですけどもアメリカの憲法では大統領は2期までしか出来ないのを『俺が何とか変えちゃうからよぉ』って、3期目もやる気満々らしいんですよ。まあ、事実上無理らしいんですが、長い目で見てみるとアメリカの構造改革がどんどん進む可能性もあると」

内藤「変わることは、僕は興味ありますけどね。まあアメリカがっていう意味じゃないですよ。大きく変わることってなかなか難しいじゃないですか。国の空気みたいなものがあるので。だからどうなるのかな?っていう意味での興味はありますけどね。なかなか日本だってそうはならないじゃないですか、大きく変えるって」

邦丸「大きく変えるような人っていうか、原動力の源になってる人がいないでしょう。そりゃそうだろうと思うし。でもトランプさんはそういう考えを持ってるんじゃないか。一旦は損はするかも知れないけど、長い目で見るとアメリカの強靭国家、真の意味の強いアメリカを考えてるんじゃないかという見方もひとつある」

内藤「だからまあ、ここはお手並み拝見しましょうっていうところですかね」

邦丸「おお!……さすが元」

内藤「元何?(笑)」

邦丸「朝日新聞のバイト!」

内藤「若い頃にバイクに乗って記事を届けてただけですから(笑)。その頃は手書きの原稿だから読めないんですよ。凄い字だったんでね。記者の方が4Bの鉛筆でざらばん紙に書く、ああいうのを何ていうんですかね、パッと見て読めなかったですよ、そういえば」

邦丸「記者の人で字が上手い人って、あんまりいないですよね」

内藤「速記みたいな感じですよ。そんなバイトをしてましたね。だって今は携帯電話があるんですから。ニュースを声で送れるわけですよ、普通に。携帯が無かった時代って凄かったと思いますよ、今思えば」

邦丸「そっから話を始めますか(笑)」

Facebook

ページトップへ