timeleszのラジオを聴こう『timeleszのQrzone』

timeleszのメンバーが交代でパーソナリティを務める『timeleszのQrzone』(文化放送『レコメン!』内)をご紹介します。

【関連記事】中島健人、Sexy Zone最後の『Qrzone』に出演! 「アイドルは辞めない」

男性アイドルグループ・timelesz

timelesz(タイムレス)は、Sexy Zoneとして2011年にメジャーデビュー。2021年に結成10周年を迎え、2022年12月にグループ初のドームツアー、2023年は3大ドームツアー『SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡ in DOME』を完走しました。2022年12月31日にメンバーのマリウス葉さんが卒業し、芸能界から引退。2024年3月31日に中島健人さんが卒業し、今後はソロでの活動となりました。

2024年4月1日にグループ名をtimeleszに改名。現在のメンバーは佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんで、6月からは改名後初となる7都市計25公演のアリーナツアーの開催が予定されています。

メンバーが交代で登場 文化放送『timeleszのQrzone』(『レコメン!』毎週月曜24時台)

4月1日放送! 菊池風磨さんのオープニングトークを3分お試しで今すぐ聴く↓

文化放送で平日夜に放送されている生ワイド番組『レコメン!』(毎週月曜~木曜 22時~)内で、2012年4月にスタートしたtimelesz初のラジオレギュラー番組。

2023年3月までは月曜から木曜の週4回・10分ずつの放送でしたが、2023年4月の改編により毎週火曜へ変更、2024年4月からは毎週月曜24時台に放送されています。パーソナリティは基本的に1人ずつ週替わりで担当し、メンバーそれぞれの個性が感じられる20分間です。

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:毎週月曜 24時00分~25時00分
出演者:timelesz
番組ホームページ
公式X

※『timeleszのQrzone』は毎週月曜24時5分頃から放送
ハッシュタグは「#Qrzone」

※放送情報は変更となる場合があります。

【関連記事】中島健人、Sexy Zone最後の『Qrzone』に出演! 「アイドルは辞めない」

過去のレギュラー番組:佐藤勝利出演 BAYFM78『VICTORY ROADS』(2017年10月〜2023年3月)

2017年10月〜2023年3月まで放送されていた佐藤勝利さん自身初の単独レギュラー番組。2021年11月23日にはデビュー10周年記念、番組放送5周年ということで、初となる特別番組『2021 bayfm VICTORY ROADS Special』を2時間にわたって放送。番組初のゲストとして、松島聡さんとシソンヌ・長谷川忍さんを迎え、さらに中島健人さんと菊池風磨さんからのメッセージもオンエアされました。

佐藤さんのフリートークとジャンルレスな選曲が楽しめ、番組の最後には「来週も勝利を君に!」と自身の名前とかけた決め台詞で締めくくられ、毎週金曜の夜に癒しとエネルギーがもらえる30分でした。

過去の放送はradikoで振り返ろう

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

【西武】西口文也監督インタビュー 勝負事で1番肝心なこととは?

3月28日放送のライオンズナイターでは、ベルーナドームで行われたホーム開幕戦、西武―日本ハム1回戦の試合前に、埼玉西武ライオンズの西口文也監督にインタビューした模様を放送した。今シーズン開幕戦を迎えた心境、勝負事で1番肝心なことについて訊いた。

――昨日(3月27日)の時点で、「ワクワクしているけど本当に明日開幕するのかな」とおっしゃっていました。開幕戦当日を迎えた心境はいかがですか?
西口「『いよいよ開幕戦を迎えるんだな 』といいますか、開幕セレモニーが始まったぐらいから緊張感が高まってくるんじゃないですか」

――練習試合は4勝1敗、オープン戦は8勝4敗2分、対外試合は12勝5敗2分、勝率は7割を超えています。この結果をどう捉えていらっしゃいますか?
西口「いい結果だと思いますが、それが公式戦に反映されるかどうかは分からないですし、選手がオープン戦のような心境で試合に臨めるかが大事になってくると思うので、その辺りも楽しみにしています」

――勝ち癖はついたと考えてよろしいでしょうか?
西口「そうですね。選手のなかでは勝ち癖がついているんじゃないですか。見ていていい雰囲気で戦えていたと思うので」

――開幕投手を今井達也投手に託されました。西口監督は昨日「今井らしく投げてくれたら」とおっしゃっていました。具体的にはどういうことでしょうか?
西口「今井の自由に。バッテリーで考えて好きなように投げてくれたら」

――西口監督も現役時代に開幕投手を務めた際は自由に投げていましたか?
西口「キャッチャーのサイン通りに投げていました(笑)」

――オープン戦のラスト6試合は、1番打者に長谷川信哉選手、2番打者に西川愛也選手で固定されています。なぜこの順番になさったのですか?
西口「この順番がいいと思ったからです」

――西口監督の考える1番、2番はどういう役割ですか?
西口「出塁率と足を使って攻撃ができるところです」

――2番に西川愛也選手だと、ランナー1塁が一気に1、3塁になりますからね。
西口「バントで送るかもしれませんし、いろんなことを仕掛けるにしても愛也のほうが器用かなというのも踏まえて」

――ルーキーの渡部聖弥選手は「本当に期待されていることを身に染みて感じている」と話しています。新人のクリーンナップ起用を決断した理由を教えていただけますか?
西口「後ろに外崎(修汰)がいるほうが安心して打席に立てるんじゃないかというのもありますし、三振も少ないです。思い切ってやってくれたらという想いを込めて」

――今日(3月28日、対日本ハム1回戦)の解説、渡辺久信さんは西口監督のことを「勝負師」と表現しています。ご自身的にはどう思いますか?
西口「あまり深くは考えていないです」

――勝負事では何が1番肝心だと思いますか?
西口「ひらめきというか、想ったことを迷いなくすぐに決断するかどうかじゃないですか」

――2軍監督時代に迷われたことはありますか?
西口「ほぼないです」

――決断が当たると本当に嬉しいですよね。
西口「当たれば嬉しいです。でも、当たらない時もあります」

――決断が当たらないとどういう気持ちになりますか?
西口「『配球の読みを間違えたかな』という気持ちになります」

――開幕カードで3連勝を宣言しているのは、最初が肝心だとお考えなのでしょうか?
西口「もちろん。開幕カードの3試合が大事だと思っていますし、選手たちも1番分かっていると思うので、勝ちを取りに行くつもりでいます」

※インタビュアー:文化放送・斉藤一美アナウンサー

Facebook

ページトップへ