家電からゴルフまで…さまざまな趣味が楽しめるラジオ番組【後編】

前回の「家電、クルマから将棋まで…さまざまな趣味が楽しめるラジオ番組【後編】」の続きをご紹介します。中には野球をマニアックに深堀している番組も? 一度聴けばハマるかもしれないので要チェックですよ!

TOKYO FM『ピートの不思議なガレージ』

とある街にある洋館に、飼い猫を追い掛けているうちに足を踏み入れた主人公が、そこで出会った住人の宇宙人、エヌ博士に翻弄されながらも色々な事を学んでいく…という設定で進行していきます。毎回、「干潟で遊ぼう」「夜釣り」「DIY」「変化球」「焼きそば」「オートキャンプ」など、さまざまなテーマに詳しい人々が登場し、トークを展開。 実は私も出演したことがあります。この番組に出られるのは、本当に光栄です。

ちなみに、番組のツイッターは番組の内容と連動しているため、フォローしてツイートを見ながら番組を聴くと、一層楽しめますよ!

■放送日時:毎週土曜日 17時〜17時50分

※番組Twitterはこちら

J-WAVE『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』

最近はスタジオでダンスを披露したことで話題となった、別所哲也さんがパーソナリティを務める番組。

6時50分頃から放送されているコーナー「Amazon Prime Video ANYTIME,ANYWHERE」では、週替わりで一人の著名人が、洋画・邦画からドラマ、バラエティ番組など、とっておきの動画作品をおすすめしています。例えば、映画監督の安藤桃子さんは「ボディブロウのように効く官能作品」をテーマに「人魚伝説」(池田敏春監督)「奇跡の海」(ラース・フォン・トリアー監督)など4本をセレクト。思わぬ作品に遭遇することもあるので、動画作品が好きな方は要チェックです!

■放送日時:月曜日〜木曜日 6時〜9時

J‐WAVE『TOYOTA DRIVE IN JAPAN』

”ぐっさん”こと山口智充さんと、”アリちゃん”ことモデルの浦浜アリサさんが、毎月目的地に向かってドライブする番組です。途中で美味しいご飯を食べに行ったり、険しい山道に挑んだり、釣りをして釣った魚を、クルマの電源を使ってIH調理器で天ぷらにして食べたり…聴いているとクルマで一緒に遊びに行っている気分になれますよ。

ぐっさんの人柄がにじみ出るような優しいエスコートと、アリちゃんの明るく楽しいリアクションであっという間の30分。番組のサイトには実際にドライブに行ったルートが地図で紹介されているほか、インスタグラムには道中の写真が掲載されています。二人とも本当に楽しそう!

■放送日時:毎週金曜日 16時〜16時30分

MBSラジオ『ラジオ65人のなかま』

まさにラジオが好きな人(とりわけMBSラジオファン)にとっては、たまらない番組です。明石家さんまさん、浜村淳さん、笑福亭鶴瓶さんなど、ラジオに欠かせない著名人がラジオに関するエピソードや思いを語ります。

今年の元旦に放送した1時間の特別番組では、さんまさんが登場。自身がパーソナリティを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン 土曜日』(毎週土曜日 22時40分~24時10分)が始まった経緯や、多忙な中での収録の話、ラジオとネットの相性についてなど、たっぷりと語りました。

ちなみに、これは一部で有名な話ですが、「FNS27時間テレビ」(フジテレビ)の「さんま・中居の今夜も眠れない」で行われている企画「ラブメイト10」は、元々、「ヤングタウン」で行なわれている企画で、テレビでもやってほしいというテレビのスタッフからの願いから始まったものです。

■放送日時:毎週日曜日 9時15分〜9時30分

KRY山口放送『おはようショット!ゴルフざんまい』

ゴルフが大好きな原田かおりさんと、プロゴルファーの末田シゲミさん(湯田CC所属)がゴルフの楽しさを伝えます。中でも注目はゴルフに関する相談のコーナー。「パターを打つ時に、素直に打たずに、わざわざスライスやフックボールで打つことはありますか?」「パターでバックスピンをかけることはできる?」といった相談に対する末田さんの答えが非常に丁寧です。ゴルフに関する情報が満載の「ゴルフよもやま話」や「ゴルフ川柳」のコーナーもありますよ。

■放送日時:毎週日曜日 8時〜8時15分

RKBラジオ『ヨドバシカメラ presents ロバートの家電研究所』

ニッポン放送『岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜日 25時~27時)にゲスト出演すると、必ず爆笑を誘うロバートの秋山さんの、適当なオープニングトークが楽しめる番組。その話に振り回される馬場さんと山本さんに注目! もちろん、最新家電情報はしっかりと伝えています。10分しかないのがもったいない! HBCラジオでも日曜の9時50分から放送されています。

■放送日時:毎週日曜日 10時〜10時10分

KBCラジオ『ヨドバシカメラ presents キャイ~ンの家電ソムリエ』

こちらはキャイ〜ンの天野ひろゆきさんが担当。「蚊や虫を自動で吸引撃退する電気製品」「2kgの衣類を約75分で乾かせる衣類乾燥除湿機」「最大7チャンネルをまるごと録画(最大約10日間分)できるブルーレイレコーダー」など、あったら便利な電気製品を、家電ジャーナリストの安藏さんとじっくりと紹介しています。安藏さんの解説を聞きながら、さらに膨らませて分かりやすくフォローする、天野ひろゆきさんの聞き手としての手腕にも注目。一方、ウドさんは、二人のやりとりを聞きながら、良い感じで相槌を打っています。

ちなみに、これは本当に細かい話ですが、この番組は福岡・KBCラジオの制作で、STVラジオ、ニッポン放送、MBSラジオなど各地で放送されていて、提供読みの時に、スポンサーの名前が各地のヨドバシカメラの店舗の名前(例えば、STVラジオなら「ヨドバシカメラ・マルチメディア札幌」)でアナウンスされます。気になる方は、ラジコプレミアムでチェックを!

■放送日時:毎週日曜日 11時30分頃〜40分頃(※9時~12時放送の『小柳由紀の午後はのんびり』内で放送)

KBCラジオ『夜の穴~ミッドナイト・ホール~』

KBCのアナウンサーが日替わりで、少しマニアックな内容で放送する番組。中でも、火曜担当の増田優香子アナウンサーは、毎週ホークス選手のとっておき情報を伝える「今週の1ダホー」というコーナーを展開。一人の選手にクローズアップして、自ら取材したとっておきの情報をしっかりと伝えます。

金曜担当の長岡大雅アナが、夏の間にお届けしている野球ネタも必聴。例えば「高校野球がすきっ!甲子園スペシャル」の回では、高校野球ファンには興味深い、八重山商工の野球部元監督の伊志嶺吉盛さんに電話で根掘り葉掘りインタビューしたことも。

深夜に、ここでしか聴けない話を盗み聞きするような25分です。出演アナウンサーは、増田アナ、長岡アナのほかに(月)三澤澄也さん/(水)居内陽平さん/(木)岡田理沙さんです。(内容は週によって異なることがあります)

■放送日時:月曜日〜金曜日 24時5分〜24時30分

 

この記事を書いた人

YMgrdfKa
やきそばかおる
子どもの頃からのラジオっ子。
「ケトル」「BRUTUS」等ラジオ特集を担当。
ライター・構成作家・動物園愛好家。好きな食べ物は、焼きそば。
ツイッター @yakisoba_kaoru

副業ではなく「複業」!? 誰もが挑戦できる社会へ

未来をつくるスタートアップ企業にフォーカスし、パーソナリティの宇垣美里がスタートアップ企業の挑戦や革新的なアイデアに迫り、それぞれの「夢」を深堀りしていくポッドキャスト番組『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』の第16回が4月22日(火)に配信された。

大林尚朝、宇垣美里

第16回のゲストには株式会社Another worksの代表取締役である大林尚朝が登場。Another worksは「複業」したい個人と、企業や自治体を繋ぐ日本最大級の複業マッチングプラットフォームである「複業クラウド」を運営している。

通常「副」という漢字を使った「副業」が一般的だが、Another worksでは「複業」という漢字が使われている。大林はこれからの時代、複数の仕事で稼ぐことが当たり前の社会を目指しているためこの「複」という漢字を使うことに拘っていると語った。

複業クラウドには現時点でなんと2,000社以上の企業と47都道府県で200以上の自治体が登録されている。複業を求める人材も9万人を超え、多くの人々と企業が毎日のようにマッチングしているのだという。

自身のプロフィールを作って登録することで、簡単に企業や自治体の仕事を受けることができるが、プロフィール登録を通じて自身の強みや得意分野などを再認識する機会となるため、実際に登録してみた番組スタッフは「登録するだけでも意味がある」と思ったそう。

新しい「複業」という働き方を生み出そうとしている大林に、今後の夢や展望も聞いていく。

『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』は毎週火曜6時頃、ニッポン放送PODCAST STATIONほか各ポッドキャストアプリで配信される。

【番組概要】
番組名:『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』
パーソナリティ:宇垣美里
配信日時:毎週火曜日 6時頃
配信先:ニッポン放送PODCAST STATION (https://podcast.1242.com/)、Apple、Spotify、AmazonMusic等各種Podastアプリ
番組メールアドレス:sun@1242.com
番組ハッシュタグ:#スタートアップニッポン

 

Facebook

ページトップへ