ももクロと生放送でBINGO大会! 8月27日(日)の注目番組

スペシャルウィーク最終日となる8月27日(日)、TOKYO FM『ももいろクローバーZのハッピー・クローバー』では生放送でBINGO大会を開催!

J-WAVE『UR LIFESTYLE COLLEGE』では、書道家・武田双雲さんが登場し、番組パーソナリティ・吉岡里帆さんと「書」について語ります。

TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』では、特別企画「ラジオ界に貢献した人、大集合!やすラジの郷」をお届け! 放送局の垣根を越えてラジオ界のレジェンドやTBSラジオのラジオドラマ製作スタッフなどをお招きしてお送りします。

スペシャルウィークを最後まで、どうぞお楽しみに!

TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』13時~17時

特別企画「ラジオ界に貢献した人、大集合!やすラジの郷」では、放送局の垣根を越えてラジオ界のレジェンドが登場! 吉田照美さんと、笑福亭鶴光さんに今まで担当した番組の裏話を語っていただきます。

また、TBSラジオ『ラジオはアメリカン』の初代パーソナリティ・大橋照子さんも参戦し、TBSラジオのラジオドラマの製作スタッフなど局員以外でラジオ界に貢献した人もお招きしてお送りしますよ。

文化放送『志の輔ラジオ 落語DEデート』6時20分~7時

スペシャルウィークのデートのお相手は、当番組の4時間後に生放送している人気番組『A&Gリクエストアワー阿澄佳奈のキミまち!』でメインパーソナリティを務める声優・阿澄佳奈さんです。

27日(日)の朝は阿澄さんの声を聴いて癒されてみては?

ニッポン放送『三宅裕司サンデーヒットパラダイス』9時~12時

「歌って踊って!シネマソング・パラダイス」をお届け! 昔観ていた懐かしい映画や子供と一緒に楽しんだアニメ映画、最近の大ヒット映画……そんな数々の映画のテーマソングを余すところなくお送りします。

InterFM897『Sound Of Music Theater』 23時30分~24時

ジブリ作品をはじめ、さまざまな映画音楽やドラマ音楽を手掛けるコンポーザー&ピアニスト、村松崇継さんが映像音楽の魅力をお伝えする番組です。

村松さんは現在公開中の映画「メアリと魔女の花」の音楽を担当していますよ。

TOKYO FM『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー』16時~16時55分

「ハピクロ!夏のBINGOまつり!~おもいでいっぱいSUMMER~」と題して、生放送でBINGO大会を行います! スマートフォンで"夏の曲"がマス目になっているBINGOカードをダウンロードして、当日は番組を聴きながらBINGOに参加してくださいね。

BINGOの景品として生放送中にBINGOになった方全員にハピクロ新ステッカーが当たるほか、いち早くBINGOになった上位5名の方にはAmazonギフト券1万円分をプレゼント!

また当日はリスナーのみなさんから寄せられた「夏の思い出メッセージ」をももクロのメンバーが時間が許す限り読み倒します。

J-WAVE『UR LIFESTYLE COLLEGE』13時~18時54分

ゲストに書道家・武田双雲さんが登場! "字オタク"だという武田さんが、吉岡里帆さんの筆跡鑑定をします。実は吉岡さんは書道家を目指していたこともあり書道8段の腕前を持っているのだとか。

また、自宅でシアター気分が楽しめる「DBPOWER ミニ LED プロジェクター」(吉岡さんの直筆メッセージカードつき)のプレゼントもあるので、お楽しみに!

ラジオ日本『クリス松村のいい音楽あります。』 20時~21時

「青春時代にオリジナルの選曲で作った、1本のカセットテープのように」をテーマに、音楽に詳しいクリス松村さんがさまざまな音楽をセレクトしてお届け!

70~80年代アイドル、ニューミュージックからJ-POP、洋楽まで幅広くカバーし、軽妙なトークとともにお送りします。

bayfm78『あしたの音楽』 20時30分~21時

ジャニーズやAKB、K-POPバンドなどさまざまなアーティストの楽曲プロデュースを行っているShusuiさんと、シンガーソングライター・曽根由希江さんによる音楽トーク番組。
27日(日)のゲストは乃木坂46の生駒里奈さんです。

NACK5『神田沙也加 Ripple Lip』23時~23時30分

さざ波のように小さな日常のエピソードが唇を通して声になり、そしてその元気な波をリスナーに届けたいという思いが込められた神田沙也加さんの番組。

番組コーナーでは、朝ごはんのメニューやお悩み相談、大好きな人のおノロケエピソードなどさまざまなメッセージを募集していますよ。

FM ヨコハマ『RADIO MASHUP』18時30分~19時

EXILEの橘ケンチさんとTETSUYAさんがEXILEの最新情報はもちろん、時にはゲストも迎えてお送りする音楽番組です。

2人の軽快なトークをお楽しみに!

この他の番組は、各局の特設ページからチェックしていただけます。タイムフリーやエリアフリーを活用すれば、今まで聴けなかった番組も楽しめますよ!
二つ以上の曲を合成して一つの曲にする

▼各局のスペシャルウィーク特設ページまとめ
https://news.radiko.jp/article/edit/7602/intro/

▼radiko.jp
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

※各局の放送エリアでは、今まで通り「radiko.jp」(無料)でお楽しみ頂けます。

党首討論直前!野田佳彦元総理が石破内閣の政策を斬る!

元内閣総理大臣で現立憲民主党代表の野田佳彦氏が4月23日(水)、ラジオ日本『岩瀬惠子のスマートNEWS』に出演した。

国会での党首討論直前というタイミングで出演に、パーソナリティの岩瀬から「党首討論を控えて緊張感はあるか」と問われ、野田代表は「言論の果し合いだから緊張感はある」と答えた。

コーナー前半は石破内閣の政策について話した。
アメリカのトランプ大統領と赤沢経済再生担当相の関税措置を巡る日米交渉について、野田代表は「中身というより、印象が悪すぎた。」と一刀両断。
1995年の日米自動車交渉で当時のカンター米通商代表部代表がプレゼントとして用意した竹刀を橋本通産相のノド元につきつけたシーンを例に出し「(橋本通産相は)たじろがないぞという気迫を感じた。あれが交渉だと思った。」
赤沢経済再生担当相については「(トランプ大統領の)横に行っちゃいけないし、MAGA(Make America Great Again)の帽子かぶっちゃいけないんじゃないと思った。Make Japan Great Againという気持ちでやらないと」と話した。

コーナー後半では、立憲民主党党内についても触れた。
岩瀬から党内がざわついているのでは、と話を振られると野田代表は「そんなことはない。」と否定。
「みんなそういう書き方をする。議論があると、ざわついているとか、ばらばらになってきているとか権力闘争だとか、そんなんじゃない。普通通りの議論をしている。」と説明した。
選択的夫婦別姓制度については「立憲民主党案を各党に説明している状況」と話し、今週末には国会に提出するという。
内閣不信任案の提出については「常に頭の中にある」と答えたが「アメリカとの相互関税停止期間が7月9日まで。国難という状況で(内閣不信任案を提出することで)政治空白を作らせることが責任ある態度かどうか、いろんな要素があるので(提出するか)決めていない。決め打ちはできない。」と話した。

そのほか、物価高対策やコメの価格高騰、企業団体献金の廃止などのテーマについても触れた。
また、今夏に行われる予定の参議院選の戦い方、目標などについても伺った。
詳しくはradikoタイムフリーでお聴きください。

Facebook

ページトップへ