ミルクボーイが大爆笑の同窓会!空気階段・鈴木もぐら&俳優・前野朋哉と学生時代を振り返る

ABCラジオでは、ミルクボーイが学生時代を振り返る特別番組を今年も放送。第4弾となる今回は、空気階段・鈴木もぐらさん、俳優で映画監督の前野朋哉さんをゲストに迎えて、同窓会トークを繰り広げました。(ABCラジオ『全員大阪芸大やないか!ミルクボーイの同窓会ラジオ!』2023年11月18日放送分)

ミルクボーイのラジオ番組はこちらでチェック!

空気階段のラジオ番組はこちらでチェック!

大阪芸大の思い出を振り返る特別番組

「M-1グランプリ2019」の優勝者で、ABCラジオの冠番組『ミルクボーイの煩悩の塊』(毎週月曜24時30分~)、『ミルクボーイの火曜日やないか!』(毎週火曜12時~)を始め、多数のレギュラー番組を持つお笑いコンビ・ミルクボーイ。彼らの母校・大阪芸術大学(以下:大阪芸大)で過ごした学生時代の思い出を語る特別番組が今年も放送されました。

2020年から年1回のペースで放送されているこの特別番組は、ミルクボーイの駒場孝さん(放送学科卒業)、内海崇さん(映像学科卒業)をメインパーソナリティに、大阪芸大にゆかりのある著名人をゲストに招いて、ラジオで同窓会トークを繰り広げます。第3弾からは、大阪芸大の先輩で『兵動大樹のほわ~っとエエ感じ。』(毎週金曜12時~)でもお馴染みの宇野ひろみさん(放送学科卒業)がパートナーを務めています。

第4弾となる今回は、空気階段・鈴木もぐらさん(映像学科出身)、俳優で映画監督の前野朋哉さん(映像学科卒業)がゲストで出演。駒場さんがスケジュールの都合により欠席のため、もぐらさんはオープニングからの登場です。オープニングトークでは、3人の学生番号の話で盛り上がる中、もぐらさんは下ネタやギャンブルに因んだワードを発するなど、過去3回とは違った雰囲気で進行していきます。

「同窓会ラジオ第4弾!」を3分お試しで今すぐ聴く↓

もぐらさんは大阪芸大を中退しているものの、ミルクボーイの3学年後輩でともに落語研究会(落研)の出身。「彼女が欲しかった」、「夢を叶えにきた」と、入学当時を振り返ったもぐらさんは、新入生歓迎会のビラ配りがきっかけで、落研が月1回のペースで催していた寄席「芸大漫才」を見学。お笑い好きの余り「大学生のお笑いなんか見てらんねえわ」と、冷やかすつもりで寄席を観に来たもぐらさんでしたが、同じく落研に所属していたななまがり(もぐらさんの2学年先輩)、そしてミルクボーイのネタを観て「こんなに面白い人たちがいるのか。一気に僕の考えが全部破壊されまして…」と衝撃を受け、「この人たちの近くにいたい」という理由で落研に入部したことを明かしました。

当時の落研は1学年で10人前後、男女比がほぼ9:1の規模だったと振り返る中、内海さんは番組のロケで落研の部室を訪れた際のエピソードを披露。現在の落研は全学年で約80人、男女比も5:5になっていること、裏方志望の人も在籍していることなどを告げると、もぐらさんは「生まれる時代、間違えたわ~」と、時代の流れから来る環境の変化に驚くばかりでした。

「もぐら、落研に入るまで」を3分お試しで今すぐ聴く↓

番組の後半からは、前野さんもスタジオに合流。内海さんと前野さんは映像学科の同級生という関係性ながら、学生時代は接点が全く無かったらしく、お互いに学生時代の摺り合わせから同級生トークへと展開していきます。1回生のとき、映像制作の授業で「坂道」をテーマにした作品を制作することになり、内海さんの班は校内を飛び出て、外部から役者も雇って、童話「うさぎとかめ」の実写版を制作したことを語りました。

設定だけでもインパクトの強さが窺える一方、別の班だった前野さんからは「憶えてないです」と返され、もぐらさんには「たぶん、ネタじゃないですかね?」と疑われる始末。話している最中に当時の作品の記憶を鮮明に思い出した内海さんは、音が全く録れずテロップを入れていたエピソードを語りました。

「学生時代の映像制作」を3分お試しで今すぐ聴く↓

映画監督だけでなく、バイプレーヤーとして数多くの映画、ドラマに出演している前野さん。映画監督として「内海さんともぐらさんをどんな役で出したいか?」という宇野さんからの質問に答えました。もぐらさんに対しては普段のイメージからなのか、「ゴリゴリの犯罪者をやってもらいたいです」と回答し、もぐらさんから「そのままじゃないですか!」とツッコまれます。内海さんには「ハゲてる役」で、演者として一緒に出たいと回答。お互いに頭髪の薄さを気にかけながら「今の過程は貴重だと思います。薄らハゲは…」、「言い過ぎやろ。前野くん、そこまでは言い過ぎや!」と、学生当時は接点が無かった2人もすっかり打ち解けた様子を見せました。

「映画に出すならどんな役?」を3分お試しで今すぐ聴く↓

全員大阪芸大やないか!ミルクボーイの同窓会ラジオ!
放送局:ABCラジオ
放送日時:2023年11月18日 土曜日 18時00分~19時00分
出演者:内海(ミルクボーイ)、宇野ひろみ ゲスト:鈴木もぐら(空気階段)、前野朋哉

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

乃木坂46賀喜遥香「実は背の順に並んでいるんですよ!」新曲「ネーブルオレンジ」のMV撮影で印象に残っているシーンは?

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。4月3日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、3月26日(水)にリリースされた38枚目のシングル「ネーブルオレンジ」のミュージックビデオ(以下:MV)の注目ポイントを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「シングル『ネーブルオレンジ』のMVを観ました! やっぱり、(井上)和ちゃんと(中西)アルノちゃんの歌声は素晴らしいです。また、僕が最も好きなシーンは電車の車内です。遥香先生と(池田)瑛紗ちゃんがくっついて寝ているシーンでは、2人とも寝顔が美しすぎました。今回のMVの撮影で印象的だったことや思い出に残っていることはありますか?」(愛知県 14歳)

◆MV撮影前に背くらべ!?

賀喜:乃木坂46メンバーが(電車のなかで)みんな寝ているシーンがあるんですけど、この撮影の日が、朝早くから始まって夜も遅かったんです。だから多分、ほとんどのメンバーが本当に寝ています(笑)! 私も寝ていますね、ちょっと口が開いています。だから、ここは(メンバーの)寝顔がちゃんと見られるシーンだと思います。

いっぱい撮ったから、思い出のシーンがありすぎて悩むんですけど……このMVの始まりが、それぞれ一人ずつ別々の人生を歩んでいるシーンというか、和は制服を着て友達といて、アルノは1人でいて、私たちも1人でポツンポツンっているみたいな。そこのイメージシーンを駅で撮ったんですけど、その日は東京で雪が降ったくらいめっちゃ寒い日で! でも、春のMVだからピンクのシャツ1枚しか着ていなかったんです。

そのなかで「(撮影中は)すんと立っていてください」って言われていたんですけど、もう寒すぎて……鼻なんかも赤くなっちゃって。(MVを)よく観たら、みんなもちょっと鼻が赤いです。だから、メイクさんに鼻の周りをコンシーラーでめちゃくちゃ塗られて、“鼻が変な感じする”って思いながら撮っていました(笑)。

電車のシーンも、みんなでずっと一緒に乗っていたので、みんなといろんな話をしながら撮ったり、2サビのところで、メンバーが1列に並んで踊るシーンがあるんですけど、実は背の順に並んでいるんですよ! だから、一番後ろは梅澤美波さんなんですけど、私は後ろから3番目で“あっ、意外と後ろから3番目なんだ!”と思って。

ほかのメンバーは「私のほうが高い!」「だって154.5cmでしょ? 私は154.8cmだから!」みたいなことをずっと言い合いながら、みんなで背くらべをしていて、それがかわいかった(笑)! 私たちというか背が高い組は「私のほうが高いもん!」って(背くらべを)やっているのを“かわいいなぁ”ってほほえましく見ていました(笑)。思い出深いところはそこかな?

ちなみに、このMVが公開された後に(地元の)栃木県にいた頃の友達が連絡をくれて「賀喜、大人っぽくなったね!」って褒めてくれたんです! イメチェンしてみてから初めて撮ったMVだったので、私も“どうかな? ドキドキ……”って思っていたんですけど、褒めてもらってうれしかった(笑)!

細かいところまで楽しめるMVになっているんじゃないかなと思うので、良かったら皆さん観てみてください! よろしくお願いします!

----------------------------------------------------
4月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月11日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ