新番組『FM FUJIつば男NIGHT』11月より放送決定!

CUBERS、THE SUPER FRUIT、世が世なら!!!

「つばさレコーズ」が主宰する『つばさ男子プロダクション』(通称:つば男)初の冠レギュラーラジオ番組がスタートすることが明らかになった。近年、大きな盛り上がりをみせるボーイズグループ・シーンでの中でも、いま注目を集める『つば男』には「CUBERS」「THE SUPER FRUIT」「世が世なら!!!」「つば男KIDS」が所属。11月1日(火)よりスタートする新番組へは毎回「CUBERS」「THE SUPER FRUIT」「世が世なら!!!」の3組が出演。番組タイトルは『FM FUJIつば男NIGHT』。番組内は2部構成になっていて、前半が「THE SUPER FRUIT」と「世が世なら!!!」による「スパ世が放送委員会」。後半は「CUBERS」による「キュバラジ!」。ともに生放送でお届けする約1時間となり、各メンバーが自らの言葉で語る近況トークや最新情報はもちろん、メッセージ投稿を通じてリスナーとのやりとりなど内容盛りだくさん!ライブやイベントではなかなか体感できない生放送ラジオならではのトークにも期待が集まる。記念すべき11月1日(火)19:00~19:54の生放送は、2番組合同で3組のメンバー18人が一堂に大集結!”つば男NIGHT”として1時間SPでお届けする。生放送はアプリ「Radiotalk」でも聴くことができる。コメントで参加して番組を盛り上げてほしい。

メンバーコメント

・末吉9太郎(CUBERS)

 「FM FUJIさんでつば男のラジオ番組が決定しました!!この番組でより僕達3組の事を知っていただけたらなと思っております!!つば男でいっぱいの1時間!!『FM FUJIつば男NIGHT』お楽しみに!!」

・小田惟真(THE SUPER FRUIT)

 「こんにちは!THE SUPER FRUITのアップルカラー高校一年生小田惟真です!初めて自分達の番組ということですごく楽しみもありつつ緊張しています!ですが僕達のことをもっと知ってもらえる機会になると思うので全力で頑張りたいと思います!みんなも聴いてくれたら嬉しいなぁ!!」

・橋爪優真(世が世なら!!!)

 「僕達初のラジオを持つことが決まってとても嬉しいです!ラジオに少しずつ馴染んでいき聴いてくださる皆様に僕達つば男の良さだったり、各グループの良さだったり、意外な一面をお届けしてつば男でこのラジオを盛り上げていけるように精一杯頑張ります!

『FM FUJIつば男NIGHT』番組情報

<放送開始>
2022年11月~(初回放送:11月1日)

<放送日時>
毎週火曜日19:00~19:54 生放送 ※番組内は2部構成
・19:00~19:25頃 THE SUPER FRUIT×世が世なら!!!「スパ世が放送委員会」
・19:25頃~19:54 CUBERS「キュバラジ!」

<出演>
CUBERS、THE SUPER FRUIT、世が世なら!!!

<メッセージ投稿用メールアドレス>
tsubadan@fmfuji.jp

<twitterハッシュタグ>
・スパ世が放送委員会 → #スパ世が放送委員会
・キュバラジ!    → #キュバラジ

<放送ラジオ局>
FM FUJI
・ラジオ  78.6MHz 首都圏/83.0MHz 山梨県
・配 信  山梨県以外では「radiko」アプリをプレミアム登録すれば全国から聴けます。

Radiotalk
番組をフォローすると通知などが届いて便利です!

「Radiotalk」番組ページ

「Radiotalk」サービス基本情報

アプリ名 : Radiotalk(ラジオトーク)
対応機種 : iOS / Android / Web
価格 : 無料
カテゴリ : 【iOS】エンターテイメント【Android】音楽&オーディオ
※文中に記載されている会社名、商品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。

CUBERS  

THE SUPER FRUIT  

世が世なら!!

FM FUJI  

FM FUJIつば男NIGHT
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週火曜 19時00分~19時54分
出演者:CUBERS、THE SUPER FRUIT、世が世なら!!!

twitterハッシュタグは「#スパ世が放送委員会」、「#キュバラジ」

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

“今年で還暦”神奈月「海外でライブをやってみるのも面白いかなと…」新たな野望に武藤敬司がアドバイス

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、武藤敬司さんと神奈月さん。今年11月に還暦を迎える神奈月さんが掲げた新たな野望とは?

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)武藤敬司さん、神奈月さん



◆神奈月「ブーイングされちゃうかも…」

神奈月:実は今年で還暦なんですよ。それで、海外でライブをやってみるのも面白いかなと思って。海外向けのネタはまだないですけど、(モノマネのレパートリーに)ドナルド・トランプ大統領やフレディ・マーキュリー、トム・クルーズもあって、そこにグレート・ムタ! 海外で(モノマネライブをするとしたら)どうですか?

武藤:いやぁ……。大谷(翔平)ぐらいがいいんじゃないの(笑)?

神奈月:大谷は恰好が似ないからなぁ(苦笑)。モノマネしてもブーイングされちゃうかもしれないです。

武藤:俺がアメリカに住んでいるとき、プロレスラーの仲間と付き合いでコメディ映画を観に行ったんですよ。そのときに思ったのは、英語がわからないのも事実なんだけど、日本人とアメリカ人で笑うタイミングが違うのよ。“ここが面白いの?”っていうところでゲラゲラ笑ったりするから、その感性がわかっていないと。

神奈月:なるほど。しかも、モノマネだから余計にどこで笑うのかわからないですよね。

武藤:だけど、俺がかんちゃん(神奈月)のモノマネが好きなところって、コピーじゃないじゃん。本人にちょっとした味付けをするみたいな。今のモノマネ芸人って“似ているかどうか”っていう点ではコンピューターのようにうまいよ。

神奈月:本人の声とモノマネ芸人の声を交互に聴かせても分かりづらい、みたいな。

武藤:そうそう。でも、あれだけだとAIには勝てねぇよな。

神奈月:AIがモノマネをしだしたらもう勝てないですね(笑)。ただAIがやらないのは、さっき武藤さんが言ったような“この人って、こんなことを言うんじゃないか”と想像を膨らませるというか、こちらが勝手に“この人はこういう人ですよ”とつくりあげることができるじゃないですか。

武藤:そうそう、それはプロレスも一緒で「あの技、本当に効いたぞ」とか、お客がイメージできたりすると共鳴したりするもんね。

神奈月:そうですね。例えば、プロレスのベルトを賭けて武藤さんと蝶野(正洋)さんがやるビッグマッチを観に行くときは「この試合、どうなると思う?」「こういう展開になると思うよ」って予想しながら会場に足を運ぶんですけど、誰も予想していなかったような展開になったときに興奮するんですよね。

武藤:そうですよね。

神奈月:それを裏切ってきたのが武藤さんだと思うんですよ。

武藤:いやぁ、(アントニオ)猪木さんはひどかったよ……。

神奈月:ひどかった(笑)?

武藤:猪木さんの裏切り方って、とことん落ち込ませるというか。だから、見ている人もアツくなって、客も興奮しちゃって火をつけてしまったり……昔はそこまでエスカレートしていましたよ。


▶▶武藤敬司、引退試合で蝶野正洋をリングに上げた理由とは? 続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

Facebook

ページトップへ