食べられるお花「エディブルフラワー」って知ってる?

FM FUJI毎週火曜にオンエアの『ACTUS』内コーナー「made in Yamanashi 応援プロジェクト~みんなでやまなしを応援しよう~」(10:00~)では山梨県内で生産されたものを紹介したり、生産者の方、またイベントや山梨県で活躍されている方にお話しを伺っています。今回は山梨県笛吹市で食べられるお花・エディブルフラワーの栽培・販売を行っている「リコプリエ」の正宗さやかさんにエディブルフラワーの魅力について伺いました。

エディブルフラワーとは?
英語で「Edible Flower=食べられる花」のこと。食用として毒性がないこと、また、無農薬や低農薬でつくられて生でも食べられる種類の花であることを前提としたもの。
エディブルフラワーは栄養価が高く次世代のスーパーフード!
ビタミンA・ビタミンC・食物繊維・ミネラルなどがたくさん含まれているそう。ただ正宗さんは、たくさん食べないとあまり体に影響がないので、あまり栄養価にはこだわらず、彩りを楽しんで、気持ちを豊かにしながら召し上がってもらいたいと話します。
ricopriere Stores
https://ricopriere.stores.jp

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なしで聴く!
番組ハッシュタグは「#まいさく」
※該当回の聴取期間は終了しました。