夏フェスのトレンド2019! 「二分化」している…その傾向は?

画像素材:PIXTA

夏フェスのシーズンが始まりますが、近年は音楽ジャンルはもちろん、食べものなどプラスアルファの企画も多様化しています。進化する夏フェスの最新トレンドについて、来月開催されるフェス「THE CAMP BOOK 2019」のプロデューサー・オーガナイザーの樋口大貴さん、イベントディレクターの川粼健太郎さんに訊きました。

【5月23日(木)『STEP ONE』の「BEHIND THE SCENE」(ナビゲーター:サッシャ、増井なぎさ)】
http://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20190523100918


■「多彩なコンテンツ」と「ジャンル特化」の二分化が顕著

音楽フェスの人気が年々、高まっています。フェスの数も年々増えていますが、その背景にはSNSがある、と樋口さんは考えています。

樋口:実際に会わなくてもコミュニケーションが取れたり、同じ思いを持っている人が集まってできる熱というのが求められてきたのかなと思います。あと、レイブカルチャーからフェスカルチャーに音楽シーンが寄ってきて、「レイブやライブハウスはなんとなく怖いな」と感じていたビギナー層を取り込みやすいフェスが増えたのと、さらにキャンプブームというのがあるのかなと思います。
サッシャ:フェスが増えると個性が求められますが、どういうものがあるんですか?
樋口:進化というより二分化されている感はあります。音楽に加えて多彩なコンテンツが楽しめるフェスがひとつ。もうひとつは、たとえばパンクだったりヒップホップだったり、音楽ジャンルを絞ったフェスが一定層の集客力があると思います。

客層に変化はあるのでしょうか。

樋口:家族が増えました。キッズエリアなど、「子ども」というコンテンツはフェスのトレンドのひとつかもしれません。
増井:フェス飯にも、ここ数年の傾向の変化はあるんですか?
樋口:インスタ映えを狙った店舗は増えました。スイーツ系の出店者さんもフェスには必ずいますが、女性が写真を撮ってるのを目にしますし、地元の店舗を招聘しているフェスは多いです。あとは「これ外で食べれるんだ」というようなお店も増えましたね。石窯を持ってきてピザを焼いたり。極端に言うと、街の屋台から店舗に近づいてきています。
川粼:「THE CAMP BOOK」も、今年は山梨県甲府のゲストハウスがハンバーガーを出したり、長野県松本のダイナーがエスニックまぜそばを出したり、地域に根付いた店舗がその地をアピールする場にもなっています。


■「THE CAMP BOOK」のみどころは?
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

THE CAMP BOOKさん(@thecampbookfes)がシェアした投稿 -

 


6月8日(土)・9日(日)に長野県の富士見高原リゾートで開催される「THE CAMP BOOK」は3年目となります。今年は若者層を取り組むためにヒップホップのアーティストをブッキングしたりと変化をつけているそうです。

樋口:コンセプトは変わっておらず、初年度から「共に学び・共に遊ぼう」を合言葉にしています。みんなが交われる場所で起きる熱は大きいなと私自身感じていたので、我々から発信できないかチャレンジしようということで、2017年に2日間キャンプができるフェスとして立ち上げました。
サッシャ:特徴はどういうものですか?
樋口:音楽とキャンプを二軸に考えていて、キャンプをしながら音楽を聴けたら最高だろうなという部分に、ワークショップやキッズエリアなどのコンテンツを肉づけしていったのが最大の特徴です。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

. 【ワークショップ⛲️】   遊びは世界を平和にするをモットーに、 一人一人の感動・感性・感謝の心を大切にして活動している『コドモワカモノまち ing』と『THE CAMP BOOK』が作る、 誰もが楽しめるキッズエリアが今年も会場内に登場します!   竹で作ったジャングルジムや芝生スライダー、ティピ楽器遊びなどなど、、、 わくわくする外の遊び場をご用意します🦒    開催時間 6月8日(土) 10:00 ~ 17:00  6月9日(日) 9:00 ~ 15:00     ※当日の状況によりアトラクションや開催時間を変更することもあります。 あらかじめご了承ください。    THE CAMP BOOK 2019の一般チケットは各種プレイガイドで販売中です🎟 チケットの詳細はオフシャルHPよりご確認ください。   『THE CAMP BOOK 2019』で共に遊び共に学ぼう!!    #thecampbook #thecampbook2019 #キャンプブック #長野 #諏訪郡 #長野県富士見町 #音楽フェス #野外フェス #キャンプフェス #camp #キャンプ #音楽 #music #多幸感 #共に遊び共に学ぼう #⛺️ #キッズエリア

THE CAMP BOOKさん(@thecampbookfes)がシェアした投稿 -

 


サッシャ:キッズエリアも充実していて、映画の上映もあるんですよね?
樋口:これは3年間続けていますが、野外のステージにスクリーンを立てて、音楽用の音響で上映するので音がいいです。今回は『映画 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』を上映します。ほぼセリフがないのでお子様連れでも楽しめる映画です。
サッシャ:ブッキングには川粼さんが加わってパワーアップしましたが、どんなラインナップですか?
川粼:クラブ寄りのアーティストや、誰もが知っているPUFFYなども含めつつ、コアなアーティストもかなりいるので、1組でも知っているアーティストがいて来て貰えれば発見があるラインナップになっています。

「THE CAMP BOOK 2019」は、在日ファンク、eastern youth、藤原さくら、SPECIAL OTHERS ACOUSTIC、TOKYO No.1 SOUL SET、前野健太など豪華なラインナップとなっています。

ちなみに会場は、晴天率が年間を通して80%を超えるという地域だそう。注意点は、標高が高く寒暖差が激しいので防寒の準備が必要なこと。南アルプスと富士山を楽しめる最高のロケーションだと紹介しました。

この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『STEP ONE』
放送日時:月・火・水・木曜 9時-13時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/

 

 

タグ

洗濯槽を洗う頻度は? 頑固な土汚れはどう落とす? ポール・マッカートニーのライブ衣装も洗濯するプロが回答!

J-WAVEで放送中の番組『GOOD NEIGHBORS』(ナビゲーター:クリス智子)。5月20日(月)のオンエアでは、クリーニング店「LIVRER YOKOHAMA」を営む「洗濯ブラザーズ」の3人をゲストにお迎えし、洗濯のコツをお訊きしました。


■プロの衣装の洗濯も

長男・茂木貴史さん、次男・茂木康之さん、血は繋がっていませんが“三男”の今井良さんからなる「洗濯ブラザーズ」。康之さんがテキスタイルの仕事やクリーニング機器メーカーを経て、横浜で理想のクリーニング店を起業したのがきっかけで、LIVRERをオープンしました。一方、兄弟の2人とは違い「ビジネスブラザーズ」だという今井さん。IT企業でウェブまわりの仕事していて、合同展示会で意気投合し、ノリで手伝ったのがきっかけでした。

2007年にクリーニング店「LIVRER YOKOHAMA」をオープンし、街のクリーニング店として営む傍ら、シルク・ドゥ・ソレイユや劇団四季、ポール・マッカートニー、ブルーノ・マーズの衣装なども洗ってきました。

康之:スウェードにシミがついてしまい落ちないということで、「LIVRERさんに出してきれいにしてみてよ」と依頼された先が劇団四季のダンサーの講師でした。海外から来られていたんです。「シミ抜きなら、ココならちゃんとした仕上げができる」ということで、それからプロモーション会社さんから仕事をいただくことが多いです。ポールさんも3年前からずっと、東京に訪れるときはお仕事をいただいて。この前は2日前に電話がかかってきて、「いけますか?」と(笑)。


■洗濯の疑問に答える

トーク後半は、リスナーから届いた洗濯にまつわる質問に回答しました。

「洗濯機の掃除はどれくらいの頻度でしたらいいですか?」

洗濯ブラザーズ:欲を言えば1ヶ月に1回はやってほしいです。今は特に湿気が多いので。洗濯槽クリーナーを使ってください。

「白いTシャツの白さを長持ちさせる洗濯方法はありますか?」

洗濯ブラザーズ:白さを長持ちさせるには、粉洗剤を使ってください。液性よりも粉洗剤のほうが洗浄力が高いので、ちょっと面倒ですが一度溶かして、30分から1時間つけ置きしてから洗濯すると、より白さがアップします。

「頑固な土汚れはどうしたら落ちますか?」

洗濯ブラザーズ:粉洗剤もいいですが、固形で売られている石鹸で蛍光増白剤が入っていないものを利用すると泥汚れには効果的です。

「カバンや帽子を手洗いすると型崩れしたり色落ちしてしまいます」

:カバンや帽子は型崩れしやすいので、対応できるクリーニン店に出したほうがいいです。布は一度型崩れすると、その形にあわせてアイロンがけをしないといけないので、帽子だったらその型が必要になります。

「スニーカーを手洗いしてもどうしても汚れが残ってしまいます。汚れをスッキリ落とす方法が知りたいです」

洗濯ブラザーズ:子供の上履きなどは丸洗いで、スポーツ洗剤などを使っても大丈夫だと思います。ただし、大人のスニーカーはこだわっているものも多いので、買ったときにアッパー部分は防水スプレーをして汚れをつけさせない。でもソールは汚れてくるので、そこはスポーツ洗剤を薄めて歯ブラシできれいにします。

意外と知られていない洗濯のコツを、たっぷり教えてくれました。LIVRERでは独自開発した洗剤などのポップアップストアも順次各地で展開しています。気になった方はぜひチェックしてみてください!

この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。


 

 


【番組情報】
番組名:『GOOD NEIGHBORS』
放送日時:月・火・水・木曜 13時−16時30分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/

 

Facebook

ページトップへ