大原櫻子、家族で腸活にハマる。必ず冷蔵庫に入っているものは?

シンガーソングライター・大原櫻子が、最新アルバムの制作エピソードや、最近ハマっていることを語った。

大原が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『STEP ONE』のワンコーナー「MUSIC+1」(ナビゲーター:サッシャ・ノイハウス萌菜)。12月6日(火)のオンエア内容をテキストで紹介する。  

アルバム『FANFARE』の制作秘話

大原は、アルバム『FANFARE』を12月7日(水)にリリースする。1年10ヵ月ぶりとなる本作は、さまざまなシチュエーションの愛が詰まった1枚となっているそうだ。
大原:いろんな愛を歌っています。

ノイハウス:いろんなってところがポイントですか?

大原:そうですね。ラブソングもたっぷりありますし、ペット目線で飼い主への愛の歌だったり、私が愛するものへの歌があったりします。

ノイハウス:素敵。曲はどんな感じで決めていったのでしょうか? 自分の好きなものを思い浮かべた?

大原:愛を軸にアルバムを制作しようという話があったんですけど、あまりそこに固執しないでいろいろ考えて作ったものが、結果として愛に溢れた作品だったんですね。

アルバムには2021年末のシングル『ポッピンラブ!』をはじめ、9月より3ヵ月連続で配信リリースした『Door』『愛のせい』『初恋』も収録されている。

大原:3ヵ月連続配信リリースをやらせていただいたんですけど、全部それぞれ主人公が違うというか、全然コンセプトが違う3曲なんですね。いろんな視点を楽しんでほしいなと思います。

サッシャ:この2年間、いろんなことがあったから愛の大切さを感じたし愛があることへの喜びもありましたよね。

大原:人との繋がりが一瞬離れた時間があり、今なお拭えていない部分がありますよね。「これが人の愛情だったんだな」と気付いた数年でした。

サッシャ:アルバムを通じて救われる人もたくさんいらっしゃると思います。

初回限定盤のDVDには、MVや特典企画映像を収録。ビクターオンラインストアでは、数量限定でクッション付き仕様のものが用意されている。

サッシャ:配信の3曲がイラストレーターさんのリリックビデオなんだよね。それのイラストが使われているということですね。

大原:はい。クッションになると味があるなって思います。触ってみたんですけど、ワンちゃん的にも居心地のいいものになっていると思います。

ノイハウス:素敵なイラストなので、ぜひみなさんも見てください。

大原は、アルバムのタイトルトラック『FANFARE』に込めた思いを語った。

大原:こういうご時世で明日が見えないなとなったときに「頑張れ」と声をかけるのではなく、一緒にいるから手を取り合って前を向こうよと、みんなで明日に向かって歩き出すような楽曲になっています。

家族みんなで“腸活”にハマる

「MUSIC+1」のコーナーでは、大原が最近“腸活”にハマっていることを明かした。

大原:家族全員が腸活にハマっているんですよね。ヨーグルトとか納豆といった発酵食品、きのことかも必ず冷蔵庫あります。なるべく毎日摂ろうと思って心がけています。

ノイハウス:朝ごはんはこれ、といったものはありますか?

大原:納豆とキムチときのこは毎日食べていますね。

ノイハウス:何のきのこですか?

大原:一番取り入れたいのはえのきなんですけど、エノキタケリノール酸という成分が脂肪を燃やすのを助けてくれる作用があるんですよ。

ノイハウス:取り入れるとやっぱり体調は変わります?

大原:すっきりしますね! デトックスされる感じもありますし、私は運動が大好きなんですけど体が重くないなと感じますね。

大原は食生活の改善だけでなく、お腹のマッサージをしたり料理のYouTubeチャンネルを観て腸活に励んでいるそうだ。

大原櫻子の最新情報は、公式サイトまたは、オフィシャルTwitterまで。

J-WAVE『STEP ONE』のワンコーナー「MUSIC+1」では、ゲストとして毎回話題のミュージシャンが登場する。放送は月曜~木曜の12時30分頃から。
タグ

木村拓哉 朝起きてから家を出るまでのルーティンを明かす「余裕を持って行きたいですね」

木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMのラジオ番組「木村拓哉 Flow」(毎週日曜 11:30~11:55)。

2月9日(日)、16日(日)、23日(日)の放送は、1月12日に開催された、木村拓哉のアルバム『SEE YOU THERE』リリース記念 プレミアムイベントにておこなわれた公開収録の模様をオンエア。会場のリスナーから事前に寄せられた質問や相談などに木村が答えました。

2月9日(日)の放送では、「モーニングルーティン」などの質問に答えたパートの模様をオンエアしました。



<リスナーからの質問>
朝起きてから家を出るまでのルーティンを教えてください。また、家を出る何分前から起きていますか? いつも朝はバタバタしてしまうので、その習慣を直したいです。(東京都 32歳 女性)

この日のイベントは16時半からスタートで、会場には12時半ぐらいには着いたという木村。「でも、その前に『ちょっと行っとくか』と、犬を散歩に連れて行きました」と午前中の予定を明かします。

起床から出発までのルーティンについては、「ドラマや映画の撮影のときは、出発の1時間前には起きるようにしています。起きた後は、うがいをして、水を飲んで、コーヒーを飲んで、『何か食べようかな?』って思ったときは軽く食事をして、『現場に行ったらあるか』と思ったときは、そのまま出たりもします」とコメント。

自身のルーティンをあらためて振り返り、「ごくごく普通の時間を過ごしていますね。でも、1時間前には必ず起きたいかな? バタバタした場合、何かを忘れる可能性が相当高くなると思うのと、(家を)出てから後悔するのはあんまり好きじゃないので、余裕を持って行きたいですね」と話していました。



2月16日(日)の放送では、昨年おこなわれた全国ライブツアー「TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE」などに関する質問に答えました。

<番組概要>
番組名:木村拓哉 Flow
放送日時:毎週日曜11:30~11:55
パーソナリティ:木村拓哉
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/flow/

Facebook

ページトップへ