乃木坂46井上和「後輩ができるのをすごく楽しみにしていたから…」新たに加入した“6期生”について語る

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。4月8日(火)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、新たに加入した乃木坂46 6期生について語りました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「和ちゃん推しの女子高生です。乃木坂46に6期生が入りましたね! 先輩になる和ちゃんの姿も楽しみです。ずっと応援しています!」(福岡県 16歳)

◆後輩だって! どうしよう!

井上:そうなんです、私たち乃木坂46に新たに6期生が加入してくれました! 今回の38枚目シングル「ネーブルオレンジ」には、6期生楽曲「タイムリミット片想い」も収録されているので、たくさん聴いてあげてほしいなって思うんですけど……後輩だって! どうしよう(笑)!!

私、きょうだいのなかで長女で、お父さんのほうもお母さんのほうにとっても初孫だから、いとこもはとこも全員年下なんですよ。あと部活動でも、先輩とはコロナの影響であまり一緒に活動できないまま引退されちゃって、その後すぐに後輩が入ってきて、みたいな感じだったから……すごく楽しみなんですよね!

そんなに“先輩うまいぞ”っていうわけじゃないんですけど(苦笑)。後輩ができるのをすごく楽しみにしていたから、6期生ちゃんも安心して活動してほしいし、私も一緒にご飯も行きたいし、今まで先輩にしてもらったことを返してあげたいなって思います!

先輩に言われたことがあるんです。「後輩だったら、どんなことでも許せちゃう!」「かわいすぎて“いいよ~”ってなっちゃう!」って。“その気持ち、わかるな~!”って最近すごく思いました(笑)。6期生ちゃんはみんなすごくいい子たちだし、本当にかわいいんですよ! だから、これからの活動もすごく楽しみです!

----------------------------------------------------
4月8日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月16日(水)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:2025年4月10日 木曜日 22時00分~23時00分

※放送情報は変更となる場合があります。

タグ

ジャーナリスト峯村健司氏「初」冠番組決定 !『峯村健司 インテリジェンス・ワールド』

キヤノングローバル戦略研究所主任研究員でジャーナリストの峯村健司氏がパーソナリティを務める初の冠番組『峯村健司 インテリジェンス・ワールド』がニッポン放送で5月3日(土)15時から放送されることが決まった。

峯村健司(キヤノングローバル研究所主任研究員)

混沌とする世界情勢において、外交安全保障のキーワードは「インテリジェンス」(情報分析・諜報活動)。このインテリジェンスをいかに制していくかが外交安全保障の大きなテーマとなる。そこで、峯村健司が自らのジャーナリストとしての威信をかけて『峯村健司 インテリジェンス・ワールド』と題した冠番組に初挑戦する。

今後も番組は不定期で編成される予定。初回となる今回のテーマは、放送日である5月3日の「憲法記念日」にちなんで「日本国憲法」。ゲストに産経新聞ウェブ編集長の水内茂幸を迎え、先日収録が行われた。元朝日新聞の記者・峯村と、現役産経新聞の水内、これまでのジャーナリスト人生を、近いようで違う道を歩んできた2人が憲法議論を繰り広げる。

峯村健司(キヤノングローバル研究所主任研究員)、熊谷実帆アナウンサー

かつて石破総理の自民党幹事長時代に番記者を務めた水内が、石破総理の憲法観を披露。果たして総理就任後にその考えは変わったのか、本流はどこにあるのか。また、自民党の党是でもある憲法改正の議論は進むのか話していく。

2人の憲法に絡む「インテリジェンス」は多方面に及び、中でも、多くの時間で議論されたのは、憲法9条、とくにその2項に関するもの。自衛隊の在り方、そして、今後起こりうる、台湾有事に備えて日本は何を今、準備しなければいけないのか。憲法記念日にふさわしい、白熱した議論が展開された。

戦後80年となる今年、考えられる危機は何なのか。 『峯村健司 インテリジェンス・ワールド』は5月3日(土)15時から放送。

【番組概要】
■番組タイトル『峯村健司 インテリジェンス・ワールド』
■放送日時:2025年5月3日(土) 15時~16時
■パーソナリティ:峯村健司(キヤノングローバル研究所主任研究員)
■ゲスト:水内茂幸(産経新聞ウェブ編集長)
■アシスタント:熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー)

 

Facebook

ページトップへ