chelmico「メジャーデビューから1年、いい意味で頑固になってきた」

InterFM897が金曜よるに送るストリートカルチャープログラム『Tokyo Scene』(DJs: MC RYU, YonYon)。9時台のゲストコーナーには、chelmicoが登場しました。この日、MC RYUは体調不良のためお休み。代わって、東京を拠点に活動するプロデューサー/ギタリストのShin SakiuraがYonYonの相手役を務めました。
『Fishing』は今までやってきたことの強化版
Rachel:よろしくお願いします!まさかShin(Sakiura)さんとYonYonちゃんに会えるなんて。
YonYon:よろしくお願いします!8月21日に2枚目のアルバム「Fishing」をリリースされましたね。
Shin Sakiura(以下、Shin):よろしくお願いします!どうですか、アルバムリリースして。
Rachel:反響が結構あって、「秘密」って曲がすごく評判がよくて嬉しいです。
YonYon:新アルバム「Fishing」では2曲、Shinさんがプロデュースしてるんですよね。
Shin:そうです。「秘密」と「balloon」の2曲のギターとベースを。
Rachel:前から面識はあったけど、曲で携わるのは初めてだったよね。お仕事見学で恥ずかしかった。Shin君と私は、一緒に「コーチェラ」(米・音楽フェスティバル)行ったりとか、仲良いよね。
Shin:そうそう。
YonYon:今回のアルバム「Fishing」は、chelmicoにとってどんな作品ですか?
Rachel:前回のパワーというアルバムは、けっこうライブ映えを意識した盛り上がる曲を入れていたけど、今回はしっとりしたようなミドルテンポの曲も入ってるので、イヤホンとかでじっくり聴けるような、長く愛されるアルバムになって欲しい作品です。
Mamiko:chelmicoらしさや新しい面が見せられたし、今までやってきたことの強化版って感じに仕上がりましたね。
YonYon:大人になっていきますね。
Rachel:イヤほんと、歳重ねるとね(笑)。
意識が高くなってきたし、いい意味で頑固になってきた
Shin:曲ももちろんだけど、ジャケットとか細かいところも好きで、デザインいいですよね。
Rachel:そうなんですよ。今回もよく仕上がってね。
YonYon:デザイナーさんは毎回変わってる?
Rachel:デザイナーさんは一緒で、今回はイラストで初めての方と一緒にやりました。
Shin:そういうのって、2人のどっちから「こういうのにしようぜ」って提案するの?
Rachel:半々というか。でも話し合いをしていって、お互い通ってきてるカルチャーが一緒だから、「これいいよね」「私もこれ好き」とかそんな感じで。
YonYon:じゃあ、ぶつかることはまずないんだ。好みが似てるからかな?
Rachel:MVとかアートワークは好みが似てるから。
Shin:すごいねえ。
YonYon:メジャーデビューして一年経って、ミュージシャンとしての意識が変わった部分ってありますか?
Rachel:色々意識高くなってるのかな?いい意味で頑固になったし、やってるうちに、なんかいいとかなんかヤダとか、そういう抽象的な感情を言語化できるようになってきたというか。ゴールに向かって一緒に進んでいく力がついてきたというか。
Mamiko:そうだね。だからうちら、めんどくさくなってると思う。トラックメーカー陣からしたら(笑)。
YonYon:「balloon」を作る時ってどういう感じで作ったんですか?
Shin:原案は三毛猫ホームレス(音楽デュオ)の方ですでにあって、それをベースに生っぽい感じに、ゆっくりだけど踊れる感じにやりましょうってなった感じですね。
YonYon:トラックが先なんだ。
Rachel:そうです。大元はトラックで、ラップを乗せてShinくんと一緒に作り上げていくって感じです。
YonYon:セッションみたいな感じですね。
Shin:めちゃめちゃ投げ合ったね。
YonYon:喧嘩した?喧嘩した?
Rachel:してない(笑)。曖昧な曲作りましょうっていうのがテーマで、三毛猫ホームレスさんがそれの一点張りで。どういうことなのか、わかんないまま曖昧で(笑)。
Shin:全ての判断軸が”曖昧さ”で(笑)。
Rachel:でも、投げ合ってくうちに曖昧の正体がわかりかけてくるっていう(笑)。
- TOKYO SCENE
- 放送局:interfm
- 放送日時:毎週金曜 20時00分~23時00分
- 出演者:Shin Sakiura、 YonYon
-
番組ホームページ
公式X
公式Facebook
メール:club@interfm.jp
ハッシュタグ:#TokyoScene
※該当回の聴取期間は終了しました。