sumika「青春の夏の思い出は」の質問に「バンドが青春の続き」

sumika

笑いありハプニングあり、決して予定調和では無い、その瞬間にしか生まれないドキドキ感をお届けする朝のバラエティ番組「MUSIClock with THE FIRST TIMES」、通称「みゅじろく」(毎週月曜~木曜7:00~8:55)。

6月8日のゲストはsumikaがコメントで登場。TVアニメ『MIX』のオープニングテーマとなっている新曲「Starting Over」についてや、10周年に対する思いなどをたっぷりお話ししてくれました。

♦︎新曲「Starting Over」について
名作「タッチ」の続編となるアニメ「MIX」のオープニング主題歌として話題の楽曲。「先月の横浜スタジアムのライブでも演奏したんですけれども、曲の中にみんなで歌う合唱のポイントがあって。ライブの当日も本当にみんなにすごく歌ってもらって、その声が本当に演奏してるこっち側にまで届いて。レコーディングしてCDとして完成したときも、『MIX』のオープニングとして見たときも、そしてこのライブで実際に演奏したときも、全部の瞬間にすごく新しい新鮮な感動がありました。これからのsumikaにとって、すごく大事な曲にもう今の時点でなっている」とドラムの荒井智之さん。真摯でまっすぐなコメントに、DJの山崎あみも「お話からも日本で一番優しい音を作られている方たちなんだなとわかりますね。陽だまりとタンポポが似合う」と暖かな気持ちに。

♦︎「青春の夏の思い出」は、今もずっと
「MIX」の主題歌であるということから、質問は「青春の夏の思い出は?」という内容へ。「学生時代は部活の夏合宿とか青春かなとか思ったりもするんだけど。」と過去の青春についても話しつつ、「ちょっと恥ずかしいかもしれないけど、バンドもちょっと青春の続きというか。夏フェスに出させていただく機会もありまして、ライブはもちろんですけど、その裏側でメンバーやスタッフと一緒にバーベキューとかね。みんなでご飯食べたりしてるときはすごい青春だなと思ったりするんで。今、貴重な青春を過ごせているなというふうに思っています。」と「今も青春の続き」だとコメント。sumikaらしい爽やかな回答を受け、木曜担当芸人のちぇく田は「すごいなぁ。今がまだ青春だなんて。僕なんてもう、ずっと黒冬ですよ。青春の反対は黒冬でしょ?多分」と悲しそうに話し、山崎あみにケラケラと笑われていました。

その他、10周年を迎えた心境なども話してくれたsumika。

陽だまりのタンポポのようなコメントを、ぜひタイムフリーでチェックしてください!

MUSIClock with THE FIRST TIMES
放送局:interfm
放送日時:毎週月曜~木曜 7時00分~8時50分
出演者:山崎あみ・ちぇく田
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

濱田マリ「お客さんがいなければ商売は始まりません」“家業”を手伝って学んだこととは?

フリーアナウンサーの唐橋ユミがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「NOEVIR Color of Life」(毎週土曜9:00~9:30)。“生きること、輝くこと、そして人生を楽しむこと”をテーマにした、トークと音楽が満載のプログラムです。各界を代表して活躍する女性ゲストが、自らの言葉でメッセージを伝えます。

今回の放送ゲストは、“モダチョキ”ことモダンチョキチョキズのボーカルで、俳優、ナレーターなど幅広いジャンルで活躍する濱田マリさん。幼少期の思い出などについて伺いました。


濱田マリさん



1968年生まれ、兵庫県出身の濱田さん。1992年に、関西発のエンターテインメントバンド・モダンチョキチョキズのボーカルとしてメジャーデビュー。バンド活動を経て俳優業に転身し、俳優・タレント・ナレーションなど、さまざまなジャンルで活躍中です。

◆クリーニング店の「看板娘」だった!?

唐橋:ご実家がクリーニング屋さんで、看板娘だったそうですね。

濱田:かつては(笑)。父親が経営していたドライクリーニング店があるんですけど、小学校の頃から「手伝いなさい」と言われていて、「部活動があるから嫌や」「友達とピザ食べに行くから嫌や」と、ずっと断っていたんですけど、成人のちょっと前くらいですかね。本気でちょっと手伝い始めまして。そうしたら「あ、この仕事は楽しいな」と。「父親すごいな」と分かりまして、一生懸命手伝っていました。

唐橋:お客さんと接するのも楽しかったですか?

濱田:そうですね。お客さんが持ってきた洗濯物を仕分けて、お父さんに洗ってもらって、きれいになっていく服を見ていると心が洗われると言いますか。それを受け取ったお客さんの笑顔ですとか、それでいただくお代金ですとか、本当に楽しいことばかりでした。

唐橋:濱田さんって幼いころから活発というか、性格は変わっていないんですか?

濱田:こう言っちゃなんですけど、性格は陰湿ですよ(笑)。カラッとはしていません。ジメッとしています。でもたぶん、私がコミュニケーション上手っぽく見えるのは、商売人の娘だからです。

唐橋:それはお父様を見習って……ということですか?

濱田:そうですね。あの人も家では何もせぇへん男ですよ。せやけどお店では本当に一生懸命仕事しているし、お客さんと接しているときの父親は“かわいらしいお兄ちゃん”って感じなんです。手のひらを返したような人格になっているのを不思議な感じで見ていたんですけど、お客さんと接していると、そういう感じに私もなっていったし(笑)。家族とトークするのも楽しいですけど、お客さんですよね、大切にしなければいけないのは。お客さんがいなければ商売は始まりませんし。そこでたくさんのことを学びました。

4月のマンスリーゲストは、ジャズピアニストの上原ひろみさんです。

<番組概要>
番組名:NOEVIR Color of Life
放送日時:毎週土曜 9:00~9:30
パーソナリティ:唐橋ユミ
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/color/

Facebook

ページトップへ