小林柊矢、超能力戦士ドリアン、矢井田 瞳、leccaらが出演! Kiss FM KOBE主催『アコースティックフェスティバル』

Kiss FM KOBE主催『アコースティックフェスティバル』4月15日(土)開催!音楽を中心に、食、街歩きなど、街全体がイベント会場となります。弾き語りやバンド、DJ、ベテランから新人まで、メジャー・インディーズ問わず幅広いジャンルのアーティスト約50組が出演。チケットはイープラスで発売中!
 
第2弾出演アーティスト12組発表!
アカシアオルケスタ・airlie・orange pekoe・小林柊矢・千陽(nolala)・超能力戦士ドリアン・ツチヤカレン・浜端ヨウヘイ・Hiplin・矢井田 瞳・lecca・ワタナベフラワー 計12組。

Kiss FM KOBE主催『アコースティックフェスティバル』
日時:2023年4月15日(土)開場12:00 / 開演12:30
会場:VARIT./東亜ホール/北野工房のまち/ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮「CANVASラウンジ」/神戸チキンジョージ/クラブ月世界/live music club PADOMA/KOBE BLUEPORT ほか
出演:アカシアオルケスタ、今村モータース、上野大樹、airlie、orange pekoe、海蔵亮太、門脇更紗、小林柊矢、さとうもか、さなり、SEAMO、髙木誠司、田畑実和、千陽(nolala)、超能力戦士ドリアン、つじあやの、ツチヤカレン、浜端ヨウヘイ、Hiplin、広沢タダシ、Benlou、矢井田 瞳、lecca、ワタナベフラワー and more!!! (50音順)

チケット料金:4,800円(税込・1ドリンク代込)
配送料:660円/件(ポスト投函)
※入場券としてのネックストラップPASSとドリンクチケット等を事前に発送します。

チケットはイープラスで発売中:https://eplus.jp/acofes/

イベントHP:https://acoustic-festival.jp/
ハッシュタグ #アコフェス

【主催】Kiss FM KOBE
【後援】神戸市
【公演に関するお問い合せ】Kiss FM KOBE TEL:078-322-0899(代)(月~金 10:00~18:00)

人前で歌うのが怖かった時期も…歌心りえ“ソロメジャーデビュー”までの苦労を語る「やっぱり諦めなくてよかった」

グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。4月19日(土)の放送は、歌手の歌心りえさんが登場! 4月2日(水)に2枚同時リリースしたソロメジャーデビューとなるカバーアルバム『SONGS(歌)』と『HEARTS(心)』について伺いました。


(左から)遠山大輔、潮紗理菜、歌心りえさん



◆カバーアルバムを2枚同時リリース!

遠山:ソロメジャーデビューはどういう流れで?

歌心:まず「TROT GIRLS JAPAN(トロット・ガールズ・ジャパン)」という日韓合同オーディションが日本でありまして、それが終わったと同時に韓国の音楽番組「日韓歌王戦」に出させていただいて、そこで初めて韓国のお客さんの前で歌いました。でもまさか、そんな舞台が待っているとは思わなかったですし、ましてや(韓国の番組で)日本人が日本語で歌って、皆さんがワーッと盛り上がってくれるとも思っていませんでした。

それで、韓国はテレビで放送された後、すぐYouTubeにアップされるんですよ。そうしたら、韓国の方から熱いコメントをたくさんいただきまして、それを日本の番組に取り上げていただいて(日本の番組にも)出演するようになって、今は日本の方にも徐々に私のことを知ってくださるようになってきた状況です。

遠山:そして、4月2日にカバーアルバム『SONGS』と『HEARTS』が2枚同時に発売されました。

歌心:もう率直にうれしい、ありがたいですし、本当に感謝だなって思います。

遠山:しかもこれが、『SONGS』がビクターから、『HEARTS』はエイベックスからリリースと……こんなことってあるんですか!?

歌心:ないんじゃないですかね(笑)。私もビックリしています。

遠山:なかなか聞かないですよね! 収録楽曲はどのように選んでいきましたか?

歌心:『SONGS』は韓国のテレビで歌唱した曲がメインになっています。『HEARTS(心)』は、「2000年代あたりで好きな曲はありますか?」ということでいろいろ出させてもらって、ディレクターさんからも「こんな楽曲はどうですか?」と出していただいて、そこから選んでいきました。

遠山:そのなかでも、中島美嘉さんの楽曲「雪の華」はバージョン違いで両方に収録されていますね。

歌心:『SONGS』はオリジナルに近いアレンジで、『HEARTS』は“Strings Edition(ストリングスエディション)”として雰囲気もガラッと変わっております。

遠山:両方に収録されたということは、より思い入れの強い楽曲ということですか?

歌心:そうですね。(YouTubeの)再生回数が一番多いっていうのもありますし(笑)。

潮:1千万回再生以上ですよね!

歌心:私もビックリしました。

潮:コメント欄も、韓国語と日本語のコメントがたくさんあって。

歌心:まず韓国の方がコメントしてくれて、それから時間が経つごとに日本語のコメントも増えてきて、それもすごいなって思いましたね。


歌心りえさん



◆のどを壊して歌を諦めかけたことも…

遠山:51歳でソロメジャーデビューをされて、ここまでいろいろあったと思いますが、ここまでどんなことを胸に留めながら活動されてきたのですか?

歌心:私はぼんやり“おばあちゃんになっても、この声がある限り歌い続けられたらいいな”って思っていたんです。やっぱり、歌うことがシンプルに楽しいし、(音楽活動をしていると)さまざまなミュージシャンとご縁ができるじゃないですか。そして、歌うことでいろんな色ができてくることもすごく楽しくて。

ただ、若い頃は“がむしゃらさ”があったけど、30代、40代になってきたときに“がむしゃらさ”はもういいかなと思って、“誰かの心に寄り添える歌をどうやったら歌っていけるか”と考え始めたり、歌い方もちょっとずつ変えていったりして。“誰かに語りかけるように歌うにはどうしたらいいんだろう”ってすごく考えていた時期もあったんです。

あと、私は声帯を2回壊しちゃったんですよ。そのときはもう声も出せないし、ずっと歌えないから、人前で歌うことがどんどん怖くなっちゃって。メンタルがダダ下がりして、正直“もう歌は無理だな。(歌から)離れちゃおうかな”っていう時期もありました。だけど、今は“やっぱり諦めなくてよかったな”って本当に思います。

次回4月26日(土)の放送は、Number_iとJackson Wangさんをゲストに迎えてお届けします。


----------------------------------------------------
4月19日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月27日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜

Facebook

ページトップへ