一般利用もOK!西部ガスの社員食堂で健康志向の定食を

従業員の福利厚生の一環として設置されている社員食堂や職員食堂。中には一般利用ができるところもあり、比較的安価で多彩なメニューが食べられると好評です。5月20日~22日のRKBラジオ『Toi toi toi』では、福岡市内にある3か所の社員・職員食堂にラジオカー・スナッピーがおじゃまして、リポートしました。今回は22日に取材した西部ガス(福岡市博多区)本社の社員食堂について紹介します。(報告・スナッピー前田愛美)

設計にこだわり温かみのある空間に

西部ガスの社員食堂「火と人食堂」は本社ビル「パピヨン24」の地下1階に、ほかの飲食店などと一緒に設置されています。

社員食堂といえば「安くて早くて便利」ですが、一方でなんとなく設備や内装はシンプルなイメージ。でも「火と人食堂」は街の飲食店のような、居心地の良さを追求した落ち着いた空間が広がっていました。私たちも「ここは社員食堂じゃなくてカフェじゃないの!?」と思いました。

この食堂を設計したのは、建築家の百枝優さん。日本を代表する隈研吾さんの事務所にいたこともあるそうです。家のような温かみのある、ほっとできる空間をコンセプトに作られたこの食堂には、さまざまな工夫が施されています。

例えば、中央に設置されたオープンキッチン。「皆が集う食卓」をイメージしています。また、地下にあるため、薄暗くなりがちですが、単に照明を増やすのではなく天井に段差をつけることで、隙間から光が漏れるような手法が取り入れられていました。

このほか店内には小上がり席もありましたが、これは「子連れでも寛げるスペースが欲しい」という女性社員たちの声を生かして作られたものだそうです。

健康志向の定食が人気

そして気になるのがメニュー。「火と人食堂」では、周辺住民や社員に健康に配慮して、減塩調味料や大豆製品を多く取り入れたものなどのメニューが中心になっています。その代表は日替わりの「一米一汁一菜定食」。取材で訪れた日の一菜は「肉団子の黒酢酢豚」(817キロカロリー)でした。

これで780円! この物価高のご時世に1000円を超えないランチはありがたいです。日替わりメニューは火と人食堂のInstagramからも確認できます。
https://www.instagram.com/hi_to_hito/

カロリーや塩分まで明記しています。日替わり定食は22種類ほどあるので「平日だけで考えると1か月間、いつも違うメニューが楽しめて嬉しい」「毎日忙しいと食事が疎かになってしまうので、こういうのは本当にありがたいし、弁当を休むきっかけにもなる」という利用者の声が聞けました。

店長は「サラダのドレッシングも減塩タイプ。味が薄いと感じさせないように、ニンニクや生姜といった薬味で代用するなどの工夫をしている」と話していました。

定食のほかにも、スープカレーやスムージーといったメニューもありました。スナッピー同士で「スムージーを飲む、というだけで、なんだか肌が綺麗になる気がする~」とおしゃべりしていたら、案内してくれた西部ガス社員から「健康的なご飯を食べるという意識を持つだけで、普段の食生活にも意識が向くようになりますよ」とアドバイスをもらいました。

「火と人食堂」はパン工房もあり、朝8時からオープンしているので、出勤前にパンとコーヒーを買っていくのも良いですね!

「火と人食堂」という名前の由来は「太古の昔から人は『火』を使うことにより、身を守り、明かりを灯し、暖を取り、食べ物に火を通し、暮らしを営んできた。火のあるところに人は集まり、火は人がいないと灯らない」というところから。まさに、西部ガスの社員食堂らしいネーミングです。ここで社内会議を開くこともあるそうで、普段と違う空間だからこそ生まれるアイデアもあるんだそうです。

福岡市博多区千代1-17-1 地下1階 (パピヨン24)
TEL:092-633-2380
営業時間 平日8:00~17:00(ランチタイム11:00~14:00)

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

Toi toi toi
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 9時00分~13時00分
出演者:坂田周大、山口玲香
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

岡村隆史54歳、生放送でパーマかけます! “パーマネント見守りゲスト”としてモグライダーが出演!

ナインティナインがパーソナリティを務めるニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 25時~27時 生放送)。4月24日(木)は、特別企画「岡村隆史54歳、生放送でパーマかけます」と題して、岡村がスタジオ内でパーマスタイルに挑戦することが決定した。“パーマネント見守りゲスト”としてモグライダーの2人も出演する。

ナインティナイン、モグライダー

今年の初め頃から、番組内で何度も「パーマかけてみたいねん。パーマにとても憧れがある」と話していた岡村。過去の放送でも薄毛治療をしていることを明かしているが、憧れのパーマのためにサボることなく治療を続けてきた。現在、通常よりは髪の長さも伸び、ふわっとしたヘアスタイルになっている。そんな岡村に、センター分けの無造作パーマのスタイルを長年貫いている矢部浩之は「パーマ楽やで」とパーマスタイルを勧めていた。

当日は、表参道のカリスマ美容師をスタジオに招いて、2時間の生放送中にいつものスタジオでパーマをかける。理想のパーマに近づけるために、たくさんのヘアスタイルを調べつくしている岡村。無事に生放送中にパーマをかけることはできるのか、また理想のヘアスタイルになることができるのか。

なお、見守りゲストのモグライダー芝大輔は、パーマのイメージが定着しイケメン芸人として活躍している。一方のともしげは番組のヘビーリスナーで岡村のことを知りつくしており、岡村のパーマへの憧れにどんな反応を見せるのか必聴だ。

特別企画「岡村隆史54歳、生放送でパーマかけます」と題してお送りする『ナインティナインのオールナイトニッポン』は4月24日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送。

【番組概要】
■番組タイトル 『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2025年4月24日(木) 25時~27時 (25日(金)午前1時~3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送
■パーソナリティ:ナインティナイン
■ゲスト:モグライダー
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組X:@NinetyNineANN
■番組Instagram:@99ann_official
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN

 

Facebook

ページトップへ