魅力的な歌声と高い歌唱力を兼ね備えた "歌姫" 浜田朱里のナンバーを厳選してお届け!『こだわりセットリスト・特別編・選』

"こだわり" の選曲をノンストップでお届けする『こだわりセットリスト・特別編』。火曜日のお昼にお送りしている『こだわりセットリスト・特別編・選』では、以前に特集し、ご好評をいただいたアーティストのセットリストを再構成・再編集してお届けしています。

3月25日(火)12:00~は、浜田朱里特集をお送りいたします。1980年のデビュー当時「ポスト百恵」の一番手として大きな期待を集めていた彼女は、魅力的な歌声と高い歌唱力を兼ね備えた「歌姫」として、アイドル史にその名を残しました。今回は、彼女のキュートかつしっとりとした歌声が奏でる名曲を厳選いたしました。どうぞご期待ください!

3月25日(火)12:00~『浜田朱里特集』セットリスト

1.わたしだけのコイビト

2.ほほえみ乾杯

3.Rainy High-Way

4.ハーフ・ムーン・スナイパー

5.18カラットの涙

7.黒い瞳

8.瞳・センチメンタル

(全8曲)

こだわりセットリスト・特別編・選
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:2025年3月25日 火曜日 12時00分~12時30分
番組ホームページ

この時間は、ラジオNIKKEI・編成部の日ごろから、音楽を聴くことが大好きな社員たちが、少しだけこだわって選曲したナンバーをアーティスト別にお送りいたします。どうぞご期待ください!
選曲担当・広島くん

※該当回の聴取期間は終了しました。

【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 離脱した渡部聖弥の穴は「埋めるということは難しい」


4月22日放送のライオンズナイターでは、ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテ―西武3回戦の試合前に、埼玉西武ライオンズの仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチにインタビューした模様を放送した。開幕してからここまでの打撃陣について訊いた。

――パ・リーグ打率トップだった渡部聖弥が離脱した分の穴は埋まっているのでしょうか?
仁志「正直どちらともいえないですね。松原(聖弥)がいい活躍をしてくれる試合もありますし、西川(愛也)も相変わらず頑張ってくれています。ただ(渡部は)あれだけ打っていた選手なので、なかなか埋めるということは難しいですね」

――その中でよく勝てていますね?
仁志「ピッチャー様々なところがありますね。ゲームをやっていても、点を取られないことが前提に進んでいくので、野手としては安心してゲームができるのですが、点を取ってあげないとどうにもならないです」

――マリーンズの先発は石川柊太です。一昨年のライオンズ戦ではノーヒットノーランも記録していて、ホークスからFAで移籍した右ピッチャーです。仁志コーチはどのような印象を持たれていますか?
仁志「つかみどころがないですね。スコアラーの方ともお話ししているのですが、今日は風が強いので、風の影響によって変化球の変化の仕方が変わってきます。始まってみないとわからないというピッチャーだと思います」

――そうなると攻略するためのポイントが難しいということですか?
仁志「簡単ではないですね。同じ球種でも軌道がバラバラになることもあります。バッターからすると特殊なタイミングで投げてくる感じのピッチャーなので、ボールの球筋とかをイメージをしづらいです」

――特殊なタイミングというのはテンポが速いということですか?
仁志「いや、ワンテンポ間がポンと入って、腕が遅れてくるような投球モーションです」

※インタビュアー:文化放送・斉藤一美アナウンサー

Facebook

ページトップへ