北海道ロケ編!北海道酪農の進化!メガファームの組織マネジメント・IT技術活用の実態とは?『農のミライ』

左から:若杉真吾さん(北広牧場)、吉田忠則(日本経済新聞社編集委員)

農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題解決に取り組むきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツ『農のミライ』。

今回の「未来を耕す人」コーナーは、北広牧場の若杉真吾さんがゲストです。北海道上川郡にあります北広牧場に実際にお邪魔してまいりました。今週も引き続き、農のミライの北海道ロケの模様をお届けします。
4つの家族経営していた牧場が集まったメガファームの北広牧場。ISOの取得など、今までの牧場にない動きをしてきました。それによってどう働き方、経営を変わってきたのか、必聴です!

知り合いについつい話したくなるような農業に係る今昔ストーリーを、日本経済新聞社 吉田忠則編集委員に解説してもらうコーナー「アグリ温故知新」。
今回は「農業×少年マガジン」。吉田コレクション(!)より、昭和時代に購入した少年マガジンをお持ちいただき、収録はスタートしました。ほんの数十年前の少年たちが思い描いていた未来は...!?彼らが予想していた未来は今の農業とどんな相違点があったのでしょうか?

農のミライ
放送局:ラジオNIKKEI第2(RaNi Music♪)
放送日時:2024年10月11日 金曜日 8時01分~8時30分
出演者:吉田忠則(日本経済新聞社編集委員)、山口清香(フリーアナウンサー)、ゲスト:若杉真吾さん(北広牧場)
番組ホームページ
公式X

※該当回の聴取期間は終了しました。