ハンブレッダーズからのメッセージを毎日紹介!TOKAI RADIO『GrooVE929』

TOKAI RADIO『GRooVE929(グルーヴ ナイントウナイン)』(月~金6:30~9:00 DJデイル)8時35分頃からは、1週間を通して1組のアーティストからのメッセージを紹介している。今週(2月19日~2月23日)は「ハンブレッダーズ」ベース・でらし、ギター・ukicaster(うきキャスター)が登場。
新アルバム2月21日リリース
ハンブレッダーズは、大阪出身の4人組ロックバンドで、2月21日、4枚目のフルアルバム『はじめから自由だった』をリリース。今週は、アルバム収録曲について語る。初日19日は、全11曲収録アルバムの5曲目『DANCING IN THE ROOM』について。
収録曲『DANCING IN THE ROOM』について
ukicaster(以後uki)「ハンブレッダーズなりのダンスチューンでこざいますわ」でらし「でも、踊り切れてないなあ」uki「おしゃれ過ぎない」でらし「めちゃめちゃ踊れるというわけでもなく、ハンブレッダーズらしさが出ていて、いちばんバランスがいいんじゃないですか」uki「ちゃんと楽器もかっこよくて」
でらし「自分で言うのもなんですが、この曲、ベースめちゃくちゃカッコよくないですか?」uki「めっちゃ、いいよね」でらし「今まで、ハンブレッダーズって、ギターのukicasterのリードギターが武器みたいな感じで見られていたんですけど、今回の『DANCING IN THE ROOM』は、私、ベースのでらしもカッコいいぞ、と」
uki「聴きどころ、いっぱいあるし。なんなら、ギターソロのあとにベースソロがあるっていうね」でらし「ハンブレッダーズにしては、めずらしいよね。こういう曲が出せるのはすごくうれしくて。ベースにも耳を傾けて聴いてほしいなと思っております」uki「いい曲です」そして、新アルバム『はじめから自由だった』から『DANCING IN THE ROOM』をオンエアした。
収録曲『ビートアディクション』について
でらし「今年で結成15周年になりまして、コツコツコツコツやってきたわけですが、何と、今年の3月24日に、大阪城ホールでやることが決まっていて、チケットが即日完売してしまったんですよ」uki「えー、まさかのね」でらし「僕たちからしても、ちょっと取返しのつかないことになってしまったなという、まさに、その気持ちを歌ったのが『ビートアディクション』」
uki「大阪城ホールでライブやるとなった時点で『いやいや、大丈夫か、これ』って思ったしね」でらし「僕たちとしては、楽器を弾くのが楽しい、ライブやるのが楽しいって、ただ単に、その気持ちだけで続けてきたつもりが、今となっては、こうやってたくさんの人に求められている」uki「いろんな人の人生になっているかもしれない」
でらし「この曲を聴いて、ハンブレッダーズはこういうことを思っているんだと、みなさんに理解していただきたいなと思ってます」uki「もちろん、みなさんにとっても、取り返しつかないとなったこともあるでしょうし、それを重ねていただいて」と話し、2月21日リリースの新アルバム『はじめから自由だった』から『ビートアディクション』をオンエアした。
ハンブレッダーズのアルバム収録曲解説は、21日(水)22日(木)23日(金)も、TOKAI RADIO『GRooVE929(グルーヴ ナイントウナイン)』(月~金6:30~9:00 DJデイル)で8時35分頃から聴ける。ハンブレッダーズの全国ツアーは4月5日スタート。東海エリアは、5月1日(水)Zepp Nagoyaで開催。
- GRooVE929
- 放送局:TOKAI RADIO
- 放送日時:毎週月曜~金曜 6時30分~9時00分
-
公式X
※該当回の聴取期間は終了しました。