海蔵亮太の手元に注目!ネイルに込められた意味は?

TOKAI RADIO『Live Dragons!』(月~金17:15~19:00)3月3日(金)の放送にシンガーの海蔵亮太がゲスト出演した。海蔵は名古屋出身の33歳。2016年17年と2年連続でカラオケ世界大会のチャンピオンになり、2018年にメジャーデビュー。今年が5周年に当たる。この日のコメンテーターは元中日ドラゴンズ投手でプロ野球解説者の岩瀬仁紀氏。DJは源石和輝(東海ラジオアナウンサー)。

最初のトークテーマは「鍛える」。海蔵はシンガーとして「声を鍛えたい」と答え「声帯の扱いをうまくできるのが一番。声帯の周りの筋肉を動かして声帯を伸ばしたりしているので、首周りをいかにリラックスさせるか、トレーニングの方法を知りたい」と話した。

これに対して岩瀬氏は「投手も首周りに張りが出る。一番気をつけなくてはいけないのは枕。寝るときの首の位置にはすごく気を遣う。自分に合った枕を見つけるのが大事」。さらに「オーダーメイドで作ってもらっても、本当に合うかどうかはわからない。自分好みの枕を見つけるのが一番」とアドバイスした。

続いて源石アナが海蔵の手元、ネイルに注目し「先日は黒のネイルをしていたと思うが、今日は、右手が銀色、左手がエメラルドグリーン」と表現すると、その表現に感心した海蔵は「それは素晴らしい言い方。でも、ある人には、右手がカブトムシ、左手がコガネムシと言われた」と明かした。

海蔵は自身のネイルに関して「去年11月、障がいを抱えながら音楽を作る、多様性を認めるような国際的なイベントに参加した。そのときにネイルのイメージが変わった。今は(ネイルは)男女関係なくということを知って、自分もやってみようかと思ったのがきっかけ」と話し「最初は、宿泊しているホテルにネイリストを呼んでやってもらった」そうだ。

源石アナから「ネイルをするようになって気持ちの変化は?」と訊かれた海蔵は「ボーカリストなので、歌っているときに手元を見られることが多い。そのときに目でも楽しんでもらいたい」と答えた。一方、爪に関して岩瀬氏は「プロ野球の投手にもネイリストを呼んでいる人がいた。投手にとっても爪は大事」と話した。

海蔵亮太は、2月22日にカヴァーミニアルバム「Communication2~Covers」をリリースした。その中の1曲が、ちあきなおみの「喝采」(1972年)。海蔵は「自分は今33歳。自分の生まれる前の曲なので、当時聴いていた曲ではないが、改めて聴いてみると、すごく世界が見える歌」と話し、そして、収録されている曲は女性の歌が多いが、選曲については「自分が歌いたい歌はもちろん、チームとして、自分の歌声に合うんじゃないか、今の時代にこの歌はいいんじゃないかという候補の中から選んだ」と続けた。

源石アナから「どうやって、自分が生まれる前の曲に追いつく工夫をしたか?」と訊かれると「家族が毎週のようにカラオケに行っていたという環境と、近所のおじさん、おばさんたちから勧められた曲もたくさんある」と答えた。新しいアルバムをリリースした海蔵亮太は、3月11日(土)15:00~ヨシズヤYストア西春店2Fセンターコートで、ミニライブと特典会(日付入りサイン色紙お渡し)を行う。海蔵は「いい作品ができたと思う」とアピールしていた。

Live Dragons!
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 17時15分~18時00分
出演者:海蔵亮太、岩瀬仁紀、源石和輝
公式X

ツイッターハッシュタグは「#ライドラ}

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

NiziU・MAYA、RIKU、RIO学生時代を振り返る「先生にいっぱい話しかけたり…」「めちゃめちゃ優等生(笑)」

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。毎月2週目は、9人組ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」のメンバー3人が日替わりで登場する「NiziU LOCKS!」(22:15頃~)をオンエア。
4月14日(月)の放送では、MAYA、RIKU、RIOの3人が登場しました。


左からMAYA、RIO、RIKU



――NiziUがレギュラー講師に就任!

MAYA:生徒のみんな、こんばんは! 今日から毎月2週目の授業を担当することになりました! せーの……。

全員:We need U! 私たちNiziUです!

MAYA:NiziUのMAYAと!

RIO:RIOと!

RIKU:RIKUでーす!

MAYA:生徒のみんな、お久しぶりです~!

RIKU:お久しぶりですね~!

RIO:お久しぶりで~す!

MAYA:生放送授業や、年末年始にかけて1週間限定で開校していた「NiziU LOCKS!」だったり、何度かこの学校には来ていたんですけど、改めて、今日からレギュラー講師ということで……ありがとうございます! もうだいぶ「SCHOOL OF LOCK!」に慣れましたよね?

RIKU:私、マジで慣れました!

MAYA:確かに! RIKUこの前も……。

RIKU:2月かな? 生放送授業にも出させてもらって。校長先生、教頭先生にもお会いして、楽しくさせてもらいましたので、大好きです! 嬉しい、また戻ってこられて!

MAYA:ありがとうございます。本当に。学校とか先生とかってすごい不思議じゃない? 私たちがこうやってやるのって。RIOとか、先生と仲良いタイプっぽそう。

RIKU:体育の先生とか。

MAYA:仲良さそう!

RIO:体育の先生は私がヤンチャだったので、怒られた記憶がすごく多くてあれなんですけど……。でも、担任の先生とはすごく仲良くなってたというより、私がすごく仲良くなりたかったから、いっぱい話しかけたりとか、お休み時間とか、先生の教壇の横とかに行って、先生にプライベートのこととかいっぱい聞いてるようなタイプでしたね。

MAYA&RIKU:やってそう(笑)!

RIO:でも2人も仲良さそうだけど? MAYAはどうだろうな……?

MAYA:めちゃめちゃ優等生(笑)。

RIKU:やろうな。あまり喋らなさそう……(笑)。

MAYA:こもり校長、アンジー教頭も、今月からまた私たち改めてよろしくお願いします!

RIKU&RIO:よろしくお願いします!

RIKU:見守っていてください!

----------------------------------------------------
4月14日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月22日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ