人気お笑い芸人が出演するおすすめのラジオ番組をご紹介します。
文化放送では、テレビや舞台に引っ張りだこの人気芸人からラジオパーソナリティの経験が豊富な人まで、お笑い芸人の冠ラジオ番組がさまざまな時間帯で放送されています。本記事では『おとなりさん』や『土佐兄弟のCultureZ』、『ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば』など、文化放送で放送されている人気芸人の番組をご紹介します。
2021年秋の新番組の中から、1局のみ(一部番組を除く)で放送されている芸人のラジオ番組をピックアップ。該当する地域の皆さんはもちろん、ラジコプレミアムの会員の皆さんも参考にしてみてください。
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。11月21日(木)は、上田まりえ、岡田圭右でお送りしました!11月21日は「インターネット記念日」。というわけで、メッセージテーマは「ネットがなかったあの頃は......」。
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。11月14日(木)は、上田まりえ、岡田圭右でお送りしました! メッセージテーマは「岡田師匠に聞いてほしい! 私の人生相談」。人生経験50年! まもなく51年! 酸いも甘いも経験している岡田師匠が、今日は皆様の相談にお答えしました! 果たして師匠はリスナーからのお悩みを解決することができるのか!?
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。11月7日(木)は、上田まりえ、岡田圭右でお送りしました! メッセージテーマは「岡田師匠が驚く初耳学!!」。人生経験50年の岡田師匠も知らないであろう情報を大募集!岡田師匠が思わず「ワオ!」と驚くような様々なお便りをいただきました!
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。10月31日(木)は、上田まりえ、岡田圭右でお送りしました! メッセージテーマは「人との温度差 感じています!」。「全くスポーツに興味がないので今の時期、話題についていけない」「友人と集まっても自分だけお酒が飲めない」など、周りだけ盛り上がっている、逆に自分だけ盛り上がっているといったあなたが感じている人との温度差エピソードを送っていただきました!
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。10月17日(木)は、上田まりえ、岡田圭右でお送りしました! メッセージテーマは「私が住んでいる家 ちょっと変なんです!」 「間取りが一般的な作りと比べておかしい」「夜中になると変な音が聞こえる」「なぜか隣人が変わった人ばかり」「ものすごく好条件なのになぜか家賃が安い」など、皆さんが住んでいる家・部屋にまつわる変な話を送っていただきました!
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。10月17日(木)は、上田まりえ、岡田圭右でお送りしました! メッセージテーマは「ウチだけ!? ちょっと珍しい"我が校の校則"」。地域、世代によって様々な校則を教えていただきました! 上田さんの母校のエピソードも聴けます!
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。10月10日(木)は、上田まりえ、岡田圭右、そしてスペシャルゲスト! 安田大サーカスのクロちゃんでお送りしました! メッセージテーマは「私のちょっぴりクロい部分!」。クロちゃんよりクロいメールをたくさん送っていただきました!
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿