ゲストは事故物件芸人・松原タニシさん! 季節外れのゾっとする話......
平日朝7時から放送の文化放送『なな→きゅう』。10月17日(木)は、上田まりえ、岡田圭右でお送りしました!
メッセージテーマは「私が住んでいる家 ちょっと変なんです!」
「間取りが一般的な作りと比べておかしい」「夜中になると変な音が聞こえる」「なぜか隣人が変わった人ばかり」「ものすごく好条件なのになぜか家賃が安い」など、皆さんが住んでいる家・部屋にまつわる変な話を送っていただきました!
そして!来る11月4日(月)は浜祭です!ということでなな→きゅうオリジナルTシャツ&フェイスタオルが完成しました!浜祭にお越しの際はぜひ手に取ってみてください!
8時台はスペシャルゲスト!事故物件住みます芸人の松原タニシさんにお越しいただきました!肌寒くなってきたこの時期だからこそ?のゾっとするような実体験を語っていただきました!
是非radikoのタイムフリーでお聴きください!
明日10月25日(金)のなな→きゅうは鈴木あきえさんと寺島啓太アナでお送りします。
是非聴いてください!!
※該当回の聴取期間は終了しました。
ももクロ百田、笑っていないのに「笑ってるだろ!」と注意受け 高城「それ、えくぼの影響だよね」
8月7日(日)に放送された、ラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、ももいろクローバーZの百田夏菜子、高城れにが出演。番組リスナーから「人の話を聞かずに失敗したことはありますか?」というメールが届き、話を聞かずに怒られたこと、聞いているのになぜか怒られたエピソードを語った。
百田:なんとなくの雰囲気でやっちゃうこと、あるよね~(笑)
高城:なんとなくの雰囲気で、人の話を聞いちゃいけないでしょ(笑)
百田:全体打ち合わせで人がいっぱいいる時、『ここは私が入って行くとこじゃないかな~』っていう時は、ちょっと違うことを考えたりするじゃん?
高城:うーん、まあね。
百田:そういう時に、急に「で、百田的にはどう思う?」って聞かれると、『なんの話? なんの意見を聞かれているの?』みたいなこともあったり。
高城:うんうん。
百田:学生時代も、先生から急に「百田! 分かるか?」って聞かれると、『なんの話をしていたんだ?』みたいな。もちろん、先生の話は絶対聞かなきゃいけないんだけどね。
高城:私もそうなんだけど、言われやすい人っているよね。
百田:そう!
高城:『なんで私に聞くの!?』みたいなこと、あるよね。結構、ももクロチームはね、振りがちだよね。
百田:そう! もっと周りにすごい人達がいるのに、『なんで私に!?』みたいな。本当に嫌だよね(笑)
高城:嫌!(笑)。あと、学生の時も、話していないのに「おい! 喋っていただろ!」って。
百田:分かる!
高城:イヤになっちゃうよね。イメージだけで決め付けないでほしい。
百田:そう。常に喋っていると思わないでほしいよね。
高城:ももクロの活動でもね、「考えてない顔をしてる!」って言われるし。
百田:私は、笑ってないのに「お前、笑ってるだろ!」とかさ。
高城:それ、えくぼの影響だよね。きっと。
百田:よく怒られました。
高城:それは、つらい(笑)
学生時代から最近でも、話を聞いていない時が「ある」と明かした百田。しかし、百田も高城も、真面目に話を聞いていても「考えてない顔をしてる」「笑っている」などと注意されがちだそうで、「イヤになっちゃうよね」と不満。
また、百田の“笑っていないのに笑っているように見られる”という件に関しては、チャームポイントの「えくぼ」のせいではないか、と高城が推測した。
radikoのタイムフリーを聴く