プロ野球の日本一を懸けて激突する頂上決戦「SMBC日本シリーズ2023」(以下:日本シリーズ)が、10月28日(土)に開幕します。今年の日本シリーズは、セ・リーグが阪神タイガース(以下:阪神)、パ・リーグがオリックス・バファローズ(以下:オリックス)という顔合わせ。日本一に輝くのはどちらのチームか? 注目の日本シリーズは、ぜひradiko(ラジコ)でお楽しみください!
プロ野球12球団のスター選手が集う真夏の祭典「マイナビオールスターゲーム2023」が、7月19日(水)・20日(木)に開催されます。注目のオールスター戦は、ぜひradiko(ラジコ)でお楽しみください!
声だけで物語などの世界観を表現する朗読は、思わず聴き入ってしまう魅力があります。小説や名作文学の朗読が楽しめる、大人におすすめなラジオ番組をご紹介します。
3月30日(木)に2023年のプロ野球公式戦が開幕します。全国のラジオ局で放送されているプロ野球中継番組をご紹介します(※番組情報及び放送日時は随時更新)。ぜひradiko(ラジコ)で中継をお楽しみください。
「#春ラジオ99」Twitterキャンペーン新生活応援イチ押し番組の中から【朝のルーティン】の番組を紹介します。
第35回 四国こんぴら歌舞伎大芝居が、4月6日(土)から始まります。 4月5日(金)に行われる『お練り』は、中村勘九郎・中村七之助兄弟を中心に行なわれます。
J-WAVEで11年間に渡って放送された『BOOK BAR』が2019年3月で終了。杏さんと大倉眞一郎さんによる、本を介したおしゃべりを楽しみにしていた人も多いのでは?しかし「本を紹介する番組がなくなっちゃった」と嘆くのはまだ早い!全国にはパーソナリティが心をこめて本を紹介する番組がたくさんあります。今回はその中から一部の番組を紹介します。いずれも、聴けば本を読みたくなる番組ばかりですよ!
香川県の犬や猫の殺処分率は8年連続、頭も5年連続でぞれぞれ全国ワースト1位。対策として県と市は、ペットの保護と譲渡の為、3月10日に動物愛護センター『しっぽの森』をオープンしました。番組では、施設と県内の譲渡ボランティアの活動も紹介、人とペットがともに楽しく暮らせるシアワセな社会にするために、私たちひとりひとりができることを考えます。
香川県高松市中心部に位置するの大名庭園“栗林公園” 栗林公園は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで『わざわざ旅行する価値がある』を意味する三ツ星として紹介された、国の特別名勝です。 庭園のビューポイントを詠んだ漢詩『栗林二十境』になぞって、魅力を伝えます! パーソナリティの、池田大樹アナウンサー・宮宇地美穂さんと一緒に2時間、 梅の花咲く栗林公園を、ラジオでお散歩しましょう♪
『玉藻よし讃州さぬきの高松さまの城が見えます波のうえ』と詠われた高松城は、今は跡地が玉藻公園と呼ばれ地元に親しまれています。 万葉集で柿本人麻呂が讃岐の国の枕詞に「玉藻よし」と詠んだことにちなみ、高松城のことを玉藻城と呼び、高松城址のことを玉藻城址などと呼ぶ人が多い。 「波の上に見える」と歌にも詠まれた通り、海際に建つ高松城のお堀の水は海水のため、鯉ではなく鯛が泳ぎ、石垣には蟹が這っています。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿