鈴木愛理がパーソナリティを務めるラジオ番組

ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・℃-ute、Buono!のメンバーとしての活動を経て、現在はソロで活動する鈴木愛理さん。歌手活動と並行して、モデルや俳優としても活躍しています。

当記事では、鈴木愛理さんがレギュラー出演するラジオ番組をご紹介します。

鈴木愛理のラジオ番組はこちらでチェック!

歌手、女優、モデル…多方面で活躍するアーティスト・鈴木愛理

鈴木愛理さんは2002年6月、「ハロー!プロジェクト」のオーディションに合格すると、2005年6月11日にアイドルグループ「℃-ute」を結成。グループ結成から約1年8か月後の2007年2月21日、通算5枚目のシングル「桜チラリ」でメジャーデビューを果たします。℃-ute時代はメジャーデビュー以降、発売した全てのシングルでオリコンウィークリーチャート10位以内を記録するという人気ぶりでした。2017年6月、℃-uteのグループ解散公演を以て、15年間所属したハロー!プロジェクトを卒業しました。

2018年3月にソロデビューを果たし、同年7月にソロとしては初の武道館公演を開催。2022年4月には、TVアニメ『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』(MBS系)のエンディングテーマ「ハートはお手上げ」を担当しました。

2023年10月からは『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)の新MCに就任。2023年10月期のドラマ『推しが上司になりまして』(テレビ東京系)では、主演・中条瞳と瞳の分身・小天使の2役を熱演し、自身の最新曲「最強の推し!」が主題歌に起用されました。また、ハロー!プロジェクト在籍中の2015年より、女性ファッション雑誌「Ray」の専属モデルとしても活動するなど、ジャンルを問わず活躍しています。

鈴木愛理出演のラジオ番組

FM大阪『LAUGH & MUSIC RADIO〜鈴木愛理のあいりがたり。』

鈴木愛理さんがリスナーに語りかけ、音楽をお届けする5分番組。「今日は何の日」にまつわる雑学やおすすめの音楽を教えてくれるほか、℃-ute時代の思い出話や自身のエピソードを語ることも多いです。鈴木さんがハロー!プロジェクトのオーディションに合格し、芸能界に入った記念日には、オーディションで歌った楽曲をオンエアするなど、ファンにも嬉しい番組です。

LAUGH&MUSIC RADIO~鈴木愛理のあいりがたり。
放送局:FM大阪
放送日時:毎週月曜~木曜 20時55分~21時00分
出演者:鈴木愛理

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#あいりがたり」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

FM大阪『週末も鈴木愛理のあいりがたり。supported by Amazon Music』

先述の『LAUGH & MUSIC RADIO〜鈴木愛理のあいりがたり。』と、音楽配信サービス「Amazon Music」がコラボレーションしたスペシャル企画。2023年10月から2024年1月までの期間限定番組です。

期間ごとに発表される「ホームパーティーで流したい曲」などのテーマをもとに、リスナーから推し曲を募集。その中から鈴木さんが選曲し、番組を通して一緒に「最強の推しリスト」を作成していきます。番組キャンペーンサイトから「推し曲紹介カード」を作成し、X(旧:Twitter)に投稿した人全員に、鈴木さんの限定フォトをリプライでプレゼントするなど、平日版とはまた違った雰囲気になっています。

週末も鈴木愛理のあいりがたり。supported by Amazon Music
放送局:FM大阪
放送日時:毎週土曜 21時00分~21時30分
出演者:鈴木愛理
番組ホームページ

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「あいりがたり」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

JFN系列『鈴木愛理のEasy To Smile』

歌手、女優、モデルとマルチに活躍する鈴木さんの魅力を、素直なトークとスマイルいっぱいでお届けする30分番組。音楽のことはもちろん、ファッションや食べもの、プライベートまで、さまざまな話題をリスナーの皆さんに発信します。

鈴木さんが影響された音楽や、ハマっている楽曲を紹介する「Smile Music」のコーナーや、世間の流行りやトレンドワードについて勉強する「これって知ってる?」のコーナーなどもあり、さまざまな角度から鈴木さんを知ることができます。トークだけでなく、自身の楽曲を生歌で披露することもあり、鈴木さんのことを知りたい人におすすめの番組です。

鈴木愛理のEasy To Smile
放送局:FM大阪 他26局ネット
放送日時:毎週日曜 20時00分~20時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:鈴木愛理
番組ホームページ

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#イジスマ」

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送エピソード紹介

オーイシマサヨシも絶賛! 鈴木愛理「アニソン神曲」への敬意(FM大阪『週末も鈴木愛理のあいりがたり。 supported by Amazon Music』2023年12月30日放送)

2023年12月30日放送の『週末も鈴木愛理のあいりがたり。 supported by Amazon Music』では、鈴木さんからのオファーでアニソンシンガー・オーイシマサヨシさんがゲスト出演しました。

鈴木さんとオーイシさんは、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』で配信中のコンテンツ『オーイシマサヨシ×鈴木愛理のアニソン神曲カバーでしょdeショー!!』で共演中です。2023年6月には、TVアニメ『【推しの子】』のオープニング主題歌「アイドル」を、鈴木さんが振り付けを含めて完全カバーした動画が1000万回再生を記録するなど、大きな反響を呼びました。

2人にとってターニングポイントの一つとなった番組に、鈴木さんはアニソンをカバーする上での悩みを告白。「元々カバーするのも嫌だったし、カバーしているのも見ないタイプ。本人が1番良いに決まってる。歌手としてカラオケになってもいけないし、カバーするには全力でやりたいし、それが難しかった」と心境を打ち明けました。

対するオーイシさんは、鈴木さんがカバー曲を1曲歌うために、作品を全部観てから収録に臨んでいるエピソードを披露。「アニソン界隈の自分から見ても、作品に対する敬意が見える」と、カバーと真摯に向き合う鈴木さんを称賛しました。鈴木さんの真面目さ、音楽やカルチャーに対する向き合い方が垣間見えるエピソードでした。

過去の放送回はradikoで振り返ろう

鈴木愛理さんのラジオ番組を「リアルタイムで聴くのが難しい 」、「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radiko の「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去1週間以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という人は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

NiziU・MAYA、RIKU、RIO学生時代を振り返る「先生にいっぱい話しかけたり…」「めちゃめちゃ優等生(笑)」

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。毎月2週目は、9人組ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」のメンバー3人が日替わりで登場する「NiziU LOCKS!」(22:15頃~)をオンエア。
4月14日(月)の放送では、MAYA、RIKU、RIOの3人が登場しました。


左からMAYA、RIO、RIKU



――NiziUがレギュラー講師に就任!

MAYA:生徒のみんな、こんばんは! 今日から毎月2週目の授業を担当することになりました! せーの……。

全員:We need U! 私たちNiziUです!

MAYA:NiziUのMAYAと!

RIO:RIOと!

RIKU:RIKUでーす!

MAYA:生徒のみんな、お久しぶりです~!

RIKU:お久しぶりですね~!

RIO:お久しぶりで~す!

MAYA:生放送授業や、年末年始にかけて1週間限定で開校していた「NiziU LOCKS!」だったり、何度かこの学校には来ていたんですけど、改めて、今日からレギュラー講師ということで……ありがとうございます! もうだいぶ「SCHOOL OF LOCK!」に慣れましたよね?

RIKU:私、マジで慣れました!

MAYA:確かに! RIKUこの前も……。

RIKU:2月かな? 生放送授業にも出させてもらって。校長先生、教頭先生にもお会いして、楽しくさせてもらいましたので、大好きです! 嬉しい、また戻ってこられて!

MAYA:ありがとうございます。本当に。学校とか先生とかってすごい不思議じゃない? 私たちがこうやってやるのって。RIOとか、先生と仲良いタイプっぽそう。

RIKU:体育の先生とか。

MAYA:仲良さそう!

RIO:体育の先生は私がヤンチャだったので、怒られた記憶がすごく多くてあれなんですけど……。でも、担任の先生とはすごく仲良くなってたというより、私がすごく仲良くなりたかったから、いっぱい話しかけたりとか、お休み時間とか、先生の教壇の横とかに行って、先生にプライベートのこととかいっぱい聞いてるようなタイプでしたね。

MAYA&RIKU:やってそう(笑)!

RIO:でも2人も仲良さそうだけど? MAYAはどうだろうな……?

MAYA:めちゃめちゃ優等生(笑)。

RIKU:やろうな。あまり喋らなさそう……(笑)。

MAYA:こもり校長、アンジー教頭も、今月からまた私たち改めてよろしくお願いします!

RIKU&RIO:よろしくお願いします!

RIKU:見守っていてください!

----------------------------------------------------
4月14日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月22日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ