radikoで聴かれた流行りの最新人気曲ランキングTOP30!【2024年6月】

2024年6月にradiko(ラジコ)で聴かれた楽曲ランキングTOP30をご紹介します。

ラジオのヒットチャート番組を中心に、radikoで最近よく流れる流行の楽曲、ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、他とはひと味違ったランキングをお楽しみください!

※radikoへ楽曲情報の提供がある放送局(全62局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。radiko上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。

radikoで聴かれた流行りの最新人気曲ランキングTOP30!【2024年5月】

radiko2024年6月の楽曲ランキング

30位~11位はこちら

30位「ハミング」/幾田りら 55.0万回

29位「幾億光年」/Omoinotake 56.5万回

28位「No Problems」/Ginger Root 58.3万回

27位「MIRROR」/Ado 60.5万回

26位「運命」/sumika 61.0万回

25位「初KO勝ち」/椎名林檎とのっち 61.6万回

24位「Magnetic」/ILLIT 62.0万回

23位「HERO」/Charlie Puth 65.4万回

22位「hanataba」/milet 65.8万回

21位「忘レナ唄」/マカロニえんぴつ 66.1万回

20位「So Good」/REIKO 66.5万回

19位「I Had Some Help」/POST MALONE FEAT.MORGAN WALLEN 67.0万回

18位「WOKE UP」/XG 69.2万回

17位「Never Let Go」/JUNG KOOK 78.0万回

16位「Espresso」/Sabrina Carpenter 79.0万回

15位「ライラック」/Mrs. GREEN APPLE 79.6万回

14位「Love seeker」/JO1 80.5万回

13位「Supernatural」/NewJeans 84.7万回

12位「BIRDS OF A FEATHER」/Billie Eilish 90.4万回

11位「LUNCH」/Billie Eilish 95.5万回

10位「Dear」/Mrs. GREEN APPLE 97.8万回

Mrs. GREEN APPLEの新曲「Dear」は、6月14日公開の大泉洋さん主演映画『ディア・ファミリー』の主題歌として書き下ろされました。

9位「Bling-Bang-Bang-Born」/Creepy Nuts 99.6万回

2月・3月の楽曲ランキングで上位にランクインしていた「Bling-Bang-Bang-Born」が再び10位以内に再浮上。オリコンランキングでは、2024年2月5日付以来23週連続1位を獲得しています。テレビアニメ『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』のオープニングテーマとして起用されました。

8位「ルバート」/ヨルシカ 108.6万回

ヨルシカの新曲「ルバート」は、5月29日にデジタル・シングルとして、6月26日にはヨルシカ初のアナログ盤としてリリースされました。

7位「会いに行くのに」/あいみょん 109.6万回

5月の楽曲ランキングでも2位にランクイン。あいみょんさんの16thシングル表題曲「会いに行くのに」は、杉咲花さんが主演を務めた月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジテレビ系)の主題歌です。

6位「How Sweet」/NewJeans 110.1万回

NewJeansの「How Sweet」は、5月24日にリリースされたニューシングルのタイトル曲。メンバーが「今まで披露したことのないヒップホップ」と語る新曲です。

5位「恋のブギウギナイト」/サザンオールスターズ 115.2万回

「恋のブギウギナイト」は、6月25日に配信されたサザンオールスターズの新曲。同楽曲は、ドラマ『新宿野戦病院』(フジテレビ系)主題歌に起用されました。

4位 「I wonder」/Da-iCE 120.9万回

「I wonder」は、4月17日にリリースされたDa-iCEの新曲。Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”では、5月1日公開チャートで総合68位に初登場すると、40位から31位とじわじわ順位を上げ続け、10週目のチャートインで遂にトップ10入りを果たしました。

6月の3位は…?

3位 「毎日」/米津玄師 150.6万回

「毎日」は、5月27日に配信リリースされた米津玄師さんの新曲。昨年の「LADY」に続き、日本コカ・コーラ"ジョージア"のCMソングとしてオンエアされています。

6月の2位は…?

2位 「焦動」/レトロリロン 176.3万回

2020年6月に結成された新進気鋭のポップスバンド・レトロリロン。最新作「焦動」は、“慣れ”に溺れず、何も誤魔化さず、躊躇わず、“自分の人生を進んでいけるように”との想いが込められています。FM802で6月のヘビーローテーションに選曲されました。

6月の1位は…?

1位「Risk」/Gracie Abrams 192.4万回

Gracie Abramsさんは、2023年2月にデビュー・アルバム『Good Riddance』を発表し、今年2月に開催された第66回グラミー賞では最優秀新人賞にノミネートされました。6月21日にリリースされたセカンド・アルバム『The Secret Of Us』の収録曲「Risk」は“いけない恋だとわかっていても好きな人を追いかけたくなる気持ち”を歌ったラブソング。2位同様、FM802で6月のヘビーローテーションに選曲されました。

楽曲ランキング登場アーティストの番組

Da-iCE出演 TOKYO FM『Da-iCEの大野雄大ッス!supported by BOAT RACE』

2024年4月にスタートした5人組男性アーティスト・Da-iCEのメンバーで、ソロとしても活躍する大野雄大さん初のレギュラーソロラジオ番組。大野さんが仕事の話はもちろん、料理・釣りなどの趣味について語ったり、時にはゲストを迎えたり、ありのままの自分をトークで全開にしていきます。

Da-iCEの大野雄大ッス!supported by BOAT RACE
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週金曜 19時30分~19時55分
出演者:大野雄大(Da-iCE)
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグは「#ダイッス」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Mrs. GREEN APPLE出演 TOKYO FM『ミセスLOCKS!』

10代の学生に寄り添う人気番組『SCHOOL OF LOCK!』内で毎週月曜に放送されているMrs.GREEN APPLEの番組。"超現代史の講師" としてミセスのメンバーが、リスナーの「今抱えている悩み」、「今聞いて欲しい話」など、"今"に関するメッセージに答えます。

ミセスLOCKS!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜 23時00分~23時55分
出演者:Mrs. GREEN APPLE
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグは「#スクールオブロック」
※『ミセスLOCKS!』月曜23時8分頃~23時35分頃放送

※放送情報は変更となる場合があります。

JO1出演 ニッポン放送『JO1のオールナイトニッポンX(クロス)』

2022年4月にスタートしたJO1の番組。白岩瑠姫さんがメインパーソナリティを務め、週替わりで他のメンバー2名がパートナーとして登場します。メンバー同士で仕事の近況が語られるのはもちろん、選曲対決をしたり、リスナーからの質問に答えながら、最近ハマっていることや学生時代のエピソードなどを楽しくお喋りしたりしている生放送です。

JO1のオールナイトニッポンX(クロス)
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週水曜 24時00分~24時58分
出演者:JO1 白岩瑠姫
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグは「#JO1ANNX」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

sumika出演 J-WAVE『SPARK』

「夢を形にする、夢が見つかるラジオ」をコンセプトに、平日の深夜に日替わりのアーティストがナビゲートする『SPARK』。sumikaは毎週月曜を担当しています。

SPARK
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週月曜 24時00分~25時00分
出演者:sumika
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグは「#sp813」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Omoinotake出演 FMヨコハマ『ありったけ交差点』

2022年4月にスタートした島根県出身ピアノトリオバンド・Omoinotake初のレギュラーラジオ番組。リスナーと新たな音楽やカルチャー・知識など様々な出会いを共有していきます。

ありったけ交差点
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週土曜 21時30分~22時00分
出演者:Omoinotake
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグは「#あり点」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオに楽曲リクエストを送る方法

■番組HPや公式Xなどでリクエスト方法をチェック
まずはリクエストする方法をきちんと把握しましょう。近年は番組の公式サイトだけでなく、公式のXアカウントを開設して、コーナー告知やメールの募集を行うケースも増えてきました。

ほとんどの番組では、放送中にパーソナリティがメールアドレスを読み上げたり、各コーナーへの募集を呼びかけたりしていますが、番組の公式サイトやXアカウントで事前に調べておくと、コーナー名やスペルミスなどの失敗を確実に防げます。

■放送局or番組サイトのフォームから送信
ラジオ局及びラジオ番組の公式サイトの多くで、番組宛にお便りを送る「メールフォーム」などのバナーを設置しています。メールを送りたいときは、該当のバナーをクリックすると、名前や住所、ラジオネームなどが記載されたメールフォームが表示されます。注意点をよく読んで、必要な情報を入力しましょう。情報をすべて入力した後、「確認画面」をクリックして内容を確認し、送信すると完了です。

ラジオで好きな曲をリクエストする方法はこちら

楽曲リクエストができる番組はこちら

radikoで聴けるおすすめ音楽番組

RAB青森放送『らじすく!エア』

これからの青森の音楽シーンを創るミュージシャンたちがペアとなってお送りする良質な音楽と出会える生ワイド番組。日替わりのコーナーも楽しめる4時間の生放送です。

らじすく!エア
放送局:RAB青森放送
放送日時:毎週月曜 11時55分~16時00分
出演者:盛合諒、筋野裕子
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ「#らじすく」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

らじすく!エア
放送局:RAB青森放送
放送日時:毎週火曜 11時55分~16時00分
出演者:古屋敷裕大、伊東幸子
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ「#らじすく」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

らじすく!エア
放送局:RAB青森放送
放送日時:毎週水曜 11時55分~16時00分
出演者:坂本サトル、猪股南
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ「#らじすく」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

らじすく!エア
放送局:RAB青森放送
放送日時:毎週木曜 11時55分~16時00分
出演者:かすみ、猪股南
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ「#らじすく」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

らじすく!エア
放送局:RAB青森放送
放送日時:毎週金曜 11時55分~16時00分
出演者:多田慎也、筋野裕子
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ「#らじすく」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ニッポン放送『ミュージック・パーティー』

月曜〜木曜の深夜に「90秒間」で、今イチオシの音楽を紹介する番組。パーソナリティは、森戸知沙希さんです。

ミュージック・パーティー
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜~木曜 24時58分~25時00分
出演者:森戸知沙希

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

interfm『Good VibeSOUP』

注目のアーティストが週替わりでお届けします。各週の担当アーティストが、バラエティに富んだ選曲とトークで、リスナーの心も満たされる具だくさんの“SOUP”のような番組です。

Good VibeSOUP
放送局:interfm
放送日時:毎週水曜 23時30分~24時00分
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ「#GVスープ」

※放送情報は変更となる場合があります。

FMヨコハマ『Sound Ocean』

洋楽や邦楽、新旧問わず、テーマに沿った選曲をノンストップでオンエアする番組。これから1日が始まる方にも、これからお休みの方にも、最適なBGMをお届けします。

Sound Ocean
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週日曜~月曜・土曜 28時30分~29時00分
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

RKKラジオ『Mash up! Radio』

様々なジャンルの音楽をセレクトし、音楽の楽しい聴き方を提唱している番組。毎週水曜の夜に放送され、土曜に再放送されています。

Mash up! Radio
放送局:RKKラジオ
放送日時:毎週水曜 22時00分~23時00分
出演者:DJ Mascot
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ「#mashupfan」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

あのちゃんと永野が生放送で語り合う! 『あののオールナイトニッポン0(ZERO)』

「あのちゃん」こと、アーティストの「あの」がパーソナリティを務める『あののオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週火曜日27時~)。スペシャルウィークとなる4月22日(火)の放送に、お笑い芸人・永野が初出演することとなった。

あの、永野

テレビでは何度か共演したことがある2人だが、しっかりと2人で向かい合い対談するのは今回が初めてとなる。年始のテレビ番組内で、「あのちゃんは自分と似ている」という発言をした永野を迎え、生放送でどんなトークが展開されるのか、注目が集まる。

永野がゲスト生出演する『あののオールナイトニッポン0(ZERO)』は4月22日(火)27時から生放送。番組はラジオ・radikoのほかライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」ではスタジオの様子を映像で配信、さらに放送後にはパーソナリティによる「17LIVE」限定のアフタートークの配信も行っている。また、radikoのタイムフリー機能で放送1週間後まで聴取可能となっている。

■番組タイトル:『あののオールナイトニッポン0(ZERO)』
■放送日時:2025年4月22日(火) 27時~28時30分 (水曜 午前3時〜4時30分)
ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで生放送
■パーソナリティ:あの
■ゲスト:永野
■メールアドレス:ano@allnightnippon.com
■番組X:@ano_ann0
■番組ハッシュタグ:#あのANN0
◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250423030000

 

Facebook

ページトップへ