2024年ラジコで30代・40代に1番聴かれたラジオ番組TOP10は?

radiko(ラジコ)は2025年1月末に、ラジオ番組・ポッドキャスト・出演者・音楽を振り返る年間ランキングを発表しました。当記事では、2024年ラジコで30代・40代に1番聴かれたラジオ番組をランキング形式でご紹介します。

30代・40代に1番聴かれたラジオ番組をランキング形式で発表!

【30代男性】10位~1位はこちら

【30代女性】10位~1位はこちら

【40代男性】10位~1位はこちら

【40代女性】10位~1位はこちら

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

30代・40代に1番聴かれたラジオ番組をランキング形式で発表!

株式会社radiko(代表取締役社長:青木 貴博、所在地:東京都港区)は1月31日(金)に、2024年にラジコで聴かれたラジオ番組・音楽を振り返る年間ランキングを発表しました。

radikoは、ラジオ番組やポッドキャストというオーディオコンテンツとユーザーとの出会いの場を広げ、新たな音声コンテンツのファン創出とラジオ業界の発展を目指すため、2024年1月~12月にラジコで聴かれたラジオ番組・ポッドキャスト・出演者・音楽を振り返るランキングを発表しました!

スポーツ・お笑い・ニュース・音楽など様々なジャンルの番組がランクインしていますので、このランキングが新たなリスナーと番組の出会いのきっかけとなり、番組を通じてより一層楽しんで頂けたらと思います。

今回は、発表された各ランキングの中から、30代・40代に1番聴かれたラジオ番組の結果を男女別にそれぞれご紹介します。

【30代男性】10位~1位はこちら

10位:ニッポン放送『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)』

30代男性10位には、マヂカルラブリーの冠レギュラーラジオ番組『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)』がランクイン。20代でも男性10位にランクインしています。

マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週木曜 27時00分~28時30分
出演者:マヂカルラブリー
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

9位:TBSラジオ『空気階段の踊り場』

「キングオブコント2021」王者・空気階段が、人生のためになる情報をお送りする教養バラエティ番組。「人生をうまく生き抜くヒントを見つける」というコンセプトに、鈴木もぐらさんと水川かたまりさんが、公私の成功や挫折、喜びや悲しみなどを包み隠さずにお届けします。

空気階段の踊り場
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜 24時00分~25時00分
出演者:空気階段
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

8位:ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン』

30代男性8位には『霜降り明星のオールナイトニッポン』がランクイン。男性部門では10代3位、20代8位、女性部門でも20代女性で8位にランクインするなど、若い世代を中心に支持を得ている結果となりました。

霜降り明星のオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週金曜 25時00分~27時00分
出演者:霜降り明星(せいや、粗品)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

7位:TBSラジオ『JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』

30代男性7位には、深夜ラジオの第一線を走り続ける伊集院光さんの冠ラジオ番組がランクイン。TBSラジオの深夜放送枠『JUNK』の月曜日に放送されている『JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』は、2025年10月に放送30周年を迎える人気番組です。

JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜 25時00分~27時00分
出演者:伊集院光
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

6位:TBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』

30代男性6位には、先述の伊集院さんと同じく『JUNK』で多くのリスナーから熱い支持を得ている爆笑問題の冠番組がランクイン。長年テレビで多数のレギュラー番組を持つ爆笑問題の漫才のように繰り広げられるフリートークでは、時事ネタや業界の裏話、学生時代の貴重なエピソードまで楽しめます。

JUNK 爆笑問題カーボーイ
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分
出演者:爆笑問題
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

5位:TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』

30代男性5位にはアルコ&ピースの冠番組がランクイン。20代男性でも6位にランクインしています。

アルコ&ピース D.C.GARAGE
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週火曜 24時00分~25時00分
出演者:アルコ&ピース
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

4位:TBSラジオ『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』

30代4位には、テレビ、ライブと精力的に活動を続けるバナナマンの冠番組がランクイン。男性部門では10代6位、20代3位にそれぞれランクインしており、男性の若年層を中心によく聴かれている結果となりました。

JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週金曜 25時00分~27時00分
出演者:バナナマン
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

3位は…?

ニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』

30代男性3位には、TVプロデューサー・佐久間宣行さんの冠ラジオ番組がランクイン。テレビ業界の裏話はもちろん、家族とのプライベートや人気芸人をゲストに迎えてのエピソードトークが楽しめます。

佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週水曜 27時00分~28時30分
出演者:佐久間宣行
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

2位は…?

TBSラジオ『ハライチのターン!』

30代男性2位には、ハライチの冠ラジオ番組『ハライチのターン!』がランクイン。20代男性の5位に続くランクインとなりました。猫に関するニュースを紹介する「今週のネコちゃんニュース」以外では、レギュラーのネタ投稿コーナーを明確に設けておらず、2人のフリートークがじっくり楽しめる1時間番組です。

ハライチのターン!
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週木曜 24時00分~25時00分
出演者:ハライチ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

1位は…?

ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』

30代男性1位は、『オードリーのオールナイトニッポン』がランクイン。今や深夜ラジオをけん引する存在となり、昨年2月には、東京ドームで大規模な番組イベントを開催。10月には放送15周年を迎えました。

オードリーのオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 25時00分~27時00分
出演者:オードリー(若林正恭、春日俊彰)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【30代女性】10位~1位はこちら

10位:文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』

Snow Man・佐久間大介さんがパーソナリティを務めるレギュラー番組。アイドル界屈指のアニメ・声優オタクとして知られる佐久間さんが、自身の近況はもちろん、大好きなアニメについて熱く語ります。

Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 20時00分~21時00分
出演者:佐久間大介(Snow Man)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

9位:MBSラジオ『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』

30代女性9位には『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』がランクイン。女性部門では、10代・20代でよもに3位にランクインしています。

Aぇ! groupのMBSヤングタウン
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週水曜 22時00分~23時30分
出演者:Aぇ! group
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

8位:TBSラジオ『ハライチのターン!』

30代女性8位には、男性部門でも2位にランクインした『ハライチのターン!』が入りました。女性部門では20代でも10位にランクインしており、20代・30代を中心に安定した人気を誇っています。

7位:ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』

30代女性7位には『星野源のオールナイトニッポン』がランクイン。女性部門では、20代女性でも7位にランクインしています。

星野源のオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分
出演者:星野源
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

6位:TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』

30代女性6位には、パンサー・向井慧さんがメインパーソナリティを務める『パンサー向井の#ふらっと』がランクイン。「今の話題でみんなをつなぐ」をコンセプトに、毎日のテーマをリスナーから届いた声から決めていく、現在進行形のトークバラエティ番組です。

パンサー向井の#ふらっと
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 8時30分~11時00分
出演者:メインパーソナリティ:向井慧(パンサー) 滝沢カレン(月曜)、田中直樹(ココリコ)(火曜)、三田寛子(水曜)、横澤夏子、ヤーレンズ(隔週木曜)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

5位:TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』

30代女性5位には、TBSアナウンサー・安住紳一郎さんの冠ラジオ番組『安住紳一郎の日曜天国』がランクイン。2025年4月に放送20周年を迎える、TBSラジオの看板番組です。

安住紳一郎の日曜天国
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 10時00分~11時55分
出演者:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、中澤有美子
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

4位:文化放送『レコメン!』

30代女性4位には、『レコメン!』がランクイン。女性部門では10代2位、20代4位にそれぞれランクインしており、女性層を中心に安定した人気を誇ります。

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:毎週月曜~木曜 22時00分~25時00分
出演者:(月)駒木根葵汰(火)秋山寛貴(ハナコ)(水)矢吹奈子(木)吉田仁人(M!LK)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

3位は…?

文化放送『不二家 presents Snow Manの素のまんま』

30代3位には、Snow Manのメンバーが週替わりでパーソナリティを担当する『不二家 presents Snow Manの素のまんま』がランクイン。女性部門では10代4位、20代5位と3つの年代にわたってTOP10入りする結果となりました。

不二家 presents Snow Manの素のまんま
放送局:文化放送
放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分
出演者:Snow Man
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

2位は…?

ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』

30代女性2位には、『オードリーのオールナイトニッポン』がランクイン。女性からの人気も高い当番組は、10代8位、20代2位にそれぞれランクインしています。

1位は…?

ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』

30代女性1位は、『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』がランクイン。女性部門では10代、20代でもそれぞれ1位に輝いており、3つの年代で1位を獲得する結果となりました。

SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 23時30分~25時00分
出演者:SixTONES
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【40代男性】10位~1位はこちら

10位:ニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』

40代男性10位は『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』がランクイン。男性部門では10代5位、20代4位、30代3位とそれぞれランクインしており、4つの年代でTOP10入りする結果となりました。

9位:ニッポン放送『ショウアップナイター』

40代男性9位には、ニッポン放送のプロ野球中継番組『ショウアップナイター』がランクイン。プロ野球シーズンでの実況生中継はもちろん、ナイターオフ期には、芸能界の野球ファンたちが集結する『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル ラジオペナントレース』が放送されています。

ショウアップナイター
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 17時50分~19時00分
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

8位:TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』

40代男性8位には『パンサー向井の#ふらっと』がランクイン。9時台「ふらっとおいでよ」のコーナーでは、日替わりゲストを迎えてトークを展開しています。

7位:ニッポン放送『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』

40代男性7位には、『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』がランクイン。レギュラー番組の裏話や1週間の振り返り、サンドウィッチマンの地元・宮城県のプロ野球チーム・東北楽天ゴールデンイーグルスなど、さまざまな話題で盛り上がります。

サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 13時00分~15時00分
出演者:サンドウィッチマン、東島衣里
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

6位:ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』

40代男性6位には、1989年4月の放送開始以来、根強い人気を誇る『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』がランクイン。放送作家・高田文夫さんと個性豊かなパーソナリティたちが、ゲストを交えてのトークや曜日ごとの特色が出たコーナーをお届けします。

高田文夫のラジオビバリー昼ズ
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜~金曜 11時30分~13時00分
出演者:(月・金)高田文夫(月)松本明子(火)東貴博、黒沢かずこ(水)春風亭昇太、乾貴美子(木)清水ミチコ、ナイツ(金)松村邦洋、磯山さやか
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

5位:ニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』

40代男性5位には、ナイツがパーソナリティを務める『ナイツ ザ・ラジオショー』がランクイン。日替わりで担当する女性芸人のパートナーとともに、近況報告や浅草芸人界隈のエピソードなどを面白おかしく語ります。

ナイツ ザ・ラジオショー
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~15時30分
出演者:ナイツ、パートナー:(月)平野ノラ(火)山﨑ケイ(相席スタート)(水)安藤なつ(メイプル超合金)(木)箕輪はるか(ハリセンボン)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

4位:TBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』

40代男性4位には『JUNK 爆笑問題カーボーイ』がランクイン。「CD田中」や「怒りんぼ田中裕二」など、ネタ職人たちのハイレベルなセンスが光る投稿コーナーも人気です。

3位は…?

TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』

40代男性3位には、『安住紳一郎の日曜天国』がランクイン。アナウンサーならではの鋭い観察眼に加えて、時折飛び出すブラックユーモアなど、ラジオでしか見せない安住さんのトークも聴きどころです。

2位は…?

TBSラジオ『JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』

40代男性2位には、『JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』がランクイン。「新・勝ち抜きカルタ合戦 改」のコーナーでは、新たな創作カルタの読み札を募集し、リスナーの投票によって勝敗を決めていきます。

1位は…?

ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』

40代男性1位は、『オードリーのオールナイトニッポン』がランクイン。男性部門では10代、20代、30代、40代と4つの年代で1位を獲得する結果となりました。

【40代女性】10位~1位はこちら

10位:ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』

40代女性10位は、『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』がランクイン。女性部門では、10代から30代までで1位を獲得しており、4つの年代でTOP10入りする結果となりました。

9位:J-WAVE『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』

40代女性9位には、俳優・別所哲也さんがナビゲーターを務める『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』がランクイン。国内外での政治・経済に関するニュースや、さまざまなジャンルの専門家をゲストに迎えてのトークをお届けしています。

J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週月曜~木曜 6時00分~9時00分
出演者:別所哲也
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

8位:J-WAVE『STEP ONE』

40代女性8位には、J-WAVE平日午前のワイド番組『STEP ONE』がランクイン。最新の音楽やエンタメに加えて、スポーツ、世界の音楽チャートなど、さまざまなジャンルのトピックスを紹介します。

STEP ONE
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週月曜~木曜 9時00分~13時00分
出演者:サッシャ、ノイハウス萌菜
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

7位:ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』

40代女性7位には『星野源のオールナイトニッポン』がランクイン。女性部門では20代と30代ともに7位にランクインしており、3つの年代でTOP10入りしました。

6位:TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』

40代女性6位には、TBSラジオ平日昼のワイド番組『ジェーン・スー 生活は踊る』がランクイン。コラムニストのジェーン・スーさんが日替わりのパートナーとともに、日々の生活や人生に役立つ知恵をお届けします。

ジェーン・スー 生活は踊る
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 11時00分~14時00分
出演者:ジェーン・スー、パートナー:(月)小笠原亘(火)週替わり(水)杉山真也(木)近藤夏子
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

5位:ニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』

40代女性5位には、『ナイツ ザ・ラジオショー』がランクイン。パートナーは平野ノラさんや、相席スタート・山﨑ケイさん、メイプル超合金・安藤なつさん、ハリセンボン・箕輪はるかさんらが日替わりで務めており、15時台には「旦那のグチ川柳」や「山崎ケイ 男と女のアレコレ プレミアム」など、パートナーの個性が活かされたコーナーをお届けします。

4位:文化放送『レコメン!』

40代女性4位には、『レコメン!』がランクイン。『timeleszのQrzone』や『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』、『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』など、STARTO ENTERTAINMENT所属タレントのミニ番組も人気です。

3位は…?

ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』

40代女性2位には、『オードリーのオールナイトニッポン』がランクイン。女性部門でも10代から40代まで4つの年代でTOP10入りしました。

2位は…?

TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』

40代女性2位には『パンサー向井の#ふらっと』がランクイン。女性部門では、30代・40代ともにTOP10入りする結果となりました。

1位は…?

TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』

40代女性1位には『安住紳一郎の日曜天国』がランクイン。女性部門では30代5位にランクインしており、安定した人気を誇っています。

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

12星座×タロット占い「魚座(うお座)」2025年4月21日(月)~4月27日(日)のあなたの運勢は? 総合運・開運メッセージ

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする12星座占い「2025年4月21日(月)~4月27日(日)の運勢占い」。12星座×タロットカードで占う「魚座(うお座)」のあなたの運勢は? 12星座別の開運メッセージもお届けします。
(監修:東京・池袋占い館セレーネ所属・石川白藍(いしかわ・はくらん)さん)



■魚座(うお座)
カード:太陽(正位置)


“明るい成功と活力”を象徴する好カードが、現状を大きく後押しする。思い切り行動すると周囲にも良い影響を広げ、大きな達成感を得やすいだろう。どんな困難もプラス思考で乗り越えられるため、積極性がカギとなる。素直な笑顔がさらに運気を引き上げるはずだ。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ