星野源さん×ドラえもんのトークをお届け! 2月26日(火)の注目番組まとめ

27日(火)はニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』に、国民的ロボット・ドラえもんが登場! そのほかTBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』にチュートリアル・徳井さんが登場し、爆笑問題の2人と「冬の恋愛クイズまつり」をお届けします。

スペシャルウィーク2日目の聴き逃せない注目番組をご紹介!

TBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』 25時~27時

チュートリアルの徳井さんを招いて「冬の恋愛クイズまつり」をお届け!

恋愛リアリティ番組「テラスハウス」では、スタジオメンバーの1人としても活躍中で“恋愛偏差値の高い”徳井さんと、爆笑問題の2人が、リスナーから届いた恋愛クイズに挑戦します。

文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ』 13時~15時30分

「文化放送的青天井であなたの夢を叶えます! これからも " I am RADIO! " 史上最狂のプレゼントウィーク! 感謝の気持ちのゴールデン日替わり青天井!!」と題して、リスナーの夢を叶える特別企画を開催。

ゲストには、アーティスト活動も始めたタレント・りゅうちぇるさんが登場します。大竹さんとりゅうちぇるさんのトークをお楽しみに!

ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』 25時~27時

27日(火)は、星野さんの11枚目シングル「ドラえもん」のフラゲ日。「どどどどどどどどど ドラえもんスペシャル!」でお届けします。

スタジオには、ゲストとして22世紀の猫型ロボット・ドラえもんが登場。星野さんとリスナーからの質問に答えてくれますよ! どんな放送になるのか、ぜひお聴き逃しなく!

InterFM897『Happy Hour !』 16時~17時40分

東京のエンターテイメント、アート、ファッション、ビューティー、ショップ情報をチェックできる番組。

東京から生まれる新しい文化を、厳選した音楽と共にお届けします。東京の“今”を、チェックしたい方におすすめですよ!

TOKYO FM『Blue Ocean』 8時55分~11時

“大人の女性”におすすめの番組。スペシャルウィーク期間中は「東京ふしぎ発見!」と題して、変わりゆく東京の風景についてのメッセージを募集中です。

東京の街で聴きたい楽曲リクエストも受付中なので、ぜひ送ってみてはいかがでしょうか。

J-WAVE『STEP ONE』 9時~13時

「春の"なんでそうなってるの?"ラボ」と題して、春に気になる話題にフォーカスして裏側を掘り下げます。27日(火)は「なぜ今、女の子はAmazonより楽天なの?」というテーマでお届け。

また、12時30分からの「MUSIC+1」ではアーティストがリスナーの悩みに生電話で答えます。誰が登場するかは放送を聴いてからのお楽しみです!

ラジオ日本『夏木ゆたかのホッと歌謡曲』 15時~17時50分

最新演歌から昔の歌謡ヒット曲まで、幅広い内容でお届けする演歌・歌謡曲番組。

27日(火)は演歌歌手・鳥羽一郎さんがゲストに登場します。また、スペシャルウィーク期間中は、キーワードクイズを実施し、答えてくださったリスナーの中から、毎日3名様に魚沼産コシヒカリ10キロのプレゼントも!

bayfm78『NOW HITS STREET』 18時55分~19時

“メンバー全員がメインボーカル”の5人組・UNIONEが登場。

5分間の短い番組ですが、メンバーがラジオで何を語るのかお楽しみに!

NACK5『Nutty Radio Show THE魂』 20時~23時

2月28日(水)にオリジナルアルバム「夜、カルメンの詩集」をリリースする清春さんがゲストに登場。

ラフレクラン・西村真二さん、DISH//・橘 柊生さんとトークを繰り広げます。

FMヨコハマ『YOKOHAMA RADIO APARTMENT ~だめラジオ~』 22時~23時20分

ゲストにシンガーソングライター・足立佳奈さんが登場します。

パーソナリティ・トミタ栞さんと台本のないガールズトークをお届け。メッセージテーマは「動物とラーメンの話」です。ペット自慢やおいしいラーメンの紹介など、ぜひメッセージを送ってみてくださいね!

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、全国のラジオ番組を楽しむことができます。

 

加藤紀子「飽きさせないですよ!」地元・三重県の魅力を熱弁!伊勢神宮、鈴鹿サーキットに続く“おすすめスポット”とは?

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。今回の放送は“ダレハナmeets 三重県スペシャル”と題してお届け! ゲストに三重県出身の加藤紀子(かとう・のりこ)さんをお迎えして、三重県の魅力について語っていただきました。


(左から)パーソナリティの山崎怜奈、加藤紀子さん



◆東京に来て“故郷の良さ”を実感

れなち:加藤さんはいつまで三重県に住まれていたのですか?

加藤:私は高校2年生が終わってから東京に来ました。歌手になりたかったんですけど、「三重県にいては(歌手になる)きっかけが見つからないんじゃないか」と思って。今はインターネットとかもあって、(地元にいても)いろいろチャンスがあると思うんですけど、当時はなかったので「とにかく都会に出なければ!」という焦りでいっぱいでした。

でも、東京に来たことで、自分が住んでいた街が「すごくいいところだったんだ」と気付きましたし、自分に故郷と呼べる場所があることって宝だなと思います。

れなち:加藤さんは、鈴鹿サーキットなどがある鈴鹿市出身ですが、鈴鹿市の魅力はどこでしょうか?

加藤:海も山もあって、いまだにホタルが飛んでいるくらい水がキレイな場所があります。あとは方言がチャーミングで……。

れなち:どういう方言がありますか?

加藤:「伊勢の“な”言葉」と言って語尾に“な”がつくんですよ。「昨日な、遊びに行っとってな……」みたいな。

れなち:へぇ~!

加藤:名古屋から鈴鹿に向かう電車のなかで、その方言が聞こえてくると“地元に帰ってきたな”と思って心がくつろぎます。

◆三重県のニュースポット

れなち:三重県というと鈴鹿サーキットや伊勢神宮が有名ですが、その他におすすめのスポットはありますか?

加藤:最近は、多気郡多気町というところに「VISON(ヴィソン)」という大きな商業リゾートができました。そこは、三重県のいろんな食事が楽しめたり、「HACIENDA VISON(ハシェンダ ヴィソン)」という素敵なホテルがあったり、薬草のお風呂もあって、いろんな人に楽しんでもらえるエリアがあります。

れなち:観光客をお迎えする準備は完全に整っているんですね!

加藤:完璧です!(VISONは)伊勢神宮にも近いし、一歩出ればまた違うグルメも食べられるので。飽きさせないですよ!

れなち:行きたい〜! あと、三重の人ってどういう方が多いですか?

加藤:わりとのんびりしていて前に出て行かない、みたいな県民性があるんじゃないかなって私は思いますね。例えば(名古屋名物の)“天むす”ってあるじゃないですか。その発祥は三重県津市のお店なんです。

れなち:そうなんですか!? 知らなかった!

加藤:すごくおいしいんですよ! だけど「名古屋の皆さんがそうおっしゃるなら、それで大丈夫です」っていうところが、三重県の人のいいところだなって思っています(笑)。

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

Facebook

ページトップへ