Amazon Echo、Google Home…スマートスピーカーでラジコを聴こう!

声をかけるだけでさまざまな操作ができる最新デバイス・スマートスピーカー。お天気情報や最新のエンタメニュース、カレンダーサービスと連携したスケジュール管理など、日常をサポートしてくれるほか、ラジオも楽しめます。

今回はラジコが聴けるスマートスピーカー「Amazon Echo/Google Home」の特徴についてまとめました!

Amazon Echoとは?

スマートスピーカーの先駆け的な存在であるAmazon Echo。日本では2017年11月より販売開始されています。

Amazon Echoはクラウド上に存在する頭脳「Amazon Alexa」につながっており、Alexaスキルを追加することでさまざまな機能を使うことができます。

スキルとはスマートフォンでいうアプリのようなもので、お弁当の配達やタクシーの配車、ニュース、料理のレシピなど、幅広い種類があります。ラジコのプレミアム会員の方は、スキルとアカウントをリンクさせることで「エリアフリー聴取機能」をお楽しみいただけますよ!

そのほか、Amazonプレミアム会員の方であれば、Alexa対応デバイスに話しかけることでAmazonの商品を注文することも可能なのだとか。

詳細はこちら

Google Home とは?

Google Home はGoogle社が販売しているスマートスピーカーです。日本では、2017年10月発売の「Google Home」と「Google Home Mini」のほか、スマートディスプレイ搭載の「Nest Hub Max」など、さまざまな種類を展開。

Google Home は、ほかのスマートスピーカーと比較して音声認識の精度が高いことに定評があります。また、検索機能にも優れており、知りたい情報をすぐに手に入れることができるのが魅力。

Google Home に対応しているスマートデバイスであれば、一声かけるだけで電気をつけたり消したりできるほか、お掃除ロボット・ルンバのような家電を操作することも可能です。

詳細はこちら

スマートスピーカーでラジコを聴こう!

ラジオとスマートスピーカーは相性抜群。スマートスピーカーがあれば、朝起きてすぐに「ラジオをつけて」と声をかけるとラジオがつき、天気や交通情報を知りたければすぐに教えてくれます。

手持ちのスマートフォンに、お使いのスマートスピーカーに対応する「Amazon Alexa」、「Google Home」のアプリをダウンロードして、指示に従い初期設定を完了させましょう。あとは「ラジコを開いて」と声をかけるだけでラジコが起動し、ラジオが再生されますよ!

▼各ヘルプページはこちら

Amazon Echo

Google Home

スマートスピーカーでラジコが聴けないときは…

まれにラジコの地域判定の誤認により、エリア内のラジオを聴くことができないこともあります。その場合はラジコのヘルプページから設定を変更する必要があります。

地域判定の設定はこちら

また、Google Home の場合、ラジコプレミアム会員に登録している場合でも「エリアフリー」は適応されないのでご注意ください。スマートスピーカーで聴くことのできる局を確認する際は、ラジコを開き「ライブ」画面をチェックしてくださいね!

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

有吉「オールスター後夜祭」で大仁田厚のヤバさを再確認「大仁田さんとの絡みは昔からいつだってシビれるよ」

有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」。3月30日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号の山本浩司とアルコ&ピースの酒井健太を迎えてお送りしました。


(左から)山本浩司、有吉弘行、酒井健太



この日は、3月29日(土)に有吉がMCをつとめ、山本や酒井も出演した「オールスター後夜祭'25春」(TBS系)のエンディングで、クイズ成績が最下位だった芸人への罰ゲーム執行人として登場したプロレスラー・大仁田厚さんの話に。

有吉によると、今回の罰ゲーム「電流爆破」をおこなう際、まず大仁田さんが今回のクイズで最下位だったヒコロヒーさんを捕まえ、スタジオから電流爆破ができる会場まで連れて行く予定だったのですが、ここでいきなりのハプニングが。

「ヒコロヒーが(「オールスター感謝祭'25春」で)江頭2:50さんに追いかけられる永野芽郁ちゃんのようにダッシュで逃げまして。それに大仁田さんが慌てちゃって、追いかけようとしたら“ステーン!”って。しかも、(転ぶときに)もう1人のMCの高山一実さんの肩を持ってしまい、高山一実もろとも“ステーン!”って転んで(笑)」と説明すると、番組に出演していた2人も「あれはすごかった」と爆笑します。

さらに、電流爆破の会場でもハプニングがあったと言い、「飛んだ火花で髪の毛とかが燃えちゃうといけないから、俺がヒコロヒーに水をかけていたんだけど、その途中で大仁田さんが“バチーン!”って爆破させちゃって!“俺の髪の毛まで燃えるだろ!”っていうくらい(近くで)。あれはスタッフも顔を青ざめていたね、(いきなりすぎて)“カメラに映った!?”みたいな。結果的に映ってはたんだけど、電流爆破のチャンスなんて1回しかないから」と苦笑いを浮かべます。

そんな今回の罰ゲームを振り返った有吉は「大仁田さんとの絡みは昔からいつだってシビれるよ。予定調和を嫌うし、“怖がらせないといけない”ってかかっちゃうんだけど、緊張感があって面白い」と話していました。

<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/27400
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!

Facebook

ページトップへ