【ラジオな人】山口智充、中川家、原田龍二、安東弘樹出演! ニッポン放送『DAYS』プロデューサー・ 柴田篤さんインタビュー(前編)

ニッポン放送では、今年4月1日から新しい午後ワイド番組『DAYS』(月曜日〜木曜日 13時〜16時)がスタート。「働く人を応援!」というコンセプトで、山口智充さん、中川家、原田龍二さん、安東弘樹さんが日替わりでパーソナリティを担当しています。

今回は番組プロデューサーである、編成部長(※)・柴田篤さんにインタビュー。前編では、番組作りやパーソナリティ起用のポイントなどをお聞きしました。

※6月5日(水)取材時点。7月1日(月)よりニッポン放送編成部は、コンテンツプランニング局コンテンツプランニング部に変更となり、現在はコンテンツプランニング部部長。

インタビュー後編はこちら

働く人を応援する番組

ーー『DAYS』のコンセプトは「働く人を応援する」ですが、なぜこのコンセプトにされたんですか?

以前から番組の色やコンセプトは、きちんと明快にしたほうがいいと感じていました。ワイド番組は「音楽&トーク」や、「スポーツ&バラエティ」など、比較的漠然としたものになりがちなので、より具体的にしたいという思いがありました。

また平日の午後1時から4時という時間帯は「どういう方々が聴いているんだろう?」と改めて考えた時に、肌感覚や経験則からも「仕事をしながら、車で移動しながら」とか、「何かをしながら」とか、そういう方々が多いだろうなと思いました。

実際にその時間帯のリスナープロフィールや数字を見てみたら、やはり給料生活者と自営業、自由業の方が75%ぐらいなので「昼間の時間帯で働く人を応援する、そういう方々に聴いてもらえるような番組にしたいな」と考えました。

世代を意識しすぎない番組づくり

ーー私も仕事しながらラジオを聴いています。イメージしているリスナー層や、また具体的にターゲットとしている年代などはありますか?

あまり世代で切ろうとはしていないですね。「ラジオリスナーは年々高齢化している」という点は各局ともに実感しているのではないかと思うのですが、その中でニッポン放送としても、リスナーの若返りという部分は意識しています。しかし、それを意識するあまり今聴いてくださっているリスナーにとって退屈な放送になることは避けたいので、世代に関してはあまり意識しないで作っています。

例えば、今の50代は、10年前と20年前では、全然感覚が違うと思うんですよね。僕も50歳手前なんですけど、ロックライブを観に行くし、SNSも利用しますしYoutubeも利用します。

パーソナリティは全員アラフィフ!

50代・60代という年代からイメージするものと、実際のところはだいぶ変わってきているだろうと。だから「あまり年代にはこだわらないようにしよう」と考えました。ただ「若い人にも受け入れられつつ、上の世代にも受け入れられつつ」という部分を意識して、山口智充さん、中川家、原田龍二さん、安東弘樹さんの4組のパーソナリティをキャスティングしました。

実は全員、アラフィフなんです。一番若いのが中川家の礼二さんで、彼は47歳で僕と同い年です。ぐっさん(山口さん)は今年50歳、原田さんと剛さんは48歳、安東さんが53歳なので、ほぼ同世代。彼らの話を聴いて、みなさんが想像する50代の人たちとは感覚などが違うと思いますし、彼らよりも若い人が4人の話を聴いても面白く聴けて、共感できる部分もたくさんあるんじゃないかなと思います。

菊池風磨 “タイプロ”で男性ファンから声をかけられることが増えた!?「僕はサウナによく行くんですけど…」

菊池風磨(timelesz)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「菊池風磨 hoursz」(毎週日曜11:00~11:30)。”ラジオ好き”の菊池が、自分の言葉でじっくり語るトークプログラムです。時には熱く、時にはゆるく、何気ないことを語りながら、リスナーとの時間を一緒に作っていきます。

初回放送の4月6日(日)は、「timelesz project-AUDITION-」(通称:タイプロ)後の反響などについて語りました。


パーソナリティの菊池風磨



初回放送となる今回は、菊池が所属するグループ「timelesz」の活動について語りました。グループは、オーディション「timelesz project-AUDITION-」(通称:タイプロ)を経て新メンバー5人が加わり、現在は8人で活動中。仲間探しの様子はNetflixで配信されており、「ありがたいことに多くの方々に見ていただきました」と語りました。

オーディションを通じて、さまざまなファンとの交流が生まれたと話す菊池。なかでも男性ファンから声をかけられることが増えたと実感しているようです。「僕はサウナによく行くんですけど、自分より年上の方から『実はオーディションを観ていて……』と声をかけてくださったりします。街中でも男性からお声掛けいただくことが本当に多くなりましたね」と明かしました。

8人での活動については、「もともと3人でも仲はよかったですけど、人が増えることで僕以外の2人の良さが、より見えてきます。年上然としている佐藤(勝利)と松島(聡)に、また違った魅力があります」とコメント。

新たなメンバーと出会えたことへの喜びを語り、「当初から応援してくださっている方々に“やって良かった”と言ってもらえるような活動をしていきたいと思っています」と話しました。

<番組概要>
番組名:菊池風磨 hoursz
放送日時:毎週日曜 11:00~11:30
パーソナリティ:菊池風磨
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/hoursz/

Facebook

ページトップへ